
新高3です
去年の夏から電気通信大学を志望校にしていて、最近偏差値が上がり塾の先生にもこのままいけば多分合格できるだろうと言われました。
自分も部活もやってないのでこれからも毎日予備校に行って勉強に励もうと思ってます。
ですが、少し不安があります。
自分は情報系に進みたくてなんとなくゲームクリエイター等に興味があります。
首都圏の国立大学で情報に強くて自分でも頑張ればいける偏差値ということで選んだのですが、ネットの評判を見ていると女子がいないから彼女は諦めろとか、勉強だらけで青春はないとか、オタクしかいなくてつまらないなどあまり良い印象がありません。自分もオタク気質なんですが、大学ではそれなりに楽しみたい気持ちもあります。電通大の、俺らキモオタ‼︎みたいなノリが正直あまり好きじゃないです。電通大というだけで初対面の印象が悪くなるのも嫌なので、同じ難易度帯の都立大や農工大もいいのかなと思ってます。
でも、やっぱり就職の強さや情報系の分野は電気通信が強いみたいなんで悩みます。
どうしたらいいと思いますか?
長文すいません。読んでくれるとありがたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「人は見た目が9割」という本を書いた人がいましたが、それくらい、印象というのは目からのインパクトが強いのです。
キモオタと見られないような外見はいくらでも工夫できるでしょう。
ギャップ萌えという意味では、「そのまんま」な大学に通うより有利となるのでは。

No.2
- 回答日時:
すごくいい大学ですし、探そうと動いてた人は彼女もちゃんとできてましたよー!
ただ、彼女がいなくても、勉強だらけでも、みんな本当に楽しそうだから、彼女は敢えて探す程ではないのかもです!(自虐ネタはあくまでもネタで、必ずしも全ての真実ではないのです)
将来のためにも、やりたいことができる大学へ行ってくださいね!頑張って!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 進学 進学 模試 勉強 について 1 2021/11/08 18:26
- 高校受験 2年で偏差値62から75まで上げられますか? 私は現在中学1年生で、高校入試問題研究会の模試で偏差値 7 2022/02/01 23:42
- 高校受験 勉強が何故かかなりできるんですが 6 2021/12/04 23:54
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- 高校受験 中高一貫校 中学2年生です。 私の通っている学校は偏差値58程で、高校からは入れません。 そのまま高 3 2021/11/27 10:50
- 予備校・塾・家庭教師 Z会ってよく内容が難しいと言われますが… 2 2022/02/05 13:56
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- 大学受験 大学受験について質問です。 高校1年生の冬休みに入りましたが、この時期に筑波大学の情報科学類(偏差値 1 2021/12/28 17:59
- 教育・学習 通信制高校2年生です。 中学は不登校になりました。 最近勉強がしたいと思うようになり中1からの英語を 3 2021/11/20 16:50
- 高校受験 公立高校の志望校を変える(下げる)べきか。 8 2021/12/24 00:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電通大(後期一類)か理科大(情報工)だったらどちらがいいですか? 親がやたら電通大を押してくるんです
大学受験
-
東京農工大、電通大、早慶の工学部の間で迷っています
大学受験
-
北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差
大学受験
-
-
4
筑波大学、電気通信大学、東京理科大
大学受験
-
5
電気通信大学と東京理科大学に受かったらどちらに行く?
大学・短大
-
6
首都大と電気通信大について
大学受験
-
7
四工大と電通大、どちらがいいでしょうか
大学・短大
-
8
電気通信大学
大学・短大
-
9
高3電通大を目指しています 対策として 数学物理化学の参考書問題集等は何をいつまでに終わらせば良い
その他(教育・科学・学問)
-
10
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
-
11
TOEIC500点じゃ国立の大学院進学は難しいですか? 電気通信大学、首都大学東京、東京農工大学など
大学院
-
12
企業が国公立大学に学歴フィルターをかける順はこんな感じですか? ①東京一工 ②旧帝大、東京都立、大阪
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
後輩の女子に騙されたのですが
-
大学に進学したいのですが 日々...
-
私の予備校の数ⅲの問題集なんで...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
受験勉強は何時間?
-
大学受検対策・学習スケジュール
-
大学落ちました。
-
全統記述模試の自己採点が、、...
-
浪人生の僕の1日です。修正箇所...
-
なんでみんなはそんなに頭がい...
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
もしあなたが人事だったら東京...
-
東京外国語大学は、大学ランク...
-
意見を聞かせて下さい(長文注意)
-
高卒19歳です。 いきなりですが...
-
MARCHを受験して進学する意義っ...
-
浪人する者です。志望校は東大...
-
知的障害の意味について
-
今高校2年生です。偏差値45くら...
-
宅浪 予定表
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後輩の女子に騙されたのですが
-
1日5,6時間しか勉強に集中...
-
受験生ならSNSは消すべきですか...
-
浪人生なんですが、コンビニで...
-
高3受験生です。 他校の友達に...
-
一回でも決めた予定が狂うとや...
-
大学落ちました。
-
受験生(高校3年生)がゴールデ...
-
親が勉強に協力してくれません...
-
大学受験生、恋人とどうする?
-
受験生ですが極端に体が弱いです
-
センター四割 1年後どれくら...
-
なんでみんなはそんなに頭がい...
-
浪人生の帰省
-
遊ぶ暇なく受験勉強をして精神...
-
浪人していますが親に急にお金...
-
進研模試偏差値48の高3です。 ...
-
指定校推薦で大学には行けると...
-
新高3です 去年の夏から電気通...
-
浪人中の過ごし方について こん...
おすすめ情報
もちろん、勉強は頑張りたいです。
大学院進学も考えてます。
でも、勉強だけでなくサークルやバイトも楽しみたいんです