
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
★まず品詞が違います。
withは前置詞で、togetherは副詞です。前置詞は後ろに名詞または代名詞を従えて動詞を修飾する副詞句を作ります。副詞は単独で動詞を修飾します。★ですから、「~と」の意味のwithの後には、名詞か、代名詞の目的格がきます。with~を「~といっしょに」とは理解しないでください。前の動詞によって、もっといろんな意味がありますから。write with a pen(ペンで書く)の場合の「~で」とかです。
★togetherは、「一緒に」と言う意味を動詞にを付け加えるので単独で使えます。あなたのいう表現では、go together with~ とやることになりますが、ちょっとくどいですね。
★2人でも100人でも、一緒に行こう!なら、Let's go together. です。こんな時にwithは使えません。無理に言えば、with each other(お互いにね)。
No.3
- 回答日時:
with someone(例えばMary)= together
No.2
- 回答日時:
with は前置詞ですので,その後に「何と(誰と)いっしょなのか」を表す名詞・代名詞が来ます。
with you, with the book など。
together は副詞ですので,単に「いっしょに」という意味しかなく,go together「いっしょに行く」のように用いられ,「~といっしょに」と言いたい時には with とともに用いて
together with you などとするしかありません。
また,put ~ together 「~を一つにまとめる」のように群動詞を形成します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- 英語 提示分の"with"の使い方等について 1 2022/08/23 10:40
- 英語 高校英文法 現在分詞 with ones 現在分詞か過去分詞の見分け方 皆さんこんにちわ、上記の件で 2 2023/05/28 14:10
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 高校 付帯状況のwithについて 「with 名詞 〜」は付帯状況のwithといわれますが、 with 名 2 2023/08/03 17:03
- 英語 enough 名詞 to do 2 2023/08/09 22:50
- 英語 英文についての質問です。 They also help slow biological aging, 1 2023/07/02 11:50
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 英語 英作文を教えてください 「私は友達とオンラインで(ネットに繋いで)テレビゲーム(スイッチ等)をします 1 2023/01/20 14:25
- 英語 The bicycle became part of a grassroots recreation 1 2023/02/08 15:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
日本語では区別されてなくて、...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
covered with とcovered inの違い
-
「為参考」とは?
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
英単語について
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
数学に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報