dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私用により車がすぐ必要になりました。
世帯収入が高くないので…(旦那15万、私6万で月21万ほど)夏のボーナスはなし。
リースに問い合わせして色々聞いたのですがコミコミ7年契約で月3万、でもその車の代金は新車で90万なんですよね。実際月3万で車検やメンテ代込だとしても7年後にはいくら払ってることになるの…!?と思ってしまい、買うより高くついてない…?コミコミとはいえさ…と思ってます。

月額一定1万からOK!と書いてましたが実際聞くと、その値段では無理と言われるし…
でもリースで1万からOKって書いてるサイト多いんですよね( ̄▽ ̄;)
残価なしボーナス支払いなしで月額一定の1万~1.5万で抑えたいのですが…どこも難しいみたいですね。
正直、車にこだわりないしボロボロじゃない限りなんでもいいのです…すぐ壊れるのは勘弁ですが…
元々は友人が車を手放す予定でお下がりを貰う予定だったのですがそれが無くなり…急いで契約しないといけない状態。

低所得で安く車を手に入れたい、次々支払いを1.5万以内におさめたいというのは無理があるのでしょうか…
お金ないよ、そんな月額払えないよ、という方の車の契約ってどうしてるんでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • たくさんの方に回答して頂き本当にありがとうございます…全て読ませて頂きました!
    低所得で車を購入した、所有している方に購入した方法など知りたく質問したために、なぜ車が必要か・原チャリや自転車はダメなのかなどの詳しい事情などは重い話になるのと趣旨ズレもあり省略しておりました。
    地方だとフリーターやパートの女性で手取り14万で車を自分で契約して乗ってる方も多いので、切り詰めれば世帯収入21万でも車を選ばなければ所有できるのでは…?と思っていました。
    しかし質問の中には車を持つ・維持するのはその収入では難しい破産する、車の選択肢は贅沢品という意見もあったので、具体的に個人・世帯関係なく収入として手取りいくら以上あれば良いのでしょうか…

    今回答として多かった安い中古車を購入を第一候補にしています。
    私の父も20万ほどの中古車を5年ローンで購入し何年か前に返済も終わり、もう購入して10年近くですが

      補足日時:2024/03/27 13:13
  • 今も問題なく乗れています(もう20万km越え…)
    タラレバを考えても意味は無いので修理が必要な時はその時、という感じで今週旦那が中古車を見に行ってきます。

    色んなタイミングや事情がある中での出費や必要になるものなどあると思います。
    なるべく諦めずに済む、少しでも安く抑えられる方が有難いのでその方法や意見をお願いしておりました!
    ここまで回答して下さった方ありがとうございます。

      補足日時:2024/03/27 13:28

A 回答 (35件中11~20件)

中古屋さんの店頭販売車を探すのが良いです。


予算を伝えて支払い方法も相談することです。
とても安価な物が有ります。
普通に5万~購入も可能。

新車に拘るなら、軽トラックあんら60万円から
乗用タイプでも84万円からです。

それも相談してはどうでしょうか。
    • good
    • 0

えー!リース1万~とかよく見ますけど、実際は違うんですね…条件あったりとかですかね。



一括で買ってはどうでしょう!
余計な金利払わなくて済みます。

私も手取り14とかでしたけど、一括で買いましたよ!ローンキライなので…中古車です。
    • good
    • 1

中古で50万くらいのを買えばいいのでは。



60ヶ月払いで月1万円くらいです。

今の時代の車は20年30年乗れます。

別に車検毎に点検してもらえるので問題があれば修理してもらえばいつまでも乗れます。それも10万円とかするでしょうけど、新車買い替えるよりは何十倍マシです。

仮に修復歴ありとか20年落ちとか書いていても、あなたが言うような「すぐ壊れる」「すぐ止まる」とかではないです。売る側は車を売っている以上はちゃんと問題がないものを提供する義務があるので、

ちゃんと予兆があるので修理してもらえばずっと乗れますよ。

このレベルの車であればスマホ代が1万円高くなったと思えばいいです。
    • good
    • 2

すみません追伸です、


先程貼り付けたURLうまく開かないかもしれませんので、「軽自動車 月額1万円」で検索してみて下さい。「定額カルモくん」というサービスみたいです。
    • good
    • 1

えっと本当かどうか知りませんが兵庫県の姫路の方の会社で軽自動車ですが、次々こまこみで月額1万円て一定期間経過すれば自分のものになる、というのが電車内の広告ひあったと思います。

それとはちがうかもしれませんが、ネットでもこんなサイトがありましたのでご参考下さい(もう見られているものかもしれませんが。。)

https://carmo-kun.jp/lp/159/?utm_source=google&u …
    • good
    • 1

レンタカーにしなさい



そもそも旦那さんの給料がバイト並みですよ

(1200円×8H×20日=192000円)バイトでもこれくらい

車の購入とか、それで財産を作るより

車選びや、仕事を選ばず、先に旦那さんの仕事を選ぶべきです。
    • good
    • 2

新車で90万の車、あるなら車名書いてくれ。


この質問釣りか、中古車セールスの営業かな?
お金ないよ、そんな月額払えないよ、という方は車の契約できません。
金ないのに車購入する奴の中には、サラ金、闇金から借金してでも買うバカいるけどな。
    • good
    • 1

今時新車で90万円はあり得ません。

軽自動車でも150万円で買えるものが少ない時代ですよ。普通車なら200万円です。
もっと世の中を調べましょうね。
    • good
    • 0

現実的なことを言えば、無理ですね・・・


年齢により異なりますが、車を維持するだけで、メンテナンス代と税金と任意保険で月平均1万円~1.5万円は、かかると思って下さい。
駐車料代とガソリン代は別です。

リースで月1万円~といっても、税金とメンテナンス代を込みで、任意保険は別です。
リースでも、一部の一番安価な車種でオプションを全くなしの場合でもボーナス月には割増しがありますから・・・

オンボロ中古車を安く入手するか、あるいは、どうしても必用なときだけ、タクシーやレンタカーになる。
あるいは、古い車をいつまでも乗り続ける・・・


今日、車で走っていると、「この車を差し上げます」って札がかかった車が田舎のガソスタ?にとまっていたな・・・
昨年とかも数万円とかの看板がかかっていたなw
どうせ、古い車で修理しないとダメだと思うし、手数料とかで、そこそこぼりそうな予感がしたけどもw 今は、中古車は、総額表示になっているけどもね・・・
    • good
    • 1

Taxi

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A