電子書籍の厳選無料作品が豊富!

両親が住んでいる土地が借地なんですが、先日 地主の方が、土地を買って欲しいと相談しに来ました。
両親はもうローンを組める年齢では無いので、主人が購入する事になるのですが、土地代金は90坪で一千万なんです… お恥ずかしい話、貯金が無くてローンで購入する際 土地代金しか借りる事しか出来ないんでしょうか? 購入時に土地代金の他に幾ら位の費用が掛かるのでしょうか? 

A 回答 (4件)

ご主人の年収と土地の担保価値によりローンの上限が決まってくるかと思います。

ご主人が会社員なら、給与振込みをしている銀行に相談なさってください。もし奥さんに収入がある場合はその分だけローンの上限が上がります。その他、もし一般財形預金をしてみえる場合は預金額の3倍まで追加して借りられる。勤務先も今退職した場合に退職金予定額を基に算出した貸付枠があったりします。

 法務局またはその出張所に表示登記、所有権登記をする必要はあります。司法書士に頼めば諸費用含めて15万~20万位登記にかかるかと思います。場合によっては登記する土地の図面を作成するための土地測量する必要があるかもしれません。売買契約書に測量図をつけてもらえればそれで代用できます。測量士に測量を依頼して測量図を作ってもらえば、その費用は別途かかります。土地の境界が明確でない場合は隣接する土地の地主立会いで境界杭を打つことになります。
(通常測量図は売り渡し側で作るものですが、すでに済んでいる家の底地であるため作ってほしいとは言いにくいかも知れません。)
 時間があれば、法務局で見本を見せてもらって、登記に必要な書類をそろえ、登記用図面も自分で製図すれば10万強は浮かせられます。
 売買契約書が登記書類(法務局の公印が押されて土地の権利書に変わります。)や土地の図面などが要ります。きちっとした書類を揃えるには、不動産屋を仲介人に入れ、登記は司法書士に依頼した方が良いかもしれません。その場合、仲介料は売買価格の4%程度が平均です。後々もめることがなくなります。所有権の移転も法的にきちっとできます。
 
 一度法務局に出向いて対象の土地台帳を閲覧したり(コピーも有料で取れます。)、その土地の登記簿謄本を取れば、所有者関係や担保に入っていたりすることが明確になります。購入金額が大きいですから何らかの担保物権になっていたらもめるもとになります。

 購入するとその土地の路線価(毎年新聞紙上で発表される)に基づいて決定される課税評価額に基づく固定資産税は毎年かかってきます(購入価格ではありません。)。(私の家の敷地の場合2900万位で購入しましたが、課税評価額は260万円位で固定資産税は6万円位です。)

参考になればいいですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても丁寧なご回答有り難うございました。
今日 来週中に半分でも入金してもらいたいと、地主の方が言ってきたので、余程お金に困っているらしいのです。 明日 法務局に行って登記簿謄本を取ってこようと思います。とても参考になりました。

お礼日時:2005/03/30 00:25

>今日 来週中に半分でも入金してもらいたいと、地主の方が言ってきたので、余程お金に困っているらしいのです。


 
不動産業者を間に立てることが非常に大切です。
頭金を渡す前に売買契約を交わすこと(2通作成、交換する。この売買契約書が法務局の押印がされ権利書になります。売買契約書と契約書に基づいた領収書と売主の土地権利書と土地図面で登記。)。

これは、契約が確実に履行されること、売買金額が確定されること、支払日が確定されること(所有権移転登記完了日と最終支払日と同じ月日に定めること。抵当権が設定されている場合は最初の支払日までに全ての抵当権を抹消すること。所有権移転登記に必要な書類一式を何月何日までに引き渡すこと。契約を履行できなくなった場合は、売主は支払済み金額の倍額を返金するものとする。買主が購入できなくなった場合は支払済みの金額全額の返金は求めないこととする。売主と買主は誠実に売買契約を履行する義務を負う。売主は土地謄本と土地の測量図を買主に渡し、土地の境界及び面積についての説明を行うこと。)など

■重要■土地売買契約書を必ず第1回支払い前に作成して、
売主と買主の間で交わしてから、その契約書に基づき支払ってください。■重要■

以下、契約書の実例です。もちろん下記以外にも売主と買主の合意事項や約束を明文化して記載して構いません。

http://www1.neweb.ne.jp/wb/neway/neway13keiyaku- …
http://www1.neweb.ne.jp/wb/neway/neway13keiyaku- …

参考URL:http://www.as-re.com/tochi-keiyaku-naiyo.htm
    • good
    • 0

まずは銀行にご相談下さい。


複数の銀行に聞いて回って下さい。
都銀よりも地銀、あと信金などですね。

いずれにしても住宅ローンは使えませんから(ご主人がそこに同居しているわけではないですよね?)、金利負担なども考えて可能性を探るしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

住宅ローンが使えないとは、まったく知りませんでした。やはり銀行に行って相談してきます。
有り難うございました。

お礼日時:2005/03/30 00:28

税金などですよね。

100万くらい余裕をもっていたほうがいいですよ。そこまではいかないでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。やはりそれくらいは余裕がないとだめですよね。

お礼日時:2005/03/29 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!