dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の購入を現在検討しているのですが、住宅ローンの会社をどのように選べば良いのか分かりません。
お詳しい方、ご経験のある方にご助言をいただきたく質問いたします。

私の地域にイオン系列が多いので、イオン銀行から、、、と考えているのですが、どうでしょうか。
金利的にも高すぎるわけではないですし、団信も手厚いかなと思いました。
ただ、このような浅はかな理由で決めて良いものなのかと思っております。

また、一回借り入れしてから銀行を変えることは可能なのでしょうか。
どなたかお詳しい方、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

私的にはどこで借りても大同小異だと思っています。

なのでまずはあなた様のメインバンクで相談するのがよい。一番手間が無くかつ融通が利くと思う。

>また、一回借り入れしてから銀行を変えることは可能なのでしょうか。
どなたかお詳しい方、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

↑ は単に借り換えですよね。よくあることですが、借り換えには悪くすると数十万の借り換え手数料や諸費用結構掛かります(借り換え額によっては百万近くになる)ので、あながちよいことだけではないように思う。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0

CMでも住宅ローンの会社が流れてますよ。


名前は覚えていません。
違う不動産関係の、スーモも、新築住宅の
相談してるようです。
あとは、住宅金融公庫があるようです。

住宅ローンにかぎらず、他のローンを
組んでいた場合、違ういい条件の所から借りて、
はじめ借りてたところに、一括返金する方法も
あるかと思います。
また、勤務先の会社で、財形とかされてる会社の
場合、将来的に会社の利益につながる場合、従業員が会社からお金を借りる事も可能かと思います。例えば、会社の取引先で販売されてるものを従業員が購入するといった場合です。営業目的とお考えたらわかりやすいかと思います。ただ、法的観点や利幅は不明ですので、ご自分とか、総務部長さんとかに聞かれて、よくお調べください。

それか、家を買う会社にご相談されてはどうでしょう。
    • good
    • 0

ハウスメーカーは何も言ってないのですか?まずはそこからの話かと。

    • good
    • 0

私は単に給与振込先の銀行にお願いしました。

勤務先や年収などは既に把握してるせいなのか金利も結構優遇してくれましたよ。
    • good
    • 0

土地あり無し、設計事務所、注文住宅、建売、ハウスメーカー


お抱え金融機関がある場合で条件が変わります。 

まずはそこらから質問くださいな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A