アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住民税と健康保険料の計算イメージに対して質問です。

2023年の収入は給与と不動産の売却の収入です。
2024年の確定申告は済んで、所得税はわかっていますし、今年の6月頃に住民税が請求されると思います。
そこまでは良いのですが、2024年6月以降の住民税はどのように計算されるのでしょうか。
2024年6月以降の住民税はざっくり言うと、2023年所得×10%になると思います。

2023年、給与収入が500万円、不動産売却1000万円の場合、計算はどうなるのでしょうか。
2024年6月以降の住民税はどちらのイメージになるのでしょうか。
イメージなので、控除等は考えていません。
 ①500万円×10%
 ②(500+1000)×10%

それと2024年の健康保険料は2023年4,5,6月の平均給与から保険料を算出していますが
不動産売却は影響するのでしょうか。

A 回答 (5件)

勤務先の健康保険であれば2024の年4,5,6月の平均給与で決まります。


国民嫌気保険の場合は不動産譲渡所得+給与所得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/25 13:43

不動産売却益に関しては、分離課税になります。


課税対象は、売却額ではなく、売却益に掛かります。
不動産所持期間が5年超であれば、住民税率は売却益の5%です。

給与所得者であれば、これによる健康保険料の増額はありません。

> 2024年の健康保険料は2023年4,5,6月の平均給与から
保険料の適用期間は、2023/9月から翌年8月まで、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/25 13:44

>②(500+1000)×10%…



基本的な考え方はこちらです。
ただし、実際の計算はこんな単純でない、こんな重税ではないですけど。

>健康保険料は…

サラリーマンの健康保険に副収入は関係しません。
国民健康保険なら大いに関係しますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/25 13:45

>①500万円×10%


>②(500+1000)×10%
どちらも違います。

①給与所得は総合課税
②不動産の譲渡所得は分離課税
で、税率が違います。

①総合課税の住民税率は10%
②不動産の譲渡所得の住民税率は
・長期譲渡所得で5% 5年超で売却
・短期譲渡所得で9% 5年以内売却
となります。

ですから、長期譲渡所得なら、
①500万×10%=50万
②1000万×5%=50万
合計100万
となります。

健康保険はご質問の情報では、
社会保険なので、給与収入のみで
保険料が計算されます。
厚生年金保険料も同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>・長期譲渡所得で5% 5年超で売却
そうでした、長期譲渡所得の場合5%でした。

社会保険の場合は給与収入での計算になるのですね。

お礼日時:2024/02/25 14:27

ひとつ補足で…



確定申告で第2表の下
住民税の徴収方法は
①特別徴収
②自分で納付
どちらを選択しましたか?

①だと6月から不動産譲渡所得の
住民税も合算で給与天引になり、
②だと不動産の譲渡所得分の
納付書が自宅に郵送されてきます。
6,8,10,1月の4期で納付となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/25 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A