プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

勤続10年以上の人。

勤続するコツは?

どこの職場にも変な人は居て
退職理由のトップにも人間関係があるので
特に馬が合わない人との付き合い方は?

A 回答 (87件中41~50件)

自分の力では相手は変わりません。


相手を変えるのではなく、プライドを捨てて自分を変えましょう。そのための、人間関係調和の基本は、以下を全部実行しましょう。敢えて自分のつまらなプライドを捨ててです。
①他人の粗探しの癖をやめること
②他人に厳しすぎる言葉は言わない努力をすること
③自分が今迄言ってきた愚痴について反省すること
④他人の長所を発見する努力をすること
⑤馬が合わない人に、敢えて称賛の言葉を探そう
⑥自分があたかも第三者となったように、自分と馬が合わない人と和解している姿を、強く想像しよう
    • good
    • 14

見ざる言わざる聞かざる

    • good
    • 1

>特に馬が合わない人との付き合い方は?



すみません、沢山の回答 全部は読んでいませんが、
職場には 仕事をするために行くので
他人と付き合うのは 目的ではありません。
従って「馬が合わない人」とは
仕事上で 必要最小限の会話しかしません。
    • good
    • 3

31年唯一営業ノルマのある国家公務員でした。


途中から民営化されましたが。
昔でしたので、「3回教えたらそれ以上は教えない」と言うお局さんが居て苦労しました。
窓口でしたので、3事業やらなければならないのですが、覚えるのが大変でした。マニュアルにすると60,000ページあったそうです。

当時は個人情報なんてうるさくない時代でしたので、初めてやった仕事は片っ端からコピーを取って、仕事が来た時に「あっコピー持ってる」と分かるようになれば、仕事も相当楽になります。

仕事が出来るようになれば、役職が上の人間でも強く言えます。その頃には「絶対負けねー」と思って仕事していたので、「何だ?それで給料自分より貰ってんの?」とマジで言ってやりました。

ただし、
後輩とパートさんには全力でサポートします。
後輩には「自分も覚え悪くて苦労したから、何度でも教える。ただし1日1つ仕事覚えると、休み引いて年200個は仕事覚えられるから、覚えたことをノートに書いて持って来て」と言いました。
パートさんは自分の仕事をしながら、忙しそうだったら応援に入る。たまにコーヒーでも買ってきて、休憩してもらう。

給料の安い後輩、パートさんが一生懸命働いてくれる職場がいい職場なのかなと思います。そして役職の人間がキチンとサポートしていれば、上手く回って行くと思います。

10年も仕事していれば、仕事も覚えて頼りにされると思います。その時に下から悪口言われるのか、下が何も言わなくても支えてくれるのか?

その組織の中で歩いて来た道で全てが決まると思いますよ。
    • good
    • 3

ここじゃなかったらダメだと思い込むこと。



他の会社はもっと酷いんだと思うようにする。
実際に多くの場合はそうだし。
    • good
    • 6

1:仕事の継続性 自分が定年まで頑張れる仕事か?


 <私の場合、技術開発研究職のため、自分要求の予算が取れ、面白く仕事ができるかで長く働いた。1回目は自分の開発目的が、市場が少なく細る仕事であることを自から証明し、開発を停止すると同時に転職(6年いました)。その後は、予算も削られながらですが、自分のグループで1億円以上の予算をもらい、その何倍も稼ぎました(23年いましたが、59歳で早期退職金をもらい15か月分の基本給を、退職金に上乗せ)。

2:働きに見合った給料がもらえるか?
<最初の会社は、同じ大学の先輩後輩で、大儲けしていたので給料は大企業とそん色なし、福利厚生も十分、$1=320円くらいの時でも、社員旅行に2回海外、国内の飲食とp旅行はほぼ会社もち、残業もちゃんと出ました。
遊びが(本当の遊びと、開発業務の遊び)多かった。
いっぱいいろんなことをしました。原子力発電所の排水管のコーティング剤の開発・大きな船の船底にフジツボや海藻がつかない塗料開発・サイロの内面コート剤の開発・アルミナイジング・・・・・・・・>面白く、自在に実験しましたが、会社更生法で給料は変わらなかったが、仕事が変化して辞めました。6年の退職金70万税抜 43年前の28歳 その時の年収が300万くらいで都営住宅に入ろとしたら、年収が多すぎる、でも会社更生法に引っ掛かり、年収が下がったといっても、規定は前年の収入で決まるといわれた。>

3:上司に恵まれるか
上司と馬が合わないといつまでたっても、昇格しない
部門を変わったとたんに上司に呼ばれ、昇格できないじゃないか。と言われ、嫌われいましたからと答えたら、直ぐに昇格して、課長になりあとは順調に給料と昇格が待っていた。

4:部下と話ができ、やってほしいことを伝えられるか、それを理解できるか
部下が認めないと仕事がやりずらい。課長職の部下でも何となく課長になったのは、使えない。
人事異動をさせるか、人事に話をして移動するかしかない。
    • good
    • 3

私は無視してます。


相手が話しかけても返事をせず相槌のみこちらからは書面で通知、一切話をしなければ相手も気が付きます、そして向こうも書面でおいていきます。
あれから5年完全無視してます。
    • good
    • 0

自分がやりたいことを仕事にすると、考えが合わない人とは喧嘩はしますが、仕事を辞めたいという気持ちは起こりません。

理不尽な指示を受けた時は、ある程度納得しなければ仕事が前に進まないですが、それでもとことん議論しながら進めます。逆に相手が根負けして逃げて行くこともあります。
    • good
    • 1

馬が合わない他人がいても,その人の性格等を変えることは,基本的にはできません。



場所が仕事場だということで,嫌な人がいるからといって,直ちにそこを立ち去ることはできないと思いますので,鬱陶しい相手とは,心理的にも物理的にもできるだけ距離を保って,仕事本位のコミュニケーションをとるように心がけるのがいいと思います。

「話すことは,仕事に直接関係する報告・連絡事項だけ!」ということにするのです。言うは易し行なうは難しではありますが…
    • good
    • 1

企業規模にもよりますが中小企業で勤務されていると相手に問題があっても我慢するしか方法がないかもしれませんが、大企業で他場所への転勤が可能なら転勤を希望する方法はあると思いますよ。



また確かに馬が合わない人はいると思いますが、それは相手が原因なのか、それとも投稿者自身の問題ではないのかを振り返ることは必要だと思います。(老婆心ながら)
    • good
    • 1
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!