10代と話して驚いたこと

カード アプリ等キャシュレス派どちらの利用度の方が高いですか?
私は極力現金を使いますが!?

A 回答 (107件中21~30件)

現金派です。

    • good
    • 5

私はキャッシュレスはです。


回答を読むと現金派のかたが多くおられるのに気付きました。
現金最大の効用は、使い過ぎを防ぐことのようです。
私は社会の効率化と、現金があることによる犯罪防止の為
キャッシュレスにすべきと思います。
近く新1万円札が発行されますが、日大理事の犯罪を見ても、
多額の現金が使われていますので、発行取りやめが正しい方向と思います。
それにしてもマイナンバーが普及しない理由は
使うケースが少ないからと思います。
国が推進する国民健康保険証の代わりも町医者、歯科では殆ど使えません。
クレジットカードと一体化する位の規制緩和が必要と思います。
以上
    • good
    • 5

もちろん、キャッシュレス派です。


現金を持ち歩くのは
・紛失の危険がある
・スリ、泥棒などの盗難のリスクがある
ためです。
以下で使い分けしています。
1.クレジットカード  1万円超の出費の時
2.プリペイドカード  1万円未満の支払い
  (交通系)
3.QR コード     1万円未満で利用可能なお店
  (paypayとか)
4.上記1~3が使えない場合 現金

カードと紐付けしてある銀行口座には一定金額以上の残高を残さない
ようにしています(万一のための予防策)
    • good
    • 5

クレジットカードは持ってないし、スマホ等によるキャッシュレスは、それをするための手続きが面倒なので、していないです。チャージした残金があれば、セブンイレブンのナナコカードは使いますが、それ以外はほぼ現金ですね。いつも行くスーパーのポイントカードが、現金チャージ型に変わりましたが、あまりチャージできないんで、そこでも殆ど現金払いです。

そこは、例えば「〇月〇日にプラス30ポイント」みたいなのがありますが、近頃は“チャージしたポイントカード使用の方のみ”の場合も時々あるので、たまには「チャージしといたら良かったんやけどなー…」なんて思う時もあるんですが、それでも大体は現金払いです。…現金のほうが何か安心できるんですよね。アナログ人間なんで…。
    • good
    • 5

「現金」の方が良いのでは? 厚生労働省も財務省国税局も「国家管理」では! 現在、政府は厚生労働省の「健康保険証」や、その他の「地方や国家」に関する書類は「デジタル化」と推薦して、マイナンバ-制度を活用の法令化を進めている。

 つまりマイナンバ-制度と云えば、健康保険証番号のほかに、カード番号や銀行口座の番号を「国家」に示し、巷の「個人の財布の中身を教えろ!」と云う方式である。 また、日本国民よりもマズ「国会議員や地方議員」の政治資金やパーチ-券などの収入収支などが「表面化」され「領収書の添付」がなされるのなら、キャッシュレス方式に変更できるが、金銭に関する後ろめたさは無いが、いまだ、各議員の「財布のなかみ」が明らかにされず、日本国民の「財布の中身を教える」という気分に成らない故に、「現金所持」を行っている。
    • good
    • 5

日本にはいつもニコニコ現金払いという美しい標語があり、現金払いは原則無い袖は振れぬで家計の健全化を保ちます。

プリペードカードもほぼ同じ、クレジットカード特にリボ払いは気付いてみたら買いすぎて支払いに追われると言う事態も。中国でキャッシュレス化が進んだのは偽札の横行が酷かったのが理由の一つです。レジの時間短縮は企業としては課題でキャッシュレス化は時代の要請かも知れませんが、クレジットカードでは使う方に買い過ぎに走ってないかという不安を残します。ポイントを付加するやり方は使う方にまたどうしたら得か方法を選ぶ負荷を追わせます。ああ、あーすれば100円得したのにと損したと嫌な思いを残しまねえ。そんな事一切気にせず暮らしたいですね。光熱費と上下水道をカードで支払ってますが一部にはTポイントがつくそうです。なにそれ、どうやって受け取るの、こんなのの手続きが色んなカードに、ああ、手続きも面倒くさい要らねー。現金支払でもポイントカード持ってますかと来ますね。財布はこの手のカードでパンパン、支払いのたび一々探すのが面倒、嫌な世の中になったと。世界は時間とともに進歩すると単純に信じてきましたが本当にそうでしょうか。いまや支払いのレジには現金でも現金を勘定する機械が、たぶんあれも何十万円もするのでは。負担は最終的には消費者です。支払いに関しての電子機械化は相当な投資を、バカ頭の私にも最小限でも仕組みの理解を求めてきます。かかる経費は消費者が払います。儲かるのはレジと一連の装置システムを造ってる会社、こんな会社はブルシットだ。一言も人間と言葉を交わすことなく物を買う時代に、社会に疎外されてる気になります。過剰な電子化は人間を機械人間にする。つまるところAIの奴隷として生きる道です。地方では八百屋や魚屋の大将は絶滅危惧種ですね。いろいろ教えてもらうこともありません。許容するとすればプリペードカードが限界です。何枚も持つのが面倒なのでwaonもnanako、suicaも1枚のカード、クレジットカードも各社まとめて1枚にして暮れませんかね。それと病院の診察カードも、かってそんな物なくても何も問題なく日本人は暮らしてました。ついでに言うならインターネットもスマホも。
    • good
    • 5

キャッシュレス


ヒマなので
ポイント、クーポンでささやかな節約と楽しみを
どうしたら、1番お得に買えるか,調べるのも,ボケ防止法です
    • good
    • 5

ほぼ完全にキャッシュレスです。


電子マネーが9割以上、それが使えない100円ショップでバーコード払い、現金は1200円床屋とチケットショップくらいです。
あまり大きい声では言えませんが、レジで前で現金ごそごそ数えているのを待っていると何をもたもたしてるんだろうねとイラつきます。
    • good
    • 5

私はキャッシュレス派、クレジットではなくチャージタイプです。

仕事柄、日本中出歩くので現金は持っていたい。出先で何が起るか分からないですから。
    • good
    • 5

今はアプリ【プリペイドカード】のほうが多いです!!つり銭の小銭を用意しなくて済むから!!クレジットはほとんど使いませんが⁈

    • good
    • 5
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A