
これは戦力外通告でしょうか? 職場で新しい人が入ってくるため席替えしたのですが、1人がシマからはみ出ることになってしまい、私がその1人になってしまいました。普通なら新しい方が座るところの席の方が移動すると思うのですが、その席の方が私の席に来て、私が外のシマに1人(正確にはもう1人いますが半分別部署の方)となってしまいました。
私は派遣で長いほうで、これまではやや複雑な案件をしていたのですが、段々最初の頃やっていたような単調な業務に戻されて、他の方とも連携の少ない業務になってしまいました。後から入ってきた方に新しい案件が回されるようになり、私には入らなくなってきました。そのせいでシマを出されてしまったのでしょうか?
これは戦力外通告で、実質的な退職勧奨に近いものですか?
まあ派遣なので切ればいいと思うのですが‥
無期雇用派遣になり、現在3年ほど勤務しています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「実質的な戦力外通告でしょうか?」
→てゆうかもともと派遣は一時的な戦力にすぎないからね。
高給的な戦力でもないし、正社員から見たら仲間でもない。
派遣の身分なんだからはみ出されるのは、当たり前なんだよね。
そんなことで被害者ヅラされたら会社も迷惑だと思うよ。
それほど気になるんだったら正社員になればという事。
まぁその会社では無理だろうけどね。
元々派遣だからその会社に居れるという事なんだよね。
正社員だったらかなりランクが下がるし就業環境も悪くなる。
だったらそれくらい我慢しなさい。
イヤだったらいつでもやめていいよ。
という会社のメッセージじゃないのかなぁ。
以上 参考になれば
by 東証プライム企業 正社員総合職 元採用担当
No.3
- 回答日時:
企業ってさ、、必ず 後釜を作っておかなきゃならないんですよ。
主様が入って遣っていた時も きっと今の主様と同じような気持ちになっていた人が居た筈。
くさらないで欲しい。企業だから仕方ないんですよ。
同じ仕事をできる人間を何名か作っておかなきゃ。
危機感を持った会社なんでしょうね。
少しづつ窓際に追いやられるような錯覚を起こしているでしょうけど
働いている以上 そんなのは余の常であって
主様だから特別という事ではないですよ。
大丈夫。まだまだ需要はあると思われているもの。
主様は 文句を言うタイプではないですよね。
大人しくてまじめにコツコツと遣るタイプでしょ?
その性格が損をしている事につながってしまうんじゃないかな?
他の人は こっそりだとしてもきっちりとココに座って居たい。
あそこの椅子へ移動は嫌です。って言っているんだよね。
主様は 何も言わない。黙って従ってくれる。
そう思ったから その場所へ行っただけの事だよ。
言いたい事は言わなきゃ人生損する。
言ったもん勝ち。
度が過ぎると嫌われてしまうけど
ある意味 生き抜くための戦術でもあるんですよね。
自己主張する事。もう少しやってみては?
あっけらかんとさらっと言ってしまえばそれ迄なんですよね。
何故かすんなり通ってしまう。
性格で損しているだけの事で辞めてくれと願われている訳じゃないですよ。
笑顔増やして。
毎朝 鏡に向かって
「おはよ~!今日も元気ではたらきますよぉ~」って
大きな声で言って見ては?大丈夫だから。
昔は業務スピードが上がったとき、前からいる方より重要視されたこともありましたね、こんな気持ちだったのだなと。
しかし3年いる間に仲間も大きく入れ替わり、できる方が残っていくので、下の方になってしまったんだと思います。
今はシンママや子持ちの方もそこそこいらっしゃるので、休みが出ることを考えたら持っておきたい補欠のような立ち位置かもしれません‥
私は発達障害気味なところもあって、コミュニケーションがやや苦手なので仲良く円滑にできる方の方が求められてるのもありそうです。
思い返せば前も1人の席になったことはありましたが、やっぱり文句を言わない大人しい人がいかされるんですね。
ただ、この間は管理者の業務ルール記載ミスが多く何度か連携してたら業務を外されてしまいました、でしゃばりすぎたんでしょうね、こういう空気が読めないところもダメなんだと思います、、
長くいるところではないと思うし、ある程度割り切ってやらないとダメですね。
自分を鼓舞して頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この前、会社で「戦力外」と言われました。 新卒で入社して5ヶ月くらいになります。 たしかに仕事が遅く
新卒・第二新卒
-
職場の先輩に戦力外と言われました。 なんか仕事のやる気がなくなってしまいました。 新卒なので頑張ろう
会社・職場
-
会社で、いきなり簡単な仕事しか回ってこなくなったら戦力外通告ですか? 詳しい仕事内容は言えませんが、
会社・職場
-
-
4
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
5
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
6
部下にとても仕事ができない女の子がいます。ケアレスミスではなく、普通考
会社・職場
-
7
職場で仕事を頼まれないことについて
会社・職場
-
8
会社側から戦力外通告を受けました
子供・未成年
-
9
私の会社には派遣が一人居ますが 勘違いしていて大迷惑です。 私の会社は普通の会社と違い、 パートさん
会社・職場
-
10
何も知らなかった、会社で干されている、期待されない、救われない人生、全てが無駄だった
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
自分がやった仕事を覚えられません
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
異動させたくても、できない人とはどういう人ですか?
人事・法務・広報
-
13
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
14
私は今入社1年4ヶ月ですが急に1年経ったら先輩に見捨てられました。ただ仕事ができないと言うだけででき
会社・職場
-
15
職場の上司から私語が多いと注意をされました。
会社・職場
-
16
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
17
派遣です。 先月に新しく配属された部署で 酷い扱いを受けています。 基本は話しかけられません。 私だ
派遣社員・契約社員
-
18
以前まで活躍していた部下が、急にまったく喋らなくなってしまった時、上司が取るべき適切な対応を教えてく
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
誰とも話をしない派遣社員
-
職場でやることない時って早退...
-
急に辞める派遣さん
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
竹中平蔵は何故、いまだに、平...
-
派遣の勝手な判断
-
派遣先の会社を辞める時って 制...
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
職場で少しワガママ言ってただ...
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
若い男の派遣スタッフが、ある...
-
ありえない。かなりムカつきま...
-
派遣は変な人が多い?
-
会社での新人教育とランチ。 私...
-
無期雇用派遣社員で派遣先を辞...
-
日本の貧困ってもしかして
-
自営業やフリーランスは非正規...
-
旦那の転勤を機に今まで勤めて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とても興味があります。 (日本...
-
職場でやることない時って早退...
-
急に辞める派遣さん
-
誰とも話をしない派遣社員
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
派遣の勝手な判断
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
職場での、異性交際など
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
派遣は変な人が多い?
-
派遣先で指導してくれる人はい...
-
派遣って新しく入った派遣の人...
-
派遣先から断られるのは、違法?
-
派遣先の会社を辞める時って 制...
-
派遣での介護職について質問です。
-
自営業やフリーランスは非正規...
-
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
契約書にないことはしない派遣さん
おすすめ情報