【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください

4月に中小企業に広報と事務として就職しました。新卒です。
5月に妊娠が分かり、6月に伝えたところ、妊娠出産はとても大変だから仕事はやめた方がいい!と言われ10月20日で解雇となりました。保育園が決まったり落ち着いたらまた連絡してタイミングが良ければパートとして働けたらいいねとのことでした。
とか言いながら9月には私の代わりのパートさんの採用が決まっています。なんなら生後1年以内には保育園に預けてまた正社員として働きたいと思っていたのにショックでした。
でも確かに会社からしたら迷惑だろうし仕方ないと思う反面、不正解雇された気がしてどうも納得いきません。
産休育休が取れなくてもお金が貰えなくても仕方ないと思いますが解雇は、、と思います。

どう思いますか?
みなさんなら諦めますか?
これは不正解雇ですか?

教えてください、、

A 回答 (3件)

1の回答に同じで、不正です


妊娠を理由に解雇を迫るのは、明確に違法なんですよ

質問者としては続ける意思があったにもかかわらず、勤務先から退職勧奨があった、というのが事実ですよね
その時のやり取りが残っていたら、勤務先を訴えることもできますので、勤務先の所在地の労基署に相談してください

個人的には、いくら中小といってもコンプラ意識ゼロの勤務先には戻らないのが正解だと思うので、その勤務先からは賠償金たっぷりとって、出産後は別の就職先を探すことをお勧めします
    • good
    • 0

中小企業だから、会社に人をたくさん雇用する余裕がなかったのだと思います。


どうなんですかね?
ここで、お金の請求なんかをして、他の会社に就職する時に、面倒臭いと思われることはないんですかね。
まだ、期間が短いので、大した額にもならないような気がします。
この中小企業は、長く働いても賃金を上げてくれる会社ではないような気もします。
    • good
    • 0

妊娠を理由に解雇や退職勧奨をすることは不当であり、一方的な解雇は無効になります。


会社に残りたい場合は、解雇の撤回を申し立てることができます。
会社に居たくない場合は、妊娠を理由にした不当解雇を受けたことによるお金の請求を行うことができます。
いずれも弁護士に相談すべき案件です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A