
No.1
- 回答日時:
>住民税を自分で払いにいく必要がなく…
株の譲渡所得は分離課税です。
源泉あり特定口座なら前払させられていますから、自分で払いに行くも行かないも、新たに住民税を納める必用はありません。
話は逆で、「所得控除」が余っている人なら、前払させられた住民税の一部あるいは全部が返ってきます。
>国民健康保険料がふえるの…
これは増えます。
ほかに、親など家族の控除対象扶養者になっている人なら、その可否判断にも影響してきます。
したがって、源泉あり特定口座を申告するかしないかは、事前によく試算して結論を出さないと後で泣きを見ることになりかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 株式譲渡所得金の住民税で申告不要 1 2023/02/01 16:16
- 住民税 e-taxにて特定配当等・特定株式等譲渡所得の住民税申告不要制度にチェック 3 2023/02/16 19:45
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 投資・株式の税金 株式譲渡益を住民税で申告不要を選択する場合 1 2022/04/05 19:35
- 確定申告 マンションの売却益について 3 2023/02/26 00:20
- 投資・株式の税金 住民税の計算の件で 5 2023/03/01 16:33
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 確定申告 株の配当所得は申告すべき? 8 2023/01/30 10:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税がどうなると高くなるの...
-
住民税に関して教えて頂きたい...
-
株式譲渡益に対する住民税について
-
1月1日海外に転出届けを出して...
-
住民税は23区それぞれ違うも...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
新築家屋の不動産取得税
-
年収2000万円こえる勤務医です...
-
住民税と所得税について
-
広島県の府中町について 府中町...
-
私の源泉徴収票間違っていませ...
-
ふるさと納税 を初めてやってみ...
-
住宅ローン減税の時期について
-
自宅売却の事実は、勤務先に知...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
所得税が6%取られてますが5%...
-
個人事業主、年収1500万、配偶...
-
年金にかかる税金
-
精神障害者の年末調整(確定申...
-
住民税や国民健康保険料はおお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税について(会社都合で辞...
-
e-taxにて特定配当等・特定株式...
-
個人の住民税
-
「所得税非課税証明書」「住民...
-
前年?の所得に対しての課税さ...
-
1月1日海外に転出届けを出して...
-
住民税の金額は都道府県・市町...
-
住民税はなぜあんなに高いので...
-
市民税について
-
東京都府中市と千葉県船橋市で...
-
定額減税 遺族年金受給者は対象...
-
所得税と住民税について教えて...
-
住民税に関する素朴な疑問
-
株式の売買と住民税
-
住民税について
-
横浜市の市民税は高いの?
-
住民税が同僚と違います
-
住民税と国民健康保険税につい...
-
住民税に地域差って本当にある...
-
海外赴任からの年末年始帰国時...
おすすめ情報