No.4
- 回答日時:
>要するに控除後がゼロの人以外は課税される
所得税については基本的にその通りです。住民税については別途非課税基準があり、そうでないケースもあります。
https://www.city.minato.tokyo.jp/kazei/kuse/koch …
No.2
- 回答日時:
課税所得が37500円ならその約5%の所得税と10%の住民税がかかります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
所得48万円以下なら所得税がかからないなどと言われますが、この48万円は基礎控除などを引く前の数字です。
No.1
- 回答日時:
>営業所得から基礎控除を引いた金額が課税所得です…
間違いではありませんが、ちょっと不正確です。
正しくは、
[所得の合計] - [所得控除の合計] = [課税所得]
です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>基礎控除43万円…
・所得税の基礎控除は 48万
・住民税の基礎控除が 43万
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>これ以外に所得なければ所得税も住民税もありません…
ん?
何でそうなるの?
・当年分所得税
[所得の合計 85万] - [所得控除の合計 48万 + 4万5千円 ] = [課税所得 32,5000円]
[課税所得 32,5000円] × [税率 5.105%] = [所得税 16,591円] (復興特別税を含む)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
翌年分住民税も当然に発生します。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 国民健康保険税の 所得割額についてですが、総所得金額等の意味が分かりません 8 2022/12/05 21:18
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 住民税 住民税(普通徴収・所得割)計算方法で分からないところがあります。 住民税の基礎控除は43万円とですが 1 2022/07/31 12:32
- 所得税 個人事業主の所得税と住民税について、複数のネットのシミュレーションで調べましたが誤差とは呼べないくら 2 2023/10/07 15:41
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の所得税と住民税について、複数のネットのシミュレーションで調べましたが誤差とは呼べないくら 3 2023/10/07 15:46
- ふるさと納税 ふるさと納税の限度額は個人事業の場合について 3 2023/09/11 23:40
- 投資・株式の税金 株配当金の節税について教えてください 2 2022/06/15 16:15
- 所得税 税金について教えて下さい。 私の以下の考えはあってますか? 個人年金の収入が年間100万円あり、うち 3 2023/11/17 23:36
- 住民税 横浜市の県民税と市民税について。 2 2023/11/10 21:06
- 会社・職場 個人事業主をしています。事業規模は小さいので売り上げから経費を引いた所得金額はだいたい300万円くら 1 2023/10/13 17:27
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
譲渡損失の繰り越しは住民税に...
-
住民税の課税最低額教えてくだ...
-
住民税非課税世帯かどうか知る...
-
市町村民税の所得割の額
-
一時所得で住民税支払義務?
-
住民税非課税世帯に10万円給...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
年末調整(国民健康保険料、国...
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
控除の意味がわかりません。
-
収入が変わらないのに何故住民...
-
シラスウナギ漁 と 所得税
-
勤労学生控除と障害者控除は併...
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
住民税は控除対象にならないの...
-
住んでいる県と違う県で働くと...
-
住民税を支払ったら、所得控除...
-
不動産譲渡税
-
パート103万の締め日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
譲渡損失の繰り越しは住民税に...
-
住民税非課税世帯は,NHK受信料...
-
世帯分離について。 現在母子家...
-
市民税(住民税)の非課税世帯...
-
ふるさと納税について ふるさと...
-
失業保険は所得に入るのでしょ...
-
住民税非課税です。10万円も...
-
市町村民税の所得割の額
-
労災年金と確定申告
-
住民税非課税世帯を継続したい!
-
後期高齢者医療制度の自己負担割合
-
障害者手帳持っています 収入が...
-
自動販売機設置時の協賛金は課...
-
住民税非課税世帯とは
-
住民税非課税になると病院の通...
-
今回の給付金の住民税非課税の...
-
住民税っていくらくらいするん...
-
非課税世帯の土地売却について
-
住民税の課税最低額教えてくだ...
-
和解金について
おすすめ情報