
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
うーわ、すごく難しい2択!
大豆ミートって、食べたことがないのでわからないのですが、
わざわざお肉に似せて作られた食品なんですよね、これって。
私なら、添加物がいろいろ入っているんではなかろうかと思って、素直にお肉を適量食べたいです。
精肉は糖質関係ないですから、太りにくいですし。肌つややスタミナのためにも、動物性タンパク質をとらないという選択はしたくありません。
かといって、おから・・・・・・うーん、こちらは味があまり好きではないので、ふだんは滅多に買いません(汗)。
でも、どうしても選べとなると、経済的に考えても、やはりおからの方が長続きすると思いますね。
私がダイエットするなら、豆製品はみそ、納豆、水煮大豆、豆腐、高野豆腐、きなこから摂りたいと思います。
高野豆腐の粉末を、味噌汁やチャーハン、炒め物など、いろんな料理にふりかけて食べていたこともありました。
ちなみに、大豆が大好きで、上記のような大豆の加工品を毎日くさん食べていた人が、豆アレルギーになって、大豆どころかナッツ類にもリスクを抱える体になってしまったケースを聞きました。
いろんな食材を片寄らずにまんべんなく食べることが、一番体に負担がなく、不要なぜい肉が自然に落ちていくダイエットにつながるのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 ヴィーガンレシピを探すと豆腐ばっかりで… 4 2022/05/27 13:43
- ダイエット・食事制限 2年間夜に主食を豆腐に置き換えるダイエットを週5くらいでしてきました。 すると白米をあまりたべられな 7 2023/06/15 16:14
- ダイエット・食事制限 IUダイエットについて 夜ご飯をプロテインじゃなくて糖質ゼロのサラダチキンとセブンの豆腐バーに置き換 1 2022/09/20 17:23
- ダイエット・食事制限 食事制限のやり方。 ダイエット中のメニューについて教えて欲しいです。 今まで揚げ物、焼きそば、パスタ 4 2022/05/03 22:49
- 食べ物・食材 goo内のストーカー嫌がらせについて 菜食主義(魚や卵は食べます)の私が豆腐や大豆ミートのステーキを 1 2022/12/04 13:41
- 食べ物・食材 豆乳で作られた『湯葉』ってのは、 一体、こいつは何物なんでしょうか? ①ご飯のおかずなのか、 ②酒の 12 2023/06/06 13:33
- 医学 【医学】人間、健康食品だけを食べ続けるとどうなりますか? 健康食品とはもずく、めかぶ 6 2022/10/27 16:42
- その他(暮らし・生活・行事) 昆虫食はどこまで普及する? 5 2022/09/25 19:45
- ウォーキング・ランニング 大幅ダイエットしてます。 6 2022/07/17 17:03
- 出前・デリバリー 弥生軒は、何故あんな小さなご飯茶碗なのですか?余程、米食わせたくないの? 1 2022/11/19 18:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
【至急】牛スネ肉の赤ワイン煮...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
至急お願いします。
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
炊飯器でおかゆを炊くと水分が...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
パセリとバジルの使い分けは?
-
夕飯が毛ガニ・・・・の時、そ...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
アンチョビペーストの分量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
豚の角煮を作る場合、ねぎを入...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
50人分のお米は・・・
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
至急お願いします。
-
アンチョビペーストの分量
-
お好み焼きの一種の「ねり焼き...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
ひとまわりくらい大きい・小さ...
おすすめ情報