dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんな雇用形態でも、アルバイト歴はすべて書かなければ経歴詐称になり懲戒処分の対象となりますか?

A 回答 (5件)

聞かれたら、口頭で答えればよいのでは?。

特に短期の仕事など
イチイチ書いてられんでしょう?。

※してない事をやった事にするのはマズいです。
    • good
    • 0

雇用保険に入ってたなら別だけど、面接で色々アルバイトをしてましたでいいのでは?

    • good
    • 0

一般的には、アルバイト歴なんて、すべて書く必要はないと思います。


「あったバイト歴を書かない」ことよりも採用に有利だからと「なかった架空のバイト歴」を書くと懲戒処分の対象になると思いますね。
    • good
    • 1

短期のものなどは、省いてかまいません。

    • good
    • 0

正社員の中途採用の場合、いちいちアルバイトのことを書く必要はないでしょう。

それしかないとか、アルバイトでも志望先の仕事に関係があるのなら別ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!