夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?

国民年金を何年支払えば障害年金対象になるのですか?

夫は現在42歳会社員ですが、32歳まで免除もせず国民年金を滞納していました。
32歳から現時点で厚生年金中です。この先転職する予定もなく、定年まで働く予定ではいるみたいですが、今の段階で万が一のことがあったら初診日から遡って1年半の間に国民年金の支払いが未納でなければ障害年金の対象であってますか?だとしたら現状夫の身に何かあっても安心です。

例えば仮に夫が50歳から65歳までニートになってその間国民年金を免除にした場合はどうなるのでしょうか?
50歳から65歳までのニート中に後遺症を負うような大病をしても障害年金は出ないということですか?


ネットには3分の2以上支払っていないと障害年金の対象ではないと書いてありました。
ということは20~60歳までの間の40年間のうち26年くらい払っている期間があれば貰えるんですか?

A 回答 (7件)

注意点としては、納付もしてなくて、免除制度も活用してないなら、無年金期間になります。

→非常に、まずいと思います。
年金については年金事務所で質問するほうが手っ取り早いかもしれません。
もしも年金事務所へ行くときは事前に電話予約すれば待ち時間は少ないと思います。
>例えば仮に夫が50歳から65歳までニートになってその間国民年金を免除にした場合はどうなるのでしょうか?
免除期間も年金の加入期間です。
そして,
60歳以降は免除にはできないと思います。
>50歳から65歳までのニート中に後遺症を負うような大病をしても障害年金は出ないということですか?
病名の初診日が65歳未満が条件だと思います。
    • good
    • 0

>例えば仮に夫が50歳から65歳までニートになってその間国民年金を免除


60から65歳の間は免除制度はありません。
未加入機関となります。
この場合は59才(直前1年)からの1年間をみます。

免除さえしていれば安心とはいいかねます。
初診日の前月において状況をみますので必ず早めに免除申請しておく必要はあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えてくれてありがとうございます!安心しました。

お礼日時:2024/08/12 23:05

3/2以上という意味は下記です。


>初診日の前日に、初診日がある月の前々月までの被保険者期間で、国民年金の保険料納付済期間(厚生年金保険の被保険者期間、共済組合の組合員期間を含む)と保険料免除期間をあわせた期間が3分の2以上あること。

しかし、もう一つ救済策があります。
>ただし、初診日が令和8年4月1日前にあるときは、初診日において65歳未満であれば、初診日の前日において、初診日がある月の前々月までの直近1年間に保険料の未納がなければよいことになっています。

夫が50歳から65歳までニートになっても、きちんと免除を受けていれば問題はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2024/08/12 23:05

保険料滞納では、保険である限り対称外は当たり前では


年金も制度としては同様なんです一定期間積み立てた結果得られる権利なんです。
初診の日に国民講師年金に加入
初診の2け月前までの期間のあ全体の2/3以上の保険料を納付している
>ということは20~60歳までの間の40年間のうち26年くらい払っている期間があれば貰えるんですか?
甘い、加入期間と保険料支払いにかかる条件だけ
実際は障害至った状況程度、とがあるはずなんです。
等級が1.2級
医師の初診から1年6ケ月以上経過でなければ認定されないようです(治療の効果ない、障害として固定?)
もちろん申請は必要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2024/08/12 12:42

障害基礎年金の受給要件は日本年金機構の当該年金のページに明確に説明されています。


以下です
ここの「障害基礎年金の受給要件」の3.についてご主人がどうであるかをご確認ください。

https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougaine …

最も確かなのはこういった場に質問するのではなく、お住いの自治体の年金窓口や、地域を管轄する日本年金機構の事務所へ行って相談されることです。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2024/08/12 12:23

>3分の2以上支払っていないと障害年金の対象ではない


仰る通りですが、個々によって条件が異なる場合がありますので、詳しいことは年金事務所にてお尋ねください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/12 12:21

普通は全期間の大半を納付してないと対象外です


32歳まで滞納なら基本的に対象外です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2024/08/12 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A