dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立大学なのですが、追加合格や補欠合格は大体行われるのですか?ちなみに同志社大学です。自分の点数が合格最低点−1点だったのですが、私立本命ではないけど合格になったらいいなと思いまして

A 回答 (6件)

私は補欠で受かったわけではないので詳しくありませんが、


学部によっては追加合格者をとらないこともあるようですね。
そもそも蹴られることを想定して定員の倍ほど合格させてますからね。
    • good
    • 2

直接の回答ではないのですが、№3の回答者が間違ったことを言っているので一言。


同志社大学はありがたいことに、点数と合格最低点を合格(不合格)通知に記載してくれます。
    • good
    • 6

早慶、国立を第一志望としている人が同志社の入学を蹴るケースが想定されますから入学できる可能性はあるでしょう。



今の受験生ってこんなに思考レベルなのか・・・
    • good
    • 1

そもそも「合格最低点」なんて発表されなければ分からないはずでは? 今年受けた入試の合格最低点を今知ってると言うのはおかしな話だと思います。

ひょっとして「合格最低点=これ以上の点を取れば合格できる点数」と勘違いされてるのではないかと。
    • good
    • 1

合格者が正式にもしくはキープなどで、


入学申込をしますから、それで
大学側が予定している人数にどれくらい到達したか?で
判断します。
だいぶ少なければ、追加合格をだすでしょうし、
そうでなければ出さないでしょう。

最初の入金締切?のあとに
判断されることだと思うので、
合格発表があってから、ある程度期間が経ってから、、、
ですね。あるとしても。
ない時でも、ないです!なんてはっきり言ってくれませんから、
いつまで待てばいいのかもわからないです。
でも、期待するなら、待つ以外にないです。
大学に問い合わせしても、答えてくれません。
    • good
    • 1

同志社大学の受験HPで確認ください


子供が去年東京の私立を受けましたが大概ありましたよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A