モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

0=83/160+2x^2-81/2x^2  x>0
って、両辺に2をかけて解くことはできないんですか?
どうしても答えがあいません。

質問者からの補足コメント

  • 鉛筆で囲まれている部分です。




    自分は一番上の式に2をかけて

    83/80+2x^2−81/x^2=0

    83/80=-2x^2+81/x^2

    x^2(83)=80(-2x^2+81)

    243x^2=6480

    x^2=6480/243

    になってしまいました。

    「0=83/160+2x^2-81/2x^」の補足画像1
      補足日時:2023/07/26 14:18
  • 補足の写真の反映に時間がかかってしまいそうです。

      補足日時:2023/07/26 14:20

A 回答 (9件)

図の通り

「0=83/160+2x^2-81/2x^」の回答画像8
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何故か、6480が10の倍数だから3で割れないと勘違いしてました。
回答してくれた皆さん、ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/26 17:40

x²=6480/243の右辺は81で約分出来るよ。


x²=80/3
    • good
    • 0

分数は 分子と分母の 境目を 誤解されない様に ( ) を多用します。


質問の 一番上の式は、0=(83/160)+{(2x²-81)/2x²} ですね。
移項して 83/160=(-2x²+81)/2x² です。
両辺に 2 を掛けると 83/80=(-2x²+81)/x² となります。
83x²=-160x²+6480 → 243x²=6480 → x²=6480/243=80/3 。
x>0 ですから x=√(80/3)=(4√5)/√3 。

あなたの計算で合っていますよ。
因みに 243=3x81, 6480=80x81 ですよね。
そのまま約分して 平方根を取るだけです。
    • good
    • 0

x>0


0=83/160+(2x^2-81)/(2x^2)

↓両辺に2をかけると

0=83/80+(2x^2-81)/x^2
83/80+(2x^2-81)/x^2=0

83/80=-(2x^2-81)/x^2
83/80=(-2x^2+81)/x^2
83x^2=80(-2x^2+81)
83x^2=-160x^2+6480
243x^2=6480

x^2=6480/243=80/3
    • good
    • 0

問題がはっきりしないなぁ?


81/2x^2 って81/2にx^2をかけてるの?
それとも
81が分子で2x^2 が分母なの?
    • good
    • 0

>どうしても答えがあいません。



ならば、あなたは どう計算して どんな答えになったかを 補足に書けば 、
合わない理由や 解き方のヒントが 期待できます。
(この質問の文章では 課題の丸投げ と判断されるかも。)
    • good
    • 0

じゃあ合わないろ言ってる答とやり方を書く。



なんで、「待ってました」と、答えを書くかなぁ、ここの回答者。
    • good
    • 1

何度計算しなても答が合わない場合、以下2通りが考えられる


1、自分で思い込みなりパターン化した間違いを繰り返ししている、時間をおいてからもう一度解くことで気づく
2、解答が間違えている
    • good
    • 0

x>0


0=83/160+2x^2-(81/2)x^2

↓両辺に2をかけると

0=83/80+4x^2-81x^2
0=83/80-77x^2
↓両辺に77x^2を加えると
77x^2=83/80
↓両辺を77で割ると
x^2=83/80/77=83/16/385

x=±{√(83/385)}/4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報