
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
内容証明を送れば支払いってされますか?
↑
多分ですが、支払わないと
思います。
内容証明は、こういう内容の文書を
送ったよ、というだけですから。
どうして法的手段に訴えない
のですか?
給与の差し押えでもなんでもやれば
良いでしょうに。
一度、弁護士に相談しましょう。
弁護士会を通せば、初回の相談は
無料になります。
有料の場合でも、30分5千円ぐらいです。
No.4
- 回答日時:
支払いは、結局相手本人が払うしかありません。
証書?などがあっても、払う義務があることが
証明されてるだけで、誰か?(警察やら弁護士やら税務署やら?)が
変わりに取り立ててくれるわけでも、
相手に「払いなさいよ!」とか言ってくれるわけでも
なんでもありません。
結局は、「相手が自発的に払ってくれる」か、
「あなたが取り立てる」以外にありません。
民事不介入です。
No.3
- 回答日時:
内容証明というのは、法律上の権利に基づいて、相手方が不履行を改めなければ訴訟により解決を図るという意思を伝えるためのものです。
双方で署名捺印するなど、養育費についての取り決めの合意を文書化したものはありますか?
要は、法律的な請求権として主張できる根拠はあるか、ということです。
法律的に請求の根拠になるものが無ければ、「法律上の権利」として内容証明に記述する内容が無いのです。
私有財産制の下では意思に反して他人の財産を召し上げることはできないので、強制的に取り立てるのには相応の根拠と手続きが必要になります。
内容証明に記述する「法律上の権利」は確定していますか?
No.2
- 回答日時:
内容証明を送ったところで、相手に支払うつもりがなければ支払いはされないと思います。
裁判になって負けて支払い命令でても、支払わない人は支払わないです。
相手がお金持ってる人なら、差し押さえして支払ってもらえるかもですが、そこまでやるのは、あなたの負担も大きくなりますよ。
養育費、泣き寝入りしてる人、私の周りも多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 拒否された場合はどうしたらいいのでしょうか? 5 2022/09/14 20:12
- 養育費・教育費・教育ローン もうイライラします 2 2022/09/01 22:19
- 養育費・教育費・教育ローン こまりました 3 2022/07/15 19:36
- 夫婦 公正証書で20歳まで支払います!と取り決めをした際、支払い義務者が病気で働けない場合、養育費は払わな 14 2022/08/23 15:33
- 養育費・教育費・教育ローン こまっています。。 2 2022/04/12 22:17
- 養育費・教育費・教育ローン どうするべきなのでしょうか? 3 2022/11/29 22:36
- 養育費・教育費・教育ローン 困ったものです 3 2022/09/24 11:33
- 養育費・教育費・教育ローン 支払いしたいけど無理だと言われました 2 2022/11/24 18:40
- 養育費・教育費・教育ローン どうなのでしょうか。。。 3 2022/10/25 22:14
- 養育費・教育費・教育ローン どうにもならないのでしょうか? 4 2022/11/18 23:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急教えて欲しいことがありま...
-
訴訟を起こされてしまいました ...
-
工事現場からの落下物により衣...
-
困りました。。
-
相手が任意保険入ってないとき...
-
永久歯の個人賠償保険について
-
18才の息子がバイト先にてお金...
-
交通事故の加害者:被害者側が...
-
無保険者傷害での地裁基準適応...
-
良い方法は無いでしょうか…
-
有印私文書偽造、未遂だったら...
-
どうしたらいいのでしょうか?
-
困っています。。
-
未だに中居正広氏の事件がよく...
-
下校途中にふざけて石の投げ合...
-
花壇のレンガを車で割られた際...
-
自宅のフェンスを車でつっこま...
-
交通事故の示談が成立したので...
-
工場敷地内における外部者の労...
-
広末さんと被害者は示談したそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急教えて欲しいことがありま...
-
永久歯の個人賠償保険について
-
18才の息子がバイト先にてお金...
-
交通事故の加害者:被害者側が...
-
訴訟を起こされてしまいました ...
-
夕方5時くらいに駐車場で立っ...
-
車検切れの車にぶつけられまし...
-
アダルトビデオのギャラを払っ...
-
弁護士というのは、依頼者の言...
-
友人に車を壊されたのですが、...
-
自転車とタクシーの事故について
-
騒音トラブルにて市役所等の広...
-
調停での問題(バイク事故被害...
-
だいぶ前の元彼からお金借りて...
-
顧客補填のための盗難補償を着...
-
養育費のことなのですが・・・
-
子供が飛出しそうになって、車...
-
バイク事故 任意保険未加入
-
ビニールハウス倒壊で住宅損害
-
養育費の請求について 現在弁護...
おすすめ情報