電子書籍の厳選無料作品が豊富!

青色申告特別控除について質問です。

弥生会計で青色申告を作成しているのですが…65万の特別控除を受けるためには自分で、青色申告特別控除額㊹△650,000と記入することになりますか?(税務署には承認申請書は提出済)

ちなみに㊸青色申告特別控除前の所得金額は△770,140になります。

ということは…㊺所得金額△1,420,140になりますか?

簡単な質問になり申し訳ございませんがご教授宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!

    ということは、コロナ禍で売上がないで仕方ありませんが…青色簡易でも良かったのでは無駄手間になっているのですよねー…残念だけどいい勉強になりました。簡易だと65万控除にするためには、税務署に申請書をまた提出しなければならない?など分からない事も多いので結果オーライとしておきます!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/10 15:37

A 回答 (3件)

青色申告特別控除は、対象所得の金額を上限とするルールがありますので、所得が0やマイナスの場合には、控除できません。



しかし、青色申告の承認を得た方は、連続して期限内に青色申告を出す必要があるかと思います。ですので、今回は10万円控除にしておいてもありかもしれませんが、白色というわけにはいきません。
また今後青色申告の優遇規定や控除を得る際には、貸借対照表の残高の把握をしておかないと計算そのものが面倒ですので、65万円または55万円の控除としておいて、実際には引けないまま申告してもよいと思います。

ちなみに電子申告ではない場合には、65万円の控除は受けられないかと思います。電子申告の為には事前に税務署への手続きが必要でしょうし、電子申告のための準備も必要かと思います。
紙面での申告となる場合には、55万円控除ですのでご注意ください。

あと77万円くらいの損失とされているものは、青色申告の方であれば翌年以降で差し引くことが可能かと思います。
もしかしたら、青色のほかに損失申告としての提出が必要かもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます!

自身も回答内容…おっしゃる通り翌年の為と繰越と在庫帳尻合わせなどなどを含め(意味のない青色申告では無く、今後の為に勉強代として今年は真面目にまとめていました…)インプットアウトプットした事により、より一層意味があったと実感できました(^^)

お礼日時:2022/03/12 14:29

青色申告特別控除額は 10万、55万、65万の 3 種類があり、しかもこれらの数字より低い所得の人はその所得がが最大限ですので、自分で選んで記入しないといけません。



>㊸青色申告特別控除前の所得金額は△770,140に…

青色申告特別控除額の計算は、数学でなく算数です。
負数の概念はなく引き切れない場合は 0 円です。

>ということは…㊺所得金額△1,420,140に…

なりません。

------------------- 引 用 -------------------
(注2)不動産所得の金額または事業所得の金額の合計額が55万円より少ない場合には、その合計額が限度になります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2022/03/10 15:37

赤字なら控除額は0円ですね。

控除のしようがない。

㊺所得金額△770,140
と出て来るはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ということは、コロナ禍で売上がないで仕方ありませんが…青色簡易でも良かったのでは無駄手間になっているのですよねー…残念だけどいい勉強になりました。簡易だと65万控除にするためには、税務署に申請書をまた提出しなければならない?など分からない事も多いので結果オーライとしておきます!

お礼日時:2022/03/10 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!