電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もう離婚するのでどうでもいいのですが、
旦那はバツありで子供は2人います。
子供はどちらも成人済みです。

前妻との離婚後、養育費を払い、
子供は前妻と暮らし前妻が育ててきました。

しかし親権は旦那が持っているのです。

まさかそんな事とは知らずに結婚して
旦那に戸籍上はお前の子供だぞ〜って悪意なく言われ
衝撃を受けましたが特に害はないのかなと思い、
恋は盲目なのか、聞き流してました。

今更疑問です。
なぜ、親権は旦那が持ってるんでしょう?
聞いてもお前に何か関係ある?と1000%言われるし
喧嘩も面倒なので聞けません。

前妻が育てるのに親権は父親って
あまり聞かないのですが何かメリットあるんでしょうか?

A 回答 (8件)

旦那に戸籍上はお前の子供だぞ〜って悪意なく言われ


 ↑
これは間違いです。
質問者さんと、前妻の子の間に
養子縁組をしていなければ
赤の他人です。



なぜ、親権は旦那が持ってるんでしょう?
 ↑
裁判や話し合いで、そう決めたんでしょう。



前妻が育てるのに親権は父親って
あまり聞かないのですが
 ↑
90%、母親が親権を取りますからね。
でも、10%は父親、という
ことです。
親権は父に、養育は母、てのは
結構あります。



何かメリットあるんでしょうか?
 ↑
「子をどこに住まわせるか」
「どの学校に通わせるか」
「どのようなアルバイトを許可するか」
「お小遣いをどうするか」
「ケガや病気のとき、どのような医療行為(手術など)を受けさせるか」「どのような服装髪型を許容するか」
「未成年結婚に同意するか」

などについては、親権者に決める
権限があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご丁寧にありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2024/04/03 20:39

法的なメリットを求めての親権ではないのかもしれませんよ。




※これは完全に、「こういう例もありますよ」という話になり、
質問者さんのご主人がこうであろう、という内容ではありません。


離婚する際、親権を持ちたがる人がいます。
今まで子どもの世話をほとんどしてこなかった人でも欲しがったりします。
そういう人にとっては「親権は私が取ったが」と言える事実自体がメリットなのです。
察するに、そういう人にとって離婚とはケンカ、紛争、戦争のたぐいであり、
対外的に:私が正しい、私は結婚生活における被害者である、私は清く正しい親であり責任感があるので親権を取った(相手は瑕疵があった/親として不適格であったので親権を取れなかった)と主張できる錦の御旗そのものが「親権を持つ」ということのようです。

しかし、子どもの実質的な養育というのはたいへんな労力が要るものでしょう。
だから自分は子どもを育てたくはない。でも、自分が正しいと言いたい。口を挟む権利はほしい。だって自分は親なんだから。
そういう人が離婚に際して「親権だけ」主張することがあります。

メリットを非常に大雑把に説明するなら、
監護権は子どもと暮らせて直に世話をできる権利、
親権は法的な代理権を持てる権利、
というところです。

日本で親権は母親有利と言われますが、
それは離婚裁判にまで至った場合です。
離婚全体の8割を占める協議離婚においてどちらが親権を取ったとか、親権と監護権を分けただとかいう統計はありません。
身近に離婚家庭を知っていてもそこまで踏み込んだことは聞けませんしね。
だから意外とけっこういるかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その例の通りかもしれません(⌒-⌒; )
当時は前妻に何も伝えずに離婚届を勝手に出したらしいので…(⌒-⌒; )とんでもなくモラハラさんなので、おそらく親権も争うのが面倒になり前妻は諦めてたのかもしれません。

お礼日時:2024/04/02 18:23

>旦那と子供の戸籍に私が入った事になるので、戸籍上わたしの子供ってことになるのではないですか?違うのでしょうか?



よく調べた方が良いですよ。
https://mnakamura.net/archives/451
https://www.kakeizushokunin.com/20150822-6/
https://creas-souzoku.com/columns/souzoku/troubl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たった今調べていました!よく分かりました。

戸籍には一緒に乗るけど子供の備考欄に母親の名前が記載され、私は妻と記載されるだけで、子供は同居人という扱いになるだとか。

多分旦那もわかってなくてわたしに言ってたんですね。子供の話は別に聞きたくないと言う私にお前の子供だと言われるたびに胸糞悪かったですが、そもそも間違ってたんですねぇ。

お礼日時:2024/04/02 17:08

よくありますよ


子供が小さい時はお母さんが育てますが
人参の種をまけば出てくるのは人参
旦那の家系の子供で跡取りです
会社を持っていたら後継ぎにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒に会社を大きくした仲間に跡継がせるから、
子供は跡継ぎにしないと言ったらどうなるのでしょう??
親権を持ってる人が会社を設立して成功した場合、絶対子供を跡継ぎにしないといけない事はないですよね?(^_^;)

お礼日時:2024/04/02 16:53

>旦那に戸籍上はお前の子供だぞ〜って悪意なく言われ


それは本当ですか?
法律の専門家ではないので間違っているかもしれませんが、養子縁組をしないと戸籍上あなたの子供にはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那と子供の戸籍に私が入った事になるので、戸籍上わたしの子供ってことになるのではないですか?違うのでしょうか?

お礼日時:2024/04/02 16:46

当然の配慮ですよ。


元妻さん賢いですよね。
子共って母親につくもの。余程の事がなければね。
親権だけ父親にしておけば
何の問題もなく後継ぎとしてのっとれる。(言葉が悪すぎますね。。。)
育てている間は しっかりと金を頂いて育てて
その後は 財産を有形無形で頂けるじゃない。
しかも 主様とは離婚されるんでしょ?
子どもは黙っていても母親の近くに寄ってくるから
子どもさえ自分側につかせておけば
何処に住もうと誰の親権だろうと関係なく
寄り添う事ができるでしょ?
育児放棄したような母親だって結局は子供は
母親のもとに走ってしまう事もあるんだもの。
主様は ともに苦労をして会社を大きくしてきただけなの?
離婚なんてする必要ないのに。
もう少し打算的に考えたって良かったのに。
全てを得る事は不可能に近いけど
打算で何かをあきらめることは出来るのにな。。。
とは思ったりもするけど
でもさ。。。
見ててご覧。
何もかも順調のように見えてたって
最後まで人生なんてわからないから。
打算で動けば打算で破滅すること多いですから。
主様の選んだ道は 正解かもしれませんね。
未練切り捨てて
御自身の人生を有意義なものにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒に会社を大きくしたわけではなく、
すでに大きな会社の経営者である旦那と結婚しました。会社に関してはあまり知りません(^_^;)
せっかく子供産んで育てて再婚もしてない元妻としては、成功した旦那から絞りとりたいとそりゃ思ってるでしょうね〜。

わたしと離婚してもまたすぐ結婚するでしょう。
わたしと離婚したら旦那はバツ4になります。

お礼日時:2024/04/02 16:49

監護権は奥さん。

親権は夫、と言うケースはたまにあります。しかし、現在は少なくなりました。

親権を元夫にして於くと、子どもに関して法的な権利義務が発生した場合、子どもの父親が関わるという事になります。法的な面での責任を負うという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。責任を負うのですね。
確かに調べると、子が他者と刑事トラブルを起こした場合の責任は親権保持者にかかるそうですね。

お礼日時:2024/04/02 16:50

旦那さんは跡継ぎで財産か何かあるのかしら?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金持ちなので今は財産あります。
でも前妻との離婚当時は経営をしてたわけではないので、お金は特にありませんでしたよ。

軌道に乗ったから親権を移したのかもしれませんね。会社は息子の出来がよければ継がせるけど、
一緒にやってきた仲間たちに継がせる可能性もあると以前言ってましたが…。

最近、知らぬ間に娘を代表取締役にしてました。
取締役5人くらいいるので役職つけただけと言ってましたが。結局溺愛してるんでしょうね。

お礼日時:2024/04/02 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A