dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3・2+6・3+9・4+.....+3n(n+1)
をシグマで計算するのですが
2n+1の後ろに+3が付く理由が分かりません。
詳しく計算から教えて下さい。

「3・2+6・3+9・4+.....+3n」の質問画像

A 回答 (3件)

(1/2)n(n+1)=(3/6)n(n+1) としたら 分かるでしょ。


(1/6)n(n+1) でくくれば 3 が残りますね。
    • good
    • 0

3{(1/6)n(n+1)(2n+1)+(1/2)n(n+1)} 


=3{(1/6)n(n+1)(2n+1)+(3/6)n(n+1)}
=3{(1/6)n(n+1)(2n+1)+(1/6)×3n(n+1)}
なので、(1/6)n(n+1)でくくりだすと
=3×(1/6)n(n+1){(2n+1)+3}
となります
    • good
    • 0

それ、Σ 関係あらへん。


Σ の処理が終わった後、多項式の整理で
3{ (1/6)n(n+1)(2n+1) + (1/2)n(n+1) }
の { } 内から共通因数 (1/6)n(n+1) を括り出すときに、
(1/6)n(n+1)(2n+1) + (1/2)n(n+1)
= (1/6)n(n+1)(2n+1) + 3(1/6)n(n+1)
= (1/6)n(n+1){ (2n+1) + 3 }
ってなる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A