dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトとかでもなく、普通に1年間で100万以上銀行に振り込んでくれたら、税務署にひっかかるの?

質問者からの補足コメント

  • 学生ですけど、100万超えると扶養から外れるって友達から聞いたけどどうですか?
    奨学金も取り消されるんですか?
    いまいちわかりません。

      補足日時:2024/06/13 21:35
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

20万円を超える所得になるので、確定申告が必要になりますよ。


103万円を超えると、親御さんの扶養控除から外れる事になります。
    • good
    • 1

バイトでなく、誰がどういう目的で貴方に年間100万円もの金額を振り込んでくれるのですか?


それにより、回答が異なってきます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スマホでできる案件で1日5000円ぐらい稼げれるんですが、年間で計算すると100万円超えます。

お礼日時:2024/06/13 22:40

奨学金の条件には該当しないとおもいますよ。


なお家族間の生活費や学費の融通は、贈与になりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまり友達から110万以上もらうと引っかかるってこと?

お礼日時:2024/06/13 22:26

?学生の時 親からの仕送り 年110万なんか余裕で超えてたけど 何事も無かったな。

でも振込じゃなかった 親が通帳持ってて 私がキャッシュカード持ってて、親が貯金したのを私が下ろして使ってた。
    • good
    • 1

>バイトも含みますか?


それは給料だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つまり、給料90万もらって贈与税50万貰ったとします。合計140万超えるけど、どちらも103万、110万超えてないからセーフってことですか?

お礼日時:2024/06/13 22:25

贈与税のことなら「1年間にもらった財産の合計額が110万円以下なら贈与税はかかりません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。それってバイトも含みますか?

お礼日時:2024/06/13 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A