
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
魚がヒトに当たるほど傷んだときにはほぼ確実に見た目と臭いに異常が出ます。
そうでなければ食べることは可能かもしれません。念のため火を通したほうがいいですね。ただ、マグロで賞味期限の表示ってありえません。生だとしたら必ず消費期限のはず。ご存じだと思いますが消費期限というのは「これを過ぎたら急激にリスクが上がるよ、食べたら当たる可能性が高いよ、食べて何かあってもうちは責任とらないよ」っていうメーカーの宣言です。普通は食べません。
No.5
- 回答日時:
売っているマグロは冷凍物を解凍したものですから再び冷凍すれば不味くなります、冷凍しておけば1週間でも生で食べられますが2度冷凍なので不味いと思いますが少し食べてみて不味かったら焼いてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 コンビニで買った、ゆで卵の賞味期限が 2日切れてました。 冷蔵庫に保存してたんですが食べれますか? 10 2022/10/04 17:13
- 食べ物・食材 食パンについて 市販の食パンを冷蔵庫で保存してあと2日で賞味期限切れの時に開けて昨日賞味期限切れまし 9 2022/07/29 07:41
- 食べ物・食材 スーパーで賞味期限前日に割引されていた要冷蔵のパウチタイプのレトルトカレーを帰宅後冷凍しました。 何 7 2023/08/05 21:41
- 食べ物・食材 卵 賞味期限切れ1週間 みなさんは食べますか? 冷蔵庫にて保存してました。 逆に賞味期限切れて何日ま 13 2023/04/07 18:59
- 食中毒・ノロウイルス お肉を食べたあと血の気が引く。 先程、3日前に買ってきて冷蔵庫に保存してあった豚肉を フライパンで焼 2 2023/02/06 17:58
- 食べ物・食材 冷蔵庫の奥から賞味期限の切れた充填豆腐が出てきましたが 賞味期限の三週間切れてる豆腐は食べられると思 3 2022/08/04 14:27
- 食べ物・食材 カレールーは冷蔵庫に開けてないままどのぐらい持ちますか? 5 2022/11/18 18:42
- 食中毒・ノロウイルス 刺身での食あたりについて 2 2022/05/16 13:16
- その他(悩み相談・人生相談) 賞味期限が4日切れてる納豆は食べられますか?冷蔵庫に入ってたものです 20 2022/07/08 14:08
- 飲み物・水・お茶 昨日までが賞味期限のヤクルト、飲めますか? 冷蔵庫に冷やしてあります。 2本残っていて昨日飲むのを忘 2 2023/01/31 14:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
刺身3日ほど持ちますか?
食べ物・食材
-
消費期限切れのネギトロ
電気・ガス・水道
-
ぶりの刺し身について。 昨日買って、昨日消費期限のぶりの刺し身を今食べてしまいました! だいたい、い
食べ物・食材
-
-
4
刺身は、チルド室に入れれば翌日でも刺身としてOK?
食べ物・食材
-
5
刺身は何日目まで食べますか?
食べ物・食材
-
6
昨日夕方百貨店で、マグロのたたきの短冊をかいました。冷蔵庫に入れていますが、何日くらい持ちますか?!
食べ物・食材
-
7
悪くなった刺身はどんなにおいがしますか?
食べ物・食材
-
8
今朝の消費期限のお刺身食べますか?
食べ物・食材
-
9
ネギトロ(マグロたたき)の消費期限切れ
レシピ・食事
-
10
すき家のネギトロ丼を昨日買いました 食べずに冷蔵庫に置いてあるんですが 半日経ったネギトロはあぶない
レシピ・食事
-
11
ねぎとろ・・明日食べられますか?
食べ物・食材
-
12
刺身用のホタテ貝柱、消費期限が切れても加熱すればOKなのでしょうか?
食べ物・食材
-
13
まぐろの刺身から汁が出ていますが食べました。大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
14
スーパーで買ったお寿司の消費期限、いつまで大丈夫?
食べ物・食材
-
15
2日前にスーパーで買ったお惣菜のタコとイカの唐揚げは、今日食べられますでしょうか?別容器に入れ、冷蔵
食べ物・食材
-
16
解凍した魚、明日の晩でも大丈夫?
食べ物・食材
-
17
冷凍マグロの消費期限は?
食べ物・食材
-
18
昨日のアジのお刺身の賞味期限切れがあります。
レシピ・食事
-
19
消費期限切れの豚肉を食べた場合食中毒の症状が出るのはいつくらいでしょうか? ちゃんと加熱はしたので細
飲食店・レストラン
-
20
キッチンの換気扇から他の住人のタバコの臭いが逆流してきて困っています
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
加熱用豚足について 加熱用豚足...
-
100均の菜箸の塗装について
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
鶏の唐揚げの衣がバリバリに・...
-
ヤンバルクイナの唐揚げは好き...
-
片栗粉を使う場面で小麦粉を使...
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
-
揚げ物をする時などに油170度で...
-
唐揚げにして美味しい魚の質問...
-
唐揚げと竜田揚げの違いは?
-
片栗粉の代わりになるもの・・・
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
片栗粉がはがれてどろどろになる。
-
お祭りの屋台唐揚げ作るにはど...
-
刺身は何日目まで食べますか?
-
シュウマイ 皮と具が別々にな...
-
あんかけが固くなりすぎたら
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
-
ホッケの冷凍干物を生焼けで食...
-
肉団子のタネがとろとろです。
-
くず粉でのとろみのつけ方
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
カレイの違い
-
チキン南蛮を揚げる時の油の泡...
-
片栗粉を使った唐揚げでは油が...
-
鶏の唐揚げがキツネ色になりま...
-
ピーマンの肉詰め(片栗粉と小...
-
ひまわり油は揚げ物するとすぐ...
-
唐揚げに衣をしっかり付けるた...
-
小麦粉、片栗粉は調味料ですか...
おすすめ情報