dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起きて太陽の光浴びる際って、外にベランダに出ないと意味無いですか? 室内からカーテン開けて光見るは効果ありませんか?

生活リズム 体内時計

A 回答 (3件)

外に出らなくても、カーテンを開けて光を浴びるだけでも大丈夫ですよ。

効果あります。

光がない場合(雨の日など)は電気をつけるか明るい物を顔の前に近ずけると言うのでもいいかと思います。
※光を当てる際目には注意しましょう。
    • good
    • 0

>ガラスは紫外線を通さないため、ガラス越しの日光浴ではビタミンDの合成は期待できません。

屋外でおこなうのが理想的です。 屋内での日光浴をおこなう場合は、窓を開けて太陽の光を浴びるようにしましょう。 前述した通り、両手の甲に日光をあてるだけで十分です。
https://macaro-ni.jp/88909?page=3#:~:text=%E3%82 …
    • good
    • 0

紫外線をカットするガラスじゃなければ


直接でもガラス越しでも変わらないと思うけど。

ただ、外に出たほうがいい空気が吸えるよね。場所にもよるけど。
それと、体内時計は陽の当たる角度も感知するらしいから、
それも外のほうが正確になるのかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!