アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年末調整のお金は会社が払うのですか?国から社員に払うべきものだと思いますが。会社が社員に1月の給与に上乗せして払うのですか?

A 回答 (4件)

本来の考えで言えば、国民全員が確定申告すべきなのです。


しかしそうしますと、滞納者が続出する可能性があり、各個人からの徴収を国や国の期間である税務署では手が回りません。
そのため、給与に限っては、雇用主が給与を支払う際に概算を天引きし、個人に代わり雇用主である会社が支払う仕組みになっています。
そして、確定申告に代え年末調整という事務まで雇用主である会社に求める制度になっています。
個々でご質問の年末調整の還付になるわけですが、通常で言えば、12月の給与などで天引きすべき金額を納税するのが雇用主である会社なわけですが、国や税務署に代わって会社が還付することにより、会社は納税する金額から差し引いています。国が行うべきことを会社が代行しているイメージで、事務手続き負担は別にし、給与天引きした所得税は基本全額国へ納税しており、あくまでも国に代わって還付した分を納税すべき金額と相殺することで、雇用主である会社は損も得もしていません。

私も長いこと税理士人すよ勤務で多くの顧問先さんの年末調整を行ったり、経営会社の従業員の年末調整を行っておりますが、納税は個人の義務が原則なものですから個人で行ってくれればよいのにと思ってしまいます。取り損ねたくないのであれば、毎月の給与から天引きする概算の所得税についてのみ会社に行わせればよいと感じます。社会保険料などの天引きもあるわけですし、給与計算ソフトも対応するでしょうからね。そして、還付などについてのみ、欲しい人だけが確定申告を行えば、面倒な人は多く取ったまま税収になるでしょう。

悪く言えば、会社に在籍する多くの会社員は、納税意識も軽薄で、天引きされるものが多いなどと言ったり、手取りの実を見て会社が悪いかのように言う人もいます。その癖退職となると、年内に就職できないと申告が必要となったり、退職後の住民税負担で嘆く方も少なくないのです。
できれば義務教育でそういった税の仕組み(基本)などまで教えるべきかと思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい解説有難う御座います。とても勉強になりました。確かに年末調整は還付金が欲しい人だけが確定申告して取り戻せばそれで良いことだと思います。小さい会社では負担となってます。現況はサラリーマンが自分ですべき確定申告を会社が肩代わりして手間暇かけてやってあげてるかたちです。外国では各自がやると聞いた事もあります。色々有難うございました。

お礼日時:2023/01/18 08:32

>国から社員に払うべきものだと…



それが「確定申告」という制度です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

しかしその前に、給与支払い者には年末調整と称して、いわば社員の確定申告を“代行”する義務が課せられているのです。
会社経営者としての責務なのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>会社が社員に1月の給与に上乗せして払うの…

1~11月 (時には12月も) の給与からあらかじめ前払として預かっておいた、社員の所得税を一部返還すだけです。
すでに税務署へ納めてしまって手元に残っていなければ、税務署から会社へ返してくれます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい解説有難う御座います。

お礼日時:2023/01/17 08:23

毎月所得税が引かれている積算値と、年収で算出した所得税の値で差額が出た金額を年末調整で払う...原資は本人の稼ぎです

    • good
    • 2
この回答へのお礼

簡潔明瞭な説明有難うございました。分かりやすかったです。

お礼日時:2023/01/17 17:59

税金は会社経由で国に納めているので


還付は、その逆ルートです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!