アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

公務員試験で、高卒ではいるのと大卒で入るのでは入ってからどんな違いがあるんですか?

A 回答 (4件)

まず国家で言うと、同じ一般職は4年分の初任給の違い以外はほぼ違いなし。

というかむしろ現在の文科省審議官や防衛省人事教育局長など高卒入賞者のほうが出世してる印象。
地方では都庁などの昇進試験を取っている自治体は変わりなし。その他の多くの自治体では係長までは同い年の高卒と大卒はほぼ横並びですが上級の人は7割がた課長まで行けるが初級は半数程度です。ただ、承久職と初級職は国のキャリアノンキャリアほどの圧倒的な差ではないです。
    • good
    • 1

大体のことはここに書いてあります。


【公務員】高卒と大卒を徹底比較。高卒公務員ってアリ?【出世・給料・難易度など】
https://public-allabout.com/kousotsu-or-daisotsu/
最終的に高い役職に就けるのは大卒。しかしその中でも一部の者であり、すべて大卒が高い役職に就けるわけではない。
生涯賃金は4年長く働くので、あまり差はない。
高卒:2億6,686万円
(給与:2億4,424万円・退職金:2,262万円)
大卒:2億6,786万円
(給与:2億4,524万円・退職金:2,262万円)
ここには書かれていませんが、大学での学費等を考えると逆に高卒の方が徳な感じになることもあります。つまり出世さえ考えなければ高卒公務員も捨てたものではないよ。
    • good
    • 1

高卒だと図書館の出張所や役所の上の方の階など、市民とあまり拘わらない部署になります。



友達は2,3年で辞めました。
    • good
    • 0

18才と22才の年齢に寄る賃金格差


高卒は係長どまり定年前に課長職に着ける
大卒は二年で高卒の上司になって課長部長専務以上に行けます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!