激凹みから立ち直る方法

教えてください
ボックスカー普通車のパーキングブレーキペダルを皆さんはどの程度
踏んでいますか。

私は、「カチ」と、1回音の所で止めていました。
本日、少しパーキングブレーキペダルを掛けたまま走りました。<10M程度>
大丈夫かなと、緩い坂道でN<ニュートラル>で、パーキングブレーキペダル「カチ」と、1回音の所で止めたまま、フットブレーキを緩めると車は動きます
パーキングブレーキペダルを解除し再度「カチ」「カチ」で少し効きます。でも動きそうです。
今まで車ご購入「カチ」1回で終わっていました。

皆さんはどの程度 パーキングブレーキペダル踏みますか

A 回答 (13件中1~10件)

パーキングを踏むなら最後までギュッと踏み込む。


とはいえATシフト位置を「P」にしておけば絶対に動きません。
「P」にいれるとパーキングロックポールがギヤをロックします。
さすがに走行中に「P」に入れたら折れるけど、停車中の急坂程度では絶対に壊れません。
そのような仕組みを知らずにネット情報だけで「動き出す可能性があり危険」だと思い込んでしまう無知さの方が恐ろしいです。
    • good
    • 0

>「カチ」と、1回音の所で


そんな判定はしてはいけません。
 パーキングブレーキのワイヤーが伸びることがあるので、
カチの一回で十分停まることもあるし、カチカチと2~3回鳴らさないと停まらないこともあります。
なので、「停まるまで踏む」が正解です。
    • good
    • 0

最低でもラチェットの音の回数なんか無関係。


ブレーキペダルが動かなくなるまで踏み込んで、最低の制動力、大人が渾身の力で押せば簡単に動くかも・・程度と思ったほうが。
なので道路状況等応じてさらに渾身の力で、とまでは言いませんが。
電動パーキングブレーキでは構造はよく知りませんが昔の自転車のバンドブレーキのように、強く締め付ける力で、停止している車輪がわずかですが動きます。
    • good
    • 0

ステッキレバーを引きますよ。


ギーッと。

踏む奴は、ギューでしょ。
    • good
    • 0

強めに踏めば間違いない。


ちなみに、ATはPに入れるとロックがかかります。

パーキングブレーキ
最近の自動車は、自動化してます。
    • good
    • 0

>>「カチ」と、1回音の所で止めていました。


こんなことしてる人は免許持って無い人です。
こう配の有る所では動きだしますよ。
    • good
    • 0

一段(カチ)だけではパーキングブレーキを掛けた事にはなりません。


 
時々坂道でパーキングブレーキが甘く、無人で車が動き出して事故になったというニュースがあります。そのような事故を引き起こす元です。
 
「皆さんはどの程度」ではなく、パーキングブレーキは一杯まで踏み込んで下さい!
    • good
    • 1

電動式なのでその心配はありません。


でも、電動式は何をもって作動を止めるのか?。
パッド等が相手側に当たればそれ上は動きませんね、パッドを押し付ける圧力が強くなるだけで、その圧力を感じて、前もって設定した圧力になれば、作動を止めるんでしょうね。
カチッカチッは踏み込むストロークの長さで作動するラチェットなんです、パッドが摩耗知れば、その分ストロークは長くなります、ラチェット音と現実の制動力は無関係なんです。
ということで、その音には無関係でペダル踏む圧力に対する反作用の圧力を感じて判断します。
反作用の圧力をセンサーで感じて、カチッの音が出るのなら、あなたの判断が通用しますが。
>皆さんはどの程度
積み荷、路面の状況に応じて、確実な効果があると判断可能な程度。
もっと具体的に言えば、何をもって、その判断しますか?。
ラチェットの音?、踏み込んだストローク?、ペダルから伝わる反作用の力、その他?。というのがベターな質問?。
    • good
    • 0

● ペダル式のパーキングペダルは、私は、ペダル一杯に踏み込みます。



● レバー引上式(運転席と助手席の間にあるレバー式。サイドブレーキとも言う)も、私はレバー一杯に引き上げます。

● ステッキ式(ダッシュボードのすぐ下のレバーを引く抜くように引く)も、私はレバー一杯に引きます。

駐車時のペダル一杯に踏み込み/レバー一杯に引き上げると、パーキングブレーキに何か不具合でも有るのですか?

車検から車が帰って来ると、ペダル式もレバー引上式も、高さが変わっていることが有ります。おそらく、ワイヤーの伸びを調整したと思われますね。
    • good
    • 0

Dでアクセルベタ踏みでも動かない位

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A