
No.2
- 回答日時:
>「大学病院は別格」として扱いたい、
>というのもあるのでしょうか?
厚労省は、外来患者が集中するので
1度 紹介状無しでも診察可能な
病院へ行くようにという趣旨で
「大学病院は別格」としているのは、
初診から「大学病院」を診察する
一部の患者側なのでは?
No.1
- 回答日時:
厚労省のHPにあります
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26666.html
制度の趣旨について
一部の病院に外来患者が集中し、
患者の待ち時間や勤務医の外来負担等の
課題が生じています。
このため、国の制度より、
一定規模以上の対象となる病院では、
紹介状を持たずに外来受診した患者等から、
一部負担金(3割負担等)とは別に、
「特別の料金」を徴収することとしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 大学病院の外来をかかりつけ医にする方法…症状が安定した後も継続して受診できる人とできない人の差は何? 6 2023/03/04 12:15
- 病院・検査 甲状腺疾患で通院すると毎回の費用はどのくらいかかりますか? 3 2022/12/02 20:22
- その他(病気・怪我・症状) 紹介状(病院)って宛名必要?なしでも大丈夫? 6 2022/03/23 12:38
- 病院・検査 放射線科のドクターの診察 5 2023/05/09 16:23
- その他(病気・怪我・症状) 大学病院 風邪症状 キャンセルすべきでしょうか? 9日に大学病院初診の予約が入っています。 色々な事 3 2023/06/07 18:15
- 病院・検査 元の病院へ戻った方が良いのでしょうか? 3 2022/05/20 07:44
- 婦人科の病気・生理 私は女です。 私は子宮内膜症の可能性があります。 最初に個人病院の婦人科に行って、そこで内診をされて 4 2023/07/02 01:22
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- 病院・検査 婦人科の手術をしてから足のしびれ がとれません。 坐骨や腰のMRIをとりたいです。 婦人科に紹介状を 7 2022/08/07 23:33
- 臨床検査技師・臨床工学技士 診断書(特に精神保健福祉手帳用)について 3 2022/06/22 08:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老人たちの甘え
-
なぜ多くの病院は「オムツ処理...
-
病院のサロン化 保険料アップ...
-
誤飲について質問です。 今日の...
-
まともな職業?
-
通院が困難になりました。
-
医療費問題について
-
ロキソニンテープの効能持続時...
-
僕、美味しいとか不味いとか、...
-
無意識に噛みしめていると言わ...
-
痩せていくのは、ステージどの...
-
点滴刺入部から出血する原因は...
-
大学病院に家族が入院しています。
-
16時間断食すると若返るとか聞...
-
歌舞伎役者の妻が亡くなりまし...
-
誰か教えてください
-
抗生物質の点滴 肺炎で通院治療...
-
胃瘻増設後の費用について
-
子供が脱水で入院する時って 風...
-
膠原病の名医を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ多くの病院は「オムツ処理...
-
3分診療について
-
医療ミス 慰謝料 点滴漏れ 金額
-
医療従事者から雑な扱い受ける...
-
病院を暇つぶしのサロンに使う...
-
むだ遣い
-
あの医療器具の名前は?
-
医療ミス?訴えられない?
-
マスコミがご老人方の病院の井...
-
誤飲について質問です。 今日の...
-
大学病院に紹介状なしで受診し...
-
むせる事を防ぐ方法を教えて下...
-
ブラックリスト?
-
国からの補助金でコロナ病床を...
-
まともな職業?
-
必要な医療機器は何ですか?
-
ロキソニンテープの効能持続時...
-
点滴刺入部から出血する原因は...
-
点滴だけでどれ位生きられるの...
-
自分で点滴をぬくとダメですか...
おすすめ情報
「大学病院は別格」として扱いたい、というのもあるのでしょうか?