dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名古屋大学工学部機械航空、電気電子情報でA判定取るには、全統模試で偏差値いくつ必要なのでしょうか?私は65でC判定でした。河合塾のサイトの偏差値(機械航空62.5、電気電子情報60.0)はまるっきりウソだということがわかりますね。

A 回答 (4件)

共通テストは90%取らないとA判定は出ないでしょう。



3教科だけなら75以上でA判定です。65でC判定と言うのは合格確立
40%と言うことなので頑張ってください。

共通テストでランクを下げることも出来ますから。
    • good
    • 0

だから何?うそだとわかる。

いくら必要か、個々の回答者にはわからないでしょう。嘘だとわかるなら河合塾に聞いてくださいな。
    • good
    • 0

偏差値が模試によってまるで違う数値になる事を理解していないのならば、


今すぐに受験をやめて就職しなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

↑のサイトで

>例えば、河合塾によって「『偏差値60』とされる大学・学部」というのは、「河合塾の『全統模試』を受験した結果、『偏差値が60』」であれば、「その学部に合格できる確率は50%」、「合格可能性が半分」であることを意味する

と書いてありますが?模試によって変わるじゃねーよ、全統模試って書いてあるだろうが。

お礼日時:2021/10/22 21:41

河合塾の模試を受けたのですか進研模試ですか?


誤差が出ますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全統模試ですよ。

お礼日時:2021/10/22 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています