No.9ベストアンサー
- 回答日時:
デノミ脱却のためのインフレ誘導です。
日本のみが長期間極端なデノミで金利も低かったために、競争力が落ち、通貨までも弱くなってました。海外ではインフレが進み通貨も弱くなっているはずなのに、円はそれに負けまくる始末。挙句、金利の安い円を借りて金利の高い通貨に両替して預金するだけでその差額が儲けることができる始末。それぐらい日本の金利が安い状態で推移してきたのです。
景気を良くする為にインフレ誘導が必要な状態です。2%台まで政策金利を上げるべきですが、低金利を宛てに耐久消費財を購入してきた層には打撃でしょう。「変動金利は変動する」、これを理解できない人が多すぎます。
No.8
- 回答日時:
補足
先ほどのコメントに追加しておきます。
銀行が儲かる様にした意味ですが、岸田総理の政策には特徴があって、財務省、経団連、中国に便宜を図り、しわ寄せは全て国民に負わせるという特徴がありますが、もう一つありました。岸田総理の親族には、財務省だけにとどまらず、銀行マンも多いです。ですから、銀行が儲かる事にも前のめりになります。そのためにまたしても国民に損をさせて身内に利益誘導をする訳ですな。政治の私物化とずっと総理でいたい。それしか考えていない様です。
No.7
- 回答日時:
銀行の利息が上がると、得するのは銀行、損するのは国と国民です。
理由は言うまでもありませんが、借金をしている国と国民は銀行に支払う利息が増えて損をする。
銀行は、利息を上げて儲かる。
ただし、預金している人は、利息が増えて多少得するケースもあると考える事もできますが、それは微々たるものです。ただ、一部ドルに流れていたマネーが円買いに移行する分円安に動く事も期待されていますが、トランプ政権誕生に不安を感じる投資家が円買いに戻って来てくれる事も期待しての事でしょう。
No.3
- 回答日時:
長らく続いてきたアベノミクスの失敗を、
やっと日銀が是正する方向に動き、
政策金利を上げることを決定したからです。
ただ、大幅にとはいっても、0.2%になる程度。
100万円預けて、1年後の利息は2千円にしかなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 アメリカの「利上げ」について 1 2022/12/15 23:10
- 戦争・テロ・デモ 日本の労働者や日銀の奴らはロシアが戦争してくれた事に感謝するべきでは? ガチで 日本は人間がいすぎた 3 2023/03/06 23:07
- 債券・証券 利上げによるSVB破綻はパウエルさんが責任取らされますか? 2 2023/03/18 16:57
- 先物取引 世界銀行が、ガザの戦闘拡大で原油価格が最大75%上昇し、第1次オイルショックと同様の供給現象が起これ 2 2023/11/01 13:18
- 経済 マイナス金利解除と「賃金と物価の好循環」 6 2024/03/21 00:33
- 外国株 米国FRB議長は急に利上げし過ぎた、だから銀行破綻した、 それでも テキサスインスツルメンツ米国株を 1 2023/05/04 07:56
- その他(お金・保険・資産運用) マイナス金利解除って 3 2024/03/17 07:49
- FX・外国為替取引 日銀政策会合後のドル/円の動きについて 1 2023/07/28 19:33
- 日本株 銀行株が好調ですが 4 2022/12/25 07:57
- 経済 日銀総裁の記者会見 5 2022/09/23 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
玄関にコンセントがないのは何故ですか?みんな携帯電話はどこで充電しているのでしょうか? メールしなく
Y!mobile(ワイモバイル)
-
株 昨日の暴落時、本当に狼狽売りした人いる?
日本株
-
金銭感覚で、60歳になったら、やらない方がいいことは?
預金・貯金
-
-
4
ネット銀行の利息
預金・貯金
-
5
クレジットカードの不正利用に気付きました。 久しぶりにクレジットカードの明細をチェックすると、身に覚
クレジットカード
-
6
「消費税は廃止すべきだ」? 「じゃあその財源は、どうするんだよ」?
政治
-
7
クレジットカードを作りたいのですがどのクレカが一番メリットがあるでしょうか?またネット銀行口座を引き
クレジットカード
-
8
この人可愛いですか?
その他(メイク・美容)
-
9
エアコンの室外機の上にアルミを載せると節電になるでしょうか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
10
赤ちゃん 車置き去り ダメかな? 短時間、冷房付けておけば大丈夫ですよね? 地震来たらとか車に突っ込
赤ちゃん
-
11
車のターボとは加速が良いとか車体が軽くなるとか、どのように感じるのですか? 会社の人がターボに乗って
国産車
-
12
プロパンガスは都市ガスの約2倍とよく聞きます。 引越しを考えている地域には都市ガスがあまりなく プロ
電気・ガス・水道業
-
13
300万円の損害賠償を求められて困っています
訴訟・裁判
-
14
カード会社がリボ払いを勧める理由は?
クレジットカード
-
15
教えてください ボックスカー普通車のパーキングブレーキペダルを皆さんはどの程度 踏んでいますか。
国産車
-
16
老後に移住するなら、何県がおすすめですか?
引越し・部屋探し
-
17
エアコンは、8畳の部屋に、6畳用を設置できますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
18
マイナ保険証に登録した人は後悔してませんか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
19
なぜ国は義務教育を廃止しないのでしょうか? 有識者は義務教育の弊害を訴え廃止することを求めてます。例
教育・文化
-
20
マイナポータルって安全?
ポイントサービス・マイル
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代いくら貯金すれば多いです...
-
老後の貯金について 65歳で夫婦...
-
バイト先に銀行口座のスクショ...
-
定期預金
-
銀行口座を複数持つことは使い...
-
貯金なしで赤字、借金
-
アラフォー女性の人生設計について
-
20代で貯金が全くない人いますか?
-
社会人2年目の24歳なのですが、...
-
銀行のなまえ
-
ゆうちょの定期預金の満期が去...
-
貯金額の平均を知りたいです。 ...
-
旦那に子どものお金を使い込ま...
-
貯金って、いくらあれば安心な...
-
お金の使い方について
-
なぜ日本は年功序列なのでしょ...
-
貯金を絶対に引き出せなくする...
-
40代の子なし夫婦が2億円の貯金...
-
一時保育にどれぐらい預けてい...
-
50代男、貯金1200万円でローン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイト短縮に見合う金利
-
「資金需要が生じると、金利は...
-
金利を計算する際に平残という...
-
友達にお金を貸して利息を取る...
-
近世の金利の計算方法
-
なぜ、金利上げると円安に??
-
世界一預金金利の高い国
-
FCF計算における支払金利除外の...
-
バブル期に行われた、財政政策...
-
リーマンショック後、なぜ低金...
-
アメーバ経営では、「金利償却...
-
日銀からお金を借りる市中銀行...
-
日歩
-
ドル高是正の為の主要国公定歩...
-
銀行の利ざや
-
金利が上がると何故給料があが...
-
サブプライムローン問題につい...
-
利子率について
-
【お金を貸す(預ける)と利息を...
-
余剰マネーの受け皿の先頭バッター
おすすめ情報