
2年終了時に82単位ってやばいですか?
新2年生です。
年間履修制限44単位で卒業単位132の大学に通っています。 1年生の時に38単位しか取得できず、2年ではフル単を取ろうと今一回目の履修登録を終えたところです。
しかし、2年でフル単を取ったとしても82単位で残り50単位。3年の後期には就活も始まり、4年生になれば卒論などで忙しくなります。卒論、ゼミで6単位貰えるので残りは2年終了時で44単位ですがこれだけ残っていると就活は後回しで単位取得を最優先にした方が良いですよね?
卒業単位取得は自分の意思次第で可能だとは思いますが、就活は一筋縄ではいかないと思うので単位取得と就活の兼ね合いに今とても不安を感じており怖くてたまりません。
まとめると、2年終了時に44単位残した状態で就活に本腰を入れるのは4年きっかりで卒業するにあたって危険でしょうか?
また3年後期には何単位くらい取得するのが良いでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いやCAPが44なら2年終了時に残単位がそれくらいの人なんてあなたの学部にはゴロゴロいるでしょう。
やばいか?と聞く意味がわからない。
CAPがあるのにどうしろと?
No.1
- 回答日時:
普通の大学生は、3年次後期の就活も、授業と両立させながらやっていますよ? 3年次後期に「就活最優先で授業は二の次」「就活か授業かの二択」、4年次に「卒論とゼミ以外の単位は取り終えている」と考えるのがおかしいのです。
履修上限があるのは、そういう極端な履修の仕方(3年次後期からほとんど大学で勉強しない)をさせないためでもあるのですしね。たぶん文系なのだろうと思いますが、3年次は4年次の卒論に向けて専門分野を深めていく大事な時期です。それを就活最優先でおろそかにするのでは何のための大学かということになります。
就活は、受験勉強と違って、それに没頭していればうまくいくのかといえば、そういうわけでもありません。もちろん集中的に忙しくなる時期はありますが、それは授業とは大きくは重ならないはずだし、授業と並行してやっていけるだけの能力が無いと、仕事もうまくいきません。「何か一つのことをやっていると、他のことがまったくできなくなる」のでは、社会人としてちょっと困ります。
もちろん卒業資格あってこその就活ですから、授業が最優先です。成績不振で再履修になったときのことを考えて、早めに履修を確保しておいたほうが安心でしょう。ただ、フル単で忙しくて授業についていけなくなり、成績不振で単位を落とすようでは本末転倒です。
そのへんもよく考えておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学2年生までに80単位取っていれば、卒業の心配はそこまでしなくても大丈夫ですか?私の学科の卒業要件
大学・短大
-
大学2年生で79単位は少ないか
大学・短大
-
大学一回生で取る単位が38は少ないですか? 時間割的に自分が取りたい授業の多くが2年から履修できるも
大学・短大
-
-
4
大学2年で79単位って少ないでしょうか。今まだ前期ですが、後期まで含めてです。
大学・短大
-
5
大学2年です。単位について
大学・短大
-
6
大学2年で取得単位が60です。 卒業までには124単位必要で、1度に履修できる上限は28単位です。
大学・短大
-
7
大学の単位落としすぎているかもしれない
大学・短大
-
8
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
9
大学3年前期終了時点で97単位ってヤバい状況ですか? 卒業単位数は124で学期毎に取れる最大単位数は
学校
-
10
明日大学の成績発表なのですが、1年で4単位、2年の春で6単位落としてます。2秋も2単位落としてそうな
大学・短大
-
11
大学2年生終了時点での単位数について
大学・短大
-
12
大学一年生です。 年間で40単位は少なすぎるでしょうか。 フル単は44単位で卒業まで124単位以上が
大学・短大
-
13
大学1年生ですが15単位しか取れていません。
大学・短大
-
14
大学2年の修得単位数について
大学・短大
-
15
大学での単位取得に関して。今大学2年生なのですが今のところ1年生46単位、2年前期22単位の合計68
大学・短大
-
16
現在3年生です。4年で卒業できないかも…
就職
-
17
一年の前期19単位は少ないですか?
その他(教育・科学・学問)
-
18
大学3年に進級したときに、残り単位数が36なのはいいペースでしょうか? 就活の忙しさをイメージできな
就職
-
19
大学3年次にフル単を履修することについて現在、大学2年生です。履修登録期間が終わり、もう追加で
大学・短大
-
20
大学の選択授業で、14回中5回休んでしまいました。 その場合は単位とかもらえませんか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
カンニングについてです。 大学...
-
大学の単位
-
大学一年次 48単位フル単の内、...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
大学1年前期、8単位しか取れな...
-
外国語の単位を落としてしまい...
-
大学生1年目で必修単位を3つ落...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
自己剽窃をしてしまいました
-
大学の単位について。 単位落と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
カンニングについてです。 大学...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
大学の単位
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
大学の期末試験を1科目欠席して...
-
外国語の単位を落としてしまい...
-
生まれて初めて単位を落として...
-
大学の期末テストにて、カンニ...
-
レポートの出典の不備 大学生で...
-
大学の単位について。 単位落と...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学一年生です。本日大学の成...
-
日本学生支援機構の給付奨学金...
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
大学一年次 48単位フル単の内、...
おすすめ情報