
首相が不出馬らしいですが
まだわかりませんが
総裁選だけで首相を決めると
政党内の派閥争いだけで、
国民の判断を頂いたわけではないから、
国民不在の独裁政権だったのでしょうか?
国政選挙は大切何ですね。
でも解散総選挙もしなかったし…。
アメリカの大統領選の方が、だから民主主義なんだろうか?直接国民が大統領を選ぶわけですから。
g7の首脳が次々いなくなり、
日本をウクライナ戦争に巻き込んでおきながら、ウクライナが越境攻撃を始めたら、不出馬だなんて、無責任なんじゃないか?
辞めるのだったら一年で辞めてた方が良かったと思う。
まあ、首相が変わると、世の中が変わることは、学べました。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
総裁選の後、国会審議が行われ、各党で決まった総裁の中から
与党自民党の総裁が総理になる。
自民党が気に入らぬとなれば、他党が天下盗って
総理となるでしょう。
過去にそういう時代もあったが、やがて国民が選挙で自民の天下に戻す。
以来、自民に代わる党の天下はないですね。
今の野党は弱すぎる。
No.11
- 回答日時:
#10
>岸田総理大臣の一兵卒発言が小沢一郎の物真似だとすると、
>岸田総理大臣は民主党政権時代とか、
>立憲民主党の総裁選を意識していたのですか?
岸田は自分が思う理想を外圧を利用して実現しようとしただけのように見えます。小沢はもともと自民党ですけど、岸田は彼の発言に特に感化されるようなことは無かったんじゃないかな。
>野田内閣時代の枝野幸男に対しての小沢一郎が今の岸田総理大臣何ですか?
日本語として意味が分かりません。
No.10
- 回答日時:
#8
>国政選挙は大切何ですね。
今回は自民だけじゃなく立憲も代表選挙があるようで、「信を問うべきだ」なんて雰囲気になっている模様。ときの与党がその心意気なのは立派だけど、総選挙ってのは税金が凄くかかるので、思いつきではやってほしいとは思えない。
立憲が「信を問うべきだ」と言うのであれば、その前身の民主党政権のときはどうだったのと真を問いたい。解散総選挙をやったのは民主党首相3代目の野田のときで、国民は鳩の頃から「やべぇな、こいつら」と思っていたのにずっと付き合わされた。信を問わない民主系が「信を問うべきだ」と言うのはさすがに、「おまゆう」としか思えない。素直に「弱者にも今一度チャンスをお恵みを」と言った方が遥かに好感度があがる。
No.8
- 回答日時:
>総裁選だけで首相を決めると
違います。与党の中で首相を決めているのです。与党というのは信任を得た議員で構成される集合体です。一党で過半を占める、もしくは連立の中で他の政党を黙らせることが可能な政党は、それだけで党の代表が選ばれ、首相になります。
>アメリカの大統領選の方が、だから民主主義なんだろうか?
大統領が暗殺されたり辞任した場合は、副大統領が大統領に就任しますし、大統領の任期と議会の任期は連動していません。つまり「同じ」です。
>日本をウクライナ戦争に巻き込んでおきながら、
ウクライナを戦争に巻き込んだのはロシアですよ。
>ウクライナが越境攻撃を始めたら、不出馬だなんて、無責任なんじゃないか?
それが不出馬の理由じゃないでしょう。
公民の授業、きちんと受けましたか?
No.7
- 回答日時:
総裁選だけで首相を決めると
政党内の派閥争いだけで、
国民の判断を頂いたわけではないから、
国民不在の独裁政権だったのでしょうか?
国政選挙は大切何ですね。
↑
自民党の総裁なんですから
自民党が選ぶのは当然です。
共産党みたいに、20年も独裁
なんてことではないのですから。
それに総理を選ぶのは国会です。
国会は、国民の代表機関ですから
民主的です。
でも解散総選挙もしなかったし…。
アメリカの大統領選の方が、だから民主主義なんだろうか?
直接国民が大統領を選ぶわけですから。
↑
その代り、ポピュリズム政治になります。
ビンラデンを暗殺したらお祭り騒ぎする
国になります。
g7の首脳が次々いなくなり、
日本をウクライナ戦争に巻き込んでおきながら、ウクライナが越境攻撃を始めたら、不出馬だなんて、無責任なんじゃないか?
↑
越境攻撃は関係ないでしょう。
迫る総選挙を視野に入れただけです。
辞めるのだったら一年で辞めてた方が良かったと思う。
↑
それは言えてますね。
まあ、首相が変わると、世の中が変わることは、学べました。
↑
たいして変わらないと思いますが。
No.6
- 回答日時:
岸田さんの支持率上げるには政治資金問題の厳格化が必須なんですが、
与党だけじゃなく野党議員もパーティーやりたいんよ。
新しい総裁にしたら、足枷が緩むから・・・
基本的には、衆議院の第一党の党首が首相になる前提で選挙に臨んですはずでは??
それに、首相ひとりで変わる訳がない。変わるくらいなら、岸田さんにはもっと強引に政治資金問題解決を進めて支持を得るって選択肢もあったはずでしょ。
No.5
- 回答日時:
内閣総理大臣(首相)は衆参両院で国会議員による首班指名選挙によって選出されます。
衆参の結果が異なれば両院の代表者による協議で決まるのですが、実際は衆議院の
優位性より衆議院の結果がそのまま適応されますが。
ですので、そもそもが首相公選制では無いので党利党略で自民党内で選ばれた総裁が総理になる事が殆どですので国民不在なのです。
自民党総裁選に於いても、全国の党員・党友による投票で一位となっても、派閥論理が
働いて国会議員による投票で当たり前にひっくり返されますからね。
岸田総裁の下で解散した派閥もありますが、どのみち再び集まる事は目に見えていますし。
No.3
- 回答日時:
岸田くんでは支持率アップは望めない。
内閣が変わるか、総選挙しかない。
今、総選挙だと、政権交代。
とりあえず、首のすげ替えで様子見。
ま、岸田くんは口ばっかりでした。
「新しい資本主義」が何なのかが示せないまま。
黒い手帳で「聞く耳を持つ」とアピールしても、誰も相手にしない。
自慢できるのは、阿倍くんを国葬にできたこと。
厚顔無恥で、よくここまでやってましたよ。
さて、次の顔は誰かな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 これで岸田首相に逆らう者は自民党内に居なくなりましたね? 6 2024/04/29 00:11
- 政治学 【日本の岸田首相が戦争中のウクライナのゼレンスキー大統領をアメリカのニューヨークに呼び 2 2023/01/29 20:23
- 政治 内閣総理大臣たる者、逆らう者が居たら、解散剣でぶった切らなくては責任を果たせませんよね? 5 2024/06/25 13:01
- 政治学 世界の選挙 2 2024/07/06 14:18
- 政治学 世界の選挙 2 2024/07/06 15:22
- 政治学 アメリカでは、ウクライナのゼレンスキー大統領は英雄です。訪米時にはバイデン大統領が直々に出迎えました 1 2023/01/19 00:56
- 政治 10増10減が廃案に成ったら、岸田内閣の支持率は地に落ちますよね? 2 2022/09/20 05:58
- 政治 防衛増税は国民に信を問うに値しますね? 4 2022/12/13 15:24
- 政治 最高裁は何を言いたいのだろうか? 6 2023/10/18 17:14
- 政治 岸田首相は、「減税までしてやったんだから、自民党に投票せいよ、わかってるんだろうな?」と言ってるん? 7 2023/10/25 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「何事も先人の真似をしないと上手くなれない」という主張を何度も見かけたことがあるのですが、それではそ
哲学
-
墓参りという悪しき風習をどう思いますか?
伝統文化・伝統行事
-
小泉進次郎には何が足りないですか?
政治学
-
-
4
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
5
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
6
民主党政権は今の自民党よりひどかったですか?
政治
-
7
女の大泣きに男も付き合うべきでは?
心理学
-
8
コナンの決め台詞のに 「真実はいつもひとつ」がありますが、 正しいですか?
哲学
-
9
韓国や中国の軍隊は強いのでしょうか
軍事学
-
10
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
11
【自民党総裁選】なんでテレビでいちいち
メディア・マスコミ
-
12
夫婦同姓制度ではどちらか一方に対して改姓を強いることから明らかに「不平等」であり日本国憲法に反してい
哲学
-
13
衆院選。。
政治学
-
14
今回、政権交代はありますか?
政治
-
15
台湾独立しようとすると、中国の逆鱗に触れますよね?わざわざ独立しなくても、現状維持で平和に暮らした方
アジア
-
16
大変です、大変です。 岸田総理が次、立候補 しません。 一報を聞いて驚きました。 口が開いて10秒間
政治
-
17
「プラットフォーム」と言うカタカナの日本語はどのよな意味ですか? 「プラットフォーム」と言う単語だけ
日本語
-
18
例の公用パソコン
歴史学
-
19
日本が 他国からミサイルを 撃ち込まれる事は有りますか
軍事学
-
20
方羊
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
歯磨きしたら出血しました。歯...
-
新聞にインタビューされる人と...
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮...
-
人間とは、感謝と謝罪の気持ち...
-
狩猟民族は歯の問題をどうして...
-
ヒトは死ぬと自我、精神、心は...
-
韓国語の語学のテキストは、ど...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
哲学の入門書
-
物価高と地球温暖化は食品成分...
-
地獄の1丁目は実在するのかなあ
-
過去最高の税収でも国民の福祉...
-
人は人によって変わるそれ以外...
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
-
「生きてるだけで丸儲け」なん...
-
不要な人間
-
自分としては普通に話したこと...
-
「無いことは原因ではない」原...
-
美食(グルメ)に目覚めた家族と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もし日本が天皇制を廃し大統領...
-
次の日本の首相は誰ですか?
-
他の国の大統領や首相は住民権...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
-
「20歳までに左翼に傾倒しない...
-
山月記の中の「補せられる」の...
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
「弊社」個人の場合は?
-
皇室の人たちはどこで運転免許...
-
学校の教師は
-
右翼、左翼、中核派の意味を簡...
-
なぜに赤?
-
警察と右翼の関係
-
「多くの人で賑わいます」「多...
-
リベラルとは?
-
新聞社の右翼・左翼
-
石丸伸二氏って、右翼系か、左...
-
京都府は根っからの左翼県なのか?
-
やくざと暴力団と右翼と左翼の...
おすすめ情報
所信表明演説の頃を忘れてしまいました。
岸田首相に対して間違った認識だったようです。
派閥を解散したり
ドリームチームと呼んでいるみたいですが、
普通に岸田派とかメディアは派閥でよんでますね。
岸田総理大臣の一兵卒発言が小沢一郎の物真似だとすると、
岸田総理大臣は民主党政権時代とか、
立憲民主党の総裁選を意識していたのですか?
野田内閣時代の枝野幸男に対しての小沢一郎が今の岸田総理大臣何ですか?
鳩山兄弟とか今は良くわかんないです。