
自己満のために3浪しようか迷ってます。
現役日大理工、工学院建築落ち
一浪法政多摩キャン合格→キラキラした大学生活を送りたいので浪人
2浪 コロナに感染+後遺症で一般をほとんど受けれませんでした。 今のところコロナ感染前に受けたfランに進学予定です。 bfではないです。
一年休学してバイトしながらもう一浪、編入、会計士などといった難関資格取得 この3つを考えています。
3浪は大手や人気の職種の面接や試験すら受けさせてもらえないとか色々心配です。
あと就活の際にコロナに感染したとか適当に自衛隊とかで働いていたとか言ったら普通に新卒扱いされるのでしょうか?
3浪以上した先輩や友人の体験談など聞きたいたいです。よろしくお願いします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答者の方が言われるように、大学は通過点です。
もし、あなたに、社会で活躍できるという自信が本当にあるなら、大学にこだわる必要があるのでしょうか。私の高校の同級生は、高校を卒業して、自動車の◯産に就職しました。しばらく勤めた後、高卒者の悲哀などを含め、これではイカンと、思うところあり、働きながら、◯澤大学の2部の法学部に入りました。・・・今では、上野の駅近くに司法書士事務所を開業し、昼間の大卒者を何人も雇い、司法書士会の役員なども含め、その業界の様々ことでも、活躍しています。
私の高校は、地方の三流高校でした。私は、そこで、文字通りの成績学年最下位、3年間ほぼそのの実力を維持していましたが、卒業間際に、このままでは、就職も含め、自分の未来は全く無いと悟り、浪人して、予備校に進学?。全く何も知らないということが幸いしたのか、何をやっても、どこからやっても、未知のことばかり。無駄の少ない学習ができたのかもしれません。
結果は、W大学や都内の国立大学などに合格しました。
やはり、何浪もするということは、格言「敵を知り、己を知れば、百戦危うからず。」に欠けるもの、欠けるところがあるからでは無いでしょうか。敵(目標、志望校)が受験生に何を求めているのか、どのような問題を問う傾向があるのかなど・・・を熟知すること。己の実力、己の能力、弱点を正しく判断・把握すること、それらを合わせて、計画的に攻略していくことのいずれかに、大きな問題があったのではないでしょうか。コロナへの感染も含めてです。コロナは、言い訳にもなりません。また、どんなに頑張っても、過去と他人は変えられません。新卒扱いされるかどうかなどを求めても、何の利益にもならないし、あなたのデメリットを誤魔化すための詭弁にしかならないと思います。
今、あなたの状態で、今後どう生きていくべきなのか・・・十分真剣に考える必要があると思います。3浪に本当にメリットがあるのか、あなたの人生は、それをリカバリーできるほど輝けるのか・・・もちろん決めるのは、あなたです。チャレンジすることは、人生にとって、とてつもなく大切で、それ自体が人生の目的と言っても過言ではありません。でも、チャレンジするからには、それ相応の結果を伴えるような、作戦や計画、それに見合った努力も必要となります。その覚悟が、本気であるのかどうなのかも、あなた自身しか知り得ません。
定年退職するまで、何度も転職を繰り返していた、アメリカのうだつの上がらないサラリーマン。最後の仕事、保険の外交員を定年退職し、それで得たわずかな退職金で始めた、田舎の小さな唐揚げ屋さん、それが意外に評判を呼び、隣町からも買いに来る客・・・うちの町にもお店を出して欲しい、と言われて、・・・やがて世界に8,000店。KFCのカーネル・サンダースさんのお話です。その彼の残した言葉、「人生は、自分で作るもの、遅すぎるということはない。」
質問者様も、ポジティブ思考、チャレンジ精神、あきらめない心、(一応、本当の・・・が前に付きますが・・)を大切に、笑顔も忘れず、夢に向かって、頑張って欲しいと思います。
実は、私の身内には、5浪して、それが、叶わなかった者もいます。でも、普通に就職も趣味も多く、前向きに、元気に生活しています。
No.6
- 回答日時:
理由を見る限り、あなたの志望動機が不純過ぎる。
学費は誰が払うのかな?
生活費は?
ご自身で払うんなら、まだ良いですが、そうでないなら、仕事探したら?
歌手の槇原敬之は、4浪して、5浪を覚悟していたら、合格。
でも、入学する前に曲がヒットして、大学は行かなかったみたいよ。
人生分からないよね。
でも、槇原敬之みたいな人生は、早々ないからさ、先を見据えて、決めてください。
No.5
- 回答日時:
あなたが大学に行く目的は何ですか?
そして、あなたはどんな生涯設計をしているのですか?
私はプロファイルにも示したように、あなたとは違う国に暮しています。
子どもたちは当地で大学に通っています。
子どもたちには小学生のころからどんな人になりたいかを考えさせてきました。
そして、高校に入るまでに、どんな分野の大学に行きたいかを考えさせ、高校時代を通して準備をさせました。
なぜなら、当地では、大学に進学しようが社会人になろうが、高校を出たら自分の生活は自分でまかなうのが当たり前だからです。
子どもたちは大学に進学する道を選び、それぞれある州立大に進みました。
当地では、大学に通うのは、そうでない場合に比べていい収入や地位が得られるからです。
しかし、そのためには、厳しい勉強が待っています。
日本の国公立に相当する州立大でさえ、いいレベルだと学費は年額で400万円以上します。
それに生活費が田舎でも年額200万円以上。
子どもたちは、それを社会人になった後に返済する条件で金融機関から借りて準備しました。
4年間で3,000万円近い額です。
それを返すだけの収入を得るためにはマジに勉強しなければなりません。
サークル遊びはおろか、飲み会や夏や冬の休みの旅行などもしません。
日本の大学生は遊ぶ金を得るために学校をさぼってもバイトをするようですが、そんな小金で遊ぶより将来の良い暮らしを期待し、当地の子どもたちは借りたお金を返せるように勉強に専念するのです。
ウチの子どもたちの場合、大学に掛け合って専門の教授を紹介してもらい、勉強の成果を試せる会社を紹介してもらい、1年生のころからそこでインターンをしてきました。
そこでいい実績が出せたことから、勉強の合間を使ってそこでの研究補助を仕事にし、少ないですが報酬を得、そこでの実績を大学の実習の単位に認めさせたりしてきました。
私も、50年近く前に日本のとある大したことのない大学に暮らしましたが、先生の紹介で専門の会社で仕事をさせてもらったりしました。
そんなやり方もあるというお話でした。
参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
現役生の受験と浪人生の受験は全く条件が違うので、
1浪することには大きな意味があります。しかし、
2浪して不合格だった人が、3浪で合格するのは至難の技です。
来年どうにかできるんですか?
No.2
- 回答日時:
まず、大学は通過点ではありませんか。
将来、何をしたいのか入ってから考えるでもいいかもしれない。しかし、私は大学に入る前に決めて選択すべきと思う。さっき書いたように、入ってから変わることはあり得ると思うのですが、どうでしよう。3浪は目的があってのことであれば、「あり」です。大学に入るのが目的であれば、オリンピック選手が出場して金メダルをとります(目的)。金メダルを取ったあとは、その競技は続けないのね、になりませんか。
fランでもいいです、自分が見いだせるなら。大学は目的ではないはず。
その後のための手段です。こんな判断は、あなたへのアドバイスにならなかったら、ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
3浪以上、3年以上遅れて大学の工学部に入学したかたに質問です 就職はできましたか?また、推薦で就職で
大学・短大
-
3浪以上した人はやっていけてましたか? 馴染めました? 大学でです。
大学・短大
-
大学新2年生です。実質3浪覚悟で、行きたい大学を再受験すべきか
大学・短大
-
-
4
現役で芝浦に受かりましたが 浪人して工学院になりました。 二浪すべきでしょうか? もう工学院で諦める
その他(教育・科学・学問)
-
5
実質3浪での就職はどれくらい厳しいですか?私は現在19歳で2015年の春に高校を卒業した者です
就職
-
6
実質3浪、大学に行くか迷います。
大学受験
-
7
三浪した後大学院に行くのは就職無謀なんですか?
大学院
-
8
二浪決定して・・・
大学・短大
-
9
私立文系MARCH志望の三浪です
【※閲覧専用】アンケート
-
10
三浪で帝京大学か、四浪か。
大学・短大
-
11
就職活動の時、3浪以上は新卒として扱ってもらえないというのは本当なので
就職
-
12
3浪するか迷っています
法学
-
13
二浪して大学に合格しましたが、何もやる気が出ません。 二年間宅浪して今年、某国立大学に合格しました。
学校
-
14
三浪京大でも大手外資に入ること出来ますか?
就職
-
15
三浪で東大に受かったのですが、馴染めると思いますか?泣 ちなみに女です。
大学受験
-
16
仮面浪人をして三浪で一橋大学商学部に受かったのですが、大手に就職できるでしょうか?
就職
-
17
3年遅れ理科大は大手メーカー就職出来ますか? 3浪早慶の方がマシですか?
大学受験
-
18
三浪で京大ってどうなんですかね??
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
補導について
-
大学の学生寮でシコる奴ってど...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学1年生です。入学してまだ1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報