dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の住み替え、売却を相談(するべきかどうか?から)したいのですが、不動産会社に直接連絡すると営業になってしまうので、中立的なファイナンシャルプランナーの方がよいのか・・など考えています。有料でも構わないのですが、おすすめのサービス等あれば教えてください。

A 回答 (2件)

家の住み替え・売却についてフィナンシャルプランナーは参考程度の話になると思うよ。


住み替えや売買といった不動産業についてフィナンシャルプランナーは基本的には専門外。
中立的というよりも、無関係で第三者的なスタンスになるよ。
住み替えや売却(すべきかどうか)を目的に相談しに行った場合には満足のいくアドバイスを受けることができず空振りのような感じになるかも。

ただ、相談するメリットもある。
いま現在の収入に対する住居費の割合が多いかどうかとか。
スモールサイジングなど住居費を抑えることで将来的に良好なライフプランを立てることができるとか。
そういうアプローチからの住み替え・売却の是非の話にはなるかもね。


そもそもマイホームついては、資産価値ウンヌンというよりもその人のライフスタイルや価値観によるものが大きい。
買い替えた方がオトク~といった損得の考え方とはあまり合わない。
過大な住居費という事なら別だけど。
資産の組み換えといった資産価値的に買い替えた方が良いとかそういう話を加味するなら、富裕層向けの資産運用もやるコンサル系のフィナンシャルプラン相談の方がいいかもね。
    • good
    • 0

「住み替え、売却」する理由が何かあるのでしょうか?


№1回答者さんの回答にもある通り、ファイナンシャルプランナーは参考程度にしかなりません(参考程度にはなります)。
私なら複数の不動産会社と直に「営業」して、相見積もりで比較します。
質問者さんも一辺倒の基礎知識程度は勉強されて、営業負けしないようにして進められては如何でしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!