アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家庭環境が変わったりすれば、IQ変わりますか?

A 回答 (5件)

変わりません

    • good
    • 0

変わりません。


が、環境が変わることにより、適応能力を伸ばすことはできます。
家庭環境はコロコロ変わらない方がよろしいので、社会的環境を求めていった方がよろしいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/15 15:46

3つ子の魂、100歳まで。


3歳で脳の組織がほぼ完成するので、IQは変わらないかも??

ただ、IQは変わらなくても、
生活環境が変われば、自分で意思決定することが増えたり?
家族による負の負担が減ったり?(暴力など家族に問題がある場合)
精神的に経験値が増えて、改善する面は、たくさんあると思いますけど・・・・・

ただ、障害が重い場合は、生活環境自体、変えるのが大変なのでは。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/15 16:49

IQは変わりません。



知的障がいは一度判明したら一生変わりません。

就職するにも常識的に考えて障がい者雇用になります。

障がいを隠して健常者として入社しても意味がないし、いずれ感づかれてバレてしまいます。

そうなったらクビになる可能性もあります。

家庭環境が変わるのは容易ではありません。

何故なら、私も同じ立場だからです。

私は父が現役だった頃、父の転勤で環境が何度か変わりました。

関東圏内を転勤でまわっていましたが、転校もし、児童など子供同士の関わりができず、大人と関わりを持つのが圧倒的に多く、子供同士からはいじめられました。

その頃から環境による言葉の遅れはあります。

続きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/16 10:26

先程回答させていただいた者です。



私は中1になる間際で都内に引っ越してきました。

川崎市内→伊勢崎市内→再度川崎市内→横須賀市内→23区内(それでもギリギリの範囲)と繰り返しで、都内に落ち着きました。

都内に引っ越してきてから友達はできたけど、一部のクラスメイトからからかわれたりしていたので、結局私が障がい者であることに変わりはない…と薄々感づいてはいたし、勉強も一般のクラスにいたため、差がついてしまった感がありました。

私が幼少の頃と小6の1年間は、今で言う療育センター的なところや言葉の教室に通っていました。

ようやく障がいの判定が出たのは22歳の秋でした。

当時お世話になっていた障がい者の職業センターでテストや面談を受けることがあったので、受けたら障がいがあると専門の先生からハッキリと言われました。

20歳で専門学校出てからバイトはしたけどクビになり、無職期間でいた時にそうなり、22歳冬で就職→23歳春でクビ→半年以上経過した23*歳冬間際で就職→25歳の夏で退職→半年以上で経過した26歳になる誕生日間際の春のはじめに今の職場に就職し、3年程度はパート、29歳で嘱託になり、32歳で正規職員になり、現在41歳ですが、22歳からずっと障がい者雇用で支援を受けながら働いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/05/16 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!