
所得税、扶養のことについて質問です。
2022年度の4月から新卒で就職する大学四年生です。
12月から卒業までの3月まで、月15万ほど稼いでも扶養的に問題ないでしょうか?
アルバイト先の規定で学生は扶養内の103万円の給与を超えないように月に8万8000円は超えないように設定されています。ですが私は来年は自分の扶養になるため、これらを3ヶ月超えても問題ないでしょうか?アルバイト先のマネージャーに相談したところ、月に越えることはあってもどこかで調整してる人がほとんどだから、越えること自体は問題ないと思うと言われました。
2021年度は、就職活動もしていたので扶養内に収まっています。12月から3月まで、月15万ほど稼いだら、
翌年自分の払う税金が増えるだけでしょうか?
親の税金が増えることはないですか?
無知すぎて恥ずかしいのですが、助言いただければ幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
〇税金について
税金(所得税と住民税)は、暦年(1月~12月)の所得で計算されます。
親の税金を意識する場合、令和3年1月~12月についてはアルバイト収入を103万円以内に収める必要があります。しかし、令和4年については就職されるということですから、そもそも親の扶養控除の範囲内の所得には収まらないでしょうから、令和4年1月以降は年収103万円以内という制約はなくなります。
〇健康保険の扶養について
質問者さんが国民健康保険の場合は問題がないのですが、もし親の勤務先の健康保険の被扶養者になっているのでしたら、月収108,333円以内を意識しておく必要があります。この額を超えた場合、健康保険の被扶養者になれなくなり、自分で国民健康保険に加入して保険料を支払うことになる可能性が出てきます。
---------------------------
>12月から卒業までの3月まで、月15万ほど稼いでも扶養的に問題ないでしょうか?
12月に15万円稼いでも、令和3年の年収が103万円以内に収まるのでしたら問題ないです。
令和4年1月以降は、いくら稼いでも税金的には問題はないです。
>アルバイト先の規定で学生は扶養内の103万円の給与を超えないように月に8万8000円は超えないように設定されています。ですが私は来年は自分の扶養になるため、これらを3ヶ月超えても問題ないでしょうか?
健康保険が国民健康保険なのでしたら問題はないです。
親の勤務先の健康保険の被扶養者になっている場合は、問題があります。上記のとおり、月収108,333円を超えている月について、健康保険の被扶養者になれなくなる可能性があります。
No.2
- 回答日時:
>12月から卒業までの3月まで、月15万ほど稼いでも扶養的に問題ないでしょうか?
正しくは、12月から親があなたを健康保険の扶養から外して、あなたは国保に加入する必要があります。
現実的には、4月から健康保険も扶養を外せば問題とされないでしょう。
このことは、子供である質問者が考えることではなく、子を扶養していると申告している親が考える問題です。
あなたは、実際の収入を親に伝えれば良いだけです、後は親が考えるべき問題です。
No.1
- 回答日時:
「来年は自分の扶養になる」ことはありえません。
12月から3月までではなく、1月から12月で集計します。
12月は今年の年収です。1月から3月までは来年の年収ですから、正社員になった収入と合算します。
親の税金(今年の税金)が増えることはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 所得・給料・お小遣い 103万の壁について質問です。現在大学生で、扶養内でアルバイトをしており、給料は月末締めの翌月25日 2 2022/10/06 00:02
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 年末調整 年間所得額についてです。 130万を6000円ほど超えてしまいました。 令和2年の話なのですが、その 2 2023/01/13 13:46
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 年末調整 扶養を外れた際の税金について。 4 2023/04/05 22:24
- 厚生年金 旦那の社会保険加入について 2 2022/09/07 07:49
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- その他(税金) 割増賃金など控除のことで 3 2022/04/16 17:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告?源泉徴収?についての質問です。 現在大学四年生で4月から社会人となるのですが,社会人になる
確定申告
-
来年就職を控えている学生が130万以上稼ぐと?
固定資産税・不動産取得税
-
大学四年 バイト 103万の壁 大学生のあいだは、年103万を超えると親に税金がかかるということです
年末調整
-
-
4
大学4年生のアルバイトの給与について
投資・株式の税金
-
5
大学4年の、1月~3月アルバイトにかかる年末調整。
固定資産税・不動産取得税
-
6
新社会人になった際、12-3月のバイト代の所得税について。 無事就職が決まり、来年四月から社会人にな
所得税
-
7
来年に就職で130万の壁を越すとどうなりますか?
ふるさと納税
-
8
アルバイトの卒業が寂しくて仕方がありません。 大学4回生です。あと1年足らずで就職により、アルバイト
その他(社会・学校・職場)
-
9
ワードで2万字って何枚くらいになりますか?
Word(ワード)
-
10
来年就職の学生ですが年収が130万超えそうです
投資・株式の税金
-
11
卒論で提出して落ちる事はありますか? 卒論を規定の文字数書き上げたのですが、自分の書くスピードが遅く
大学・短大
-
12
学生アルバイトで103万円を超えてしまいました。来年3月から就職です。この場合、わたしや親の負担はど
その他(税金)
-
13
年末調整について、教えてください!! 来年の4月から新卒で就職します。 今のアルバイト先での年末調整
年末調整
-
14
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
卒論提出せずに卒業してしまいました
大学・短大
-
16
至急です。助けてください。 私は先ほど留年だと伝えられた大学四年生のものです。いまだに現実だとは思え
大学・短大
-
17
学生です。 3ヶ月連続でアルバイトの収入が10.8万を超えてしまい健康保険の扶養から外れてしまいまし
健康保険
-
18
バイトを辞める時の言い方 長くなります。 今年で大学4年生になりました。 大学2年生からお世話になっ
アルバイト・パート
-
19
大学の卒業論文について質問です。2日前に卒論を提出して不安になり読み返してみると、カギカッコの種類が
大学・短大
-
20
卒論の為にバイトを休みたいのですが。
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
フランスで所得があります
-
副業の所得税 副業で来ている人...
-
年金を貰うようになると所得税...
-
自営業の妻の社会保険料を会社...
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
扶養内パート+メルレを始めまし...
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
生活保護を受けているんですが...
-
年収900万と890万
-
領収書の保管期間
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
二十歳超えた大学生で国民年金...
-
所得税の納税方法
-
103万円の壁を超えて
-
扶養内パートについて 扶養内で...
-
自宅以外に自分名義のアパート...
-
所得税とは標準月額報酬✖️12で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税、扶養のことについて質...
-
バイトで月に8万8000円以上稼ぐ...
-
急ぎです
-
親の扶養に入ってB型作業所で工...
-
アルバイトとフリーランスの掛...
-
学生で年間130万超える場合
-
正社員からパートへ
-
いつまで扶養でいられるの?
-
個人事業主が友人に支払う給与
-
人生相談です。高専1年生です。...
-
扶養家族から抜けない為に……
-
103万 数百円超えた場合
-
親の扶養に入っていますが、私...
-
それまでずっと親の扶養でした...
-
大学4年生です。 アルバイト先...
-
大学生のアルバイトは親にばれ...
-
給与明細に 既払通勤手当 こ...
-
年度途中に扶養家族が増えた場...
-
妻が専業主婦で株取引をしてい...
-
パパ活できる男性の年収について
おすすめ情報