
1
あるバスが12人の客を乗せて走行していた。その途中、停留所Xと停留所Yで何人かの客が乗降した。
このバスの乗客は何人になったか。
ア Xで乗った人数はXで降りた人数と等しかった
イ Yで乗った人数はYで降りた人数と等しかった
A アだけで分かるが、イだけではわからない
B イだけで分かるが、アだけではわからない
C アとイの両方で分かるが、片方だけではわからない
D アだけでも、イだけでもわかる
E アとイの両方あってもわからない
2
ある高校の軽音部部員は3年生が8人、2年生が14人、1年生が11人であり、また、男子が15人、女子が18人である。3年生の男子が3人だった時、2年生の女子は最も少なくて( )人である。
3
ある湖水1リットル中のプランクトンの個体数を調査したところ、光合成を行うものが175個体、運動能力を持つものは45個体だった。光合成を行い、かつ運動能力をもつものが13個体だったとすると、運動能力を持つが光合成を行わないプランクトンは( )個体である。
4
ある団体旅行の参加者340人のうち、自由行動でテーマパークコースを選んだ人が70%、クルージングコースを選んだ人は50%、両方を選んだ人は40%だった。この時、どちらのコースも選ばなかった人は( )人である。
5
昨シーズン、ある野球チームの選手の中でX,YはそれぞれZの9倍、7倍の打点をあげた。XとYの打点の差が8点だった時、Zの打点は( )点である。
6
ある人がスタンプラリーに参加し、3日間で30個のスタンプを集めた。
各日に集めたスタンプの数について、以下のことがわかっている。
ア 1日目と2日目のスタンプの差は2個だった
イ 2日目と3日目のスタンプの差は2個だった
この時、最も多く集めた日のスタンプの数は( )個だった。
7
健康講座を受講した45人に、講師が挙げた3つの野菜P ,Q,Rのうち、食べる頻度の高いものから2つ選んでもらった。Pを選んだ人が38人、Qを選んだ人は35人だったとすると、Rを選んだ人は( )人である。
8
ある製品を4月に4000個製造し、5月に6000個製造した。この製品の4,5月を合わせた1個当たりの原価が109円で、4月の原価は1個あたり100円だったとすると、5月の原価は1個当たリ( )円である。
9
ある商品についてA、B、Cの三段階で答えてもらった。
Q.Aと答えた人は何人か。
ア 各回答の割合は、AがBの2倍、BがCの3倍だった
イ 各回答の人数は、AがBより60人多く、BがCより40人多かった
A アだけで分かるが、イだけではわからない
B イだけで分かるが、アだけではわからない
C アとイの両方で分かるが、片方だけではわからない
D アだけでも、イだけでもわかる
E アとイの両方あってもわからない
10
赤玉が3つと白玉が4つ入った箱から球を同時に取り出す。この時、2つとも赤玉である確率は( / )である。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
1
C
2
18-(8-3)-11=2
3
45-13=32
4
340(100%-70%-50%+40%)=68
5
8/(9-7)=4
6
(30+2-2)/3+2=12
7
(45-38)+(45-35)=7+10=17
8
109+4000(109-100)/6000=115
9
C
10
(3/7)(2/6)=1/7
No.5
- 回答日時:
1は、Cだと思う
2は、3年女子(8-3=)5人とわかるので、1+2年女子は(18-5)=13人
1年は11人なので最大女子も11人、残りが2年なので(13-11)=2人
と、言う感じで解きましょう。
自分で出来るだけ解いて、できない問題だけを1つ一問で、
質問にあげたらよいと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本って結局、社会にきちんとでて、それなりの年収えて、扶養家族抱えてない人が一番損って事ですよね? 3 2021/12/06 14:15
- 事故 日本って青信号より赤信号の方がよほど安全に渡れるのでは? 3 2021/12/06 14:24
- 離婚 モラハラ?金銭的DV? 初めて質問します。読みにくい点あればお許し下さい。 夫と結婚して13年目です 4 2021/11/29 08:46
- 高校 高校生です。中間テストが返ってきたんですけど、初めて欠点を取ってしまいました。数学です。 私の学校は 11 2021/10/29 06:44
- その他(悩み相談・人生相談) 人の人生は家柄や先天性・遺伝的な背景などに大きく左右する(影響する)と思いますか? 3 2022/02/03 21:18
- その他(ニュース・社会制度・災害) 憎き創価学会の女性集団ってどういう人間の集団なんですか? 邪魔でしかない公明党の存在。 今回のガキに 1 2021/11/16 16:09
- 妊活 妊活、不妊治療について 3 2021/12/20 22:25
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- 親戚 お年玉について 16 2021/11/03 15:13
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SPI 非言語 教えてください
数学
-
数学に関して
数学
-
SPI 非言語の問題です
数学
-
-
4
P,Q,R,S,T,Uの6人がそれぞれ1,2,3,4,5,6のカードを1枚ずつ持って円卓に等間隔に座
数学
-
5
1から9までの番号をつけた9枚のカードから、同時に2枚を取り出すとき、番号の積が偶数である確率を求め
高校
-
6
ある2桁の整数Xについて以下のことが分かっている。 ア:Xを8で割ると1あまる イ:Xを11で割ると
高校
-
7
spi 非言語 教えてください
数学
-
8
spi 非言語教えてください
数学
-
9
計算問題でわからないところがあり困っています
数学
-
10
順列、組み合わせの問題です。 りんご3個、ミカン2個、カキ2個がある。ただし、りんご、みかん、カキの
数学
-
11
割合と比の問題です。 薬品PとQを1:3で混ぜた混合液Xと、2:3で混ぜた混合液Yを同量混ぜて薬品R
数学
-
12
SPI 非言語教えてください
数学
-
13
spi 非言語教えてください
数学
-
14
SPI 非言語 教えてください
数学
-
15
緊急質問です! 1から9までの番号が1つずつ書かれた9枚のカードから 1枚ずつ2枚のカードを引く試行
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
原価25000円に利益10%を上乗せ...
-
2割乗せる。
-
定価の6がけ
-
0円を基準にした比率について
-
%での表し方
-
売値の計算方法
-
小学生の「割合」 式を教え...
-
これってどうやってするんですか?
-
仕入れ値が8000円の商品に2割の...
-
公務員試験の売買算の問題です...
-
原価500円の品物に4割の利益を...
-
SPIの損益算の計算方法が分...
-
子供の宿題で分からない問題が...
-
ある品物に25%の利益を見込ん...
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
掛け率と、何割、パーセント、
-
1割引は何%?
-
定価400円の20パーセント引きは...
-
式がわかりません文章題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報