dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣と壁がくっついてる一軒家に住んでいます。
門の塀なども一部くっついてるいます。
テラスハウスというんでしょうか?
こんな家に住んでる場合、売却するのは難しいんでしょうか?

30年以上前に親が買った家で困っています。
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    長屋というか、2軒の家がくっついてる感じの家です。
    上手く説明できなくてすみません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/04 19:43
  • つらい・・・

    連棟式物件っていうのでしょうか?
    この場合売るのは難しいですか?

      補足日時:2021/04/04 19:47

A 回答 (8件)

ご両親が30年前にご購入されたんですね…。

他の方もコメントされてるように売れないことはないと思います。

が…貴殿がご希望されてる価格より低価格になるか否はわかりませんが。。

①用途地域:第一種低層住居専用地域等々あります。

②再建築可?不可?なのか?

最寄の不動産会社に尋ねるが1番だと思います。売却査定等聞くのは無料ですし、、

専門業者は、色々な購入希望者、顧客を抱えている場合があります。。。販売業者が貴殿宅を見て購入希望者と近い物件、売却できる物件なら、

築何年何ヵ月。ガス電機、下水道配等の、物件詳細情報を貴殿に尋ね家屋査定業者を手配すると思いますよ。参考になればと…。以上です。
    • good
    • 0

両親が心配されているのでしょうか。

貴方が将来を考えて心配しているのでしょうか。

売れない事はないと思いますが、完全な戸建てではないので、何かと制限を受けます。玄関も鼻の先に接近している家が多い。余程、利便性が良い場所なら別ですが、そうでなければ同じ坪数でも完全戸建てとはかなり低めになるでしょう。

売りたいなら、何かとお世話になったテラスハウスのお隣に売却相談する手もあります。お隣が買われて改装、玄関を一つにして、間の壁を撤去、リフォームの結果見違えるお家になった例もあります。
    • good
    • 0

売れるけど今のまま高く売るのは難しいかな。



権利関係が一般人にはわかりにくいということや、建て替えや改修の際に隣人との関係が面倒くさいことがあるよ。
その辺から不人気になるので高く売れない。
立地がすごくいいとかそういう話なら別だけど。

隣の人に買わないか聞いてみるのもアリだよ。
隣の人なら上記の面倒なことがないので、喜んで買うかもしれない。
第三者に買いたたかれるよりは高く売れるかもしれない。

あるいは。
隣の人に話を持っていったら隣の人も売りたいと言いはじめるかもしれない。
その場合には質問者が買い取って、1棟2戸1所有者のいわば二世帯住宅にような感じで売却するという方法もある。
これも面倒なことがなくなるので、買いたたかれることは少ないよね。
更地にして土地として売るというのもいいしね。

さらに別のパターン。
自分の部分だけ解体・更地にして、隣家との境界壁だけきちんと直す。
自分の土地だけ土地として売り出す。
隣人との面倒ごとを軽減することで、立地の良い土地なら高く売れる。
    • good
    • 0

個建てよりは売買は難しいです 境の壁が 何方かが 改築 取壊しする


時の工事が面倒になる
    • good
    • 0

>こんな家に住んでる場合、売却するのは難しいんでしょうか?



高く売却するのはむずかしい。

徹底的に安くするなら、簡単。

2,3の不動産屋に売却相談してみればいかがですか?
いくらくらいで売れるか、すぐにわかりますよ。
(相談だけなら、タダだし・・・)
    • good
    • 0

昔でいう「長屋」ですよね?


売値しだいで、買う方もいらっしゃると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

マンションの1室を売却するようなものでしょう。


お隣との境界線ははっきり確認しましょう。
    • good
    • 0

値段によります。



一戸100万程度なら、家賃払う代わりに買う人がいますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています