No.8ベストアンサー
- 回答日時:
資本論等、唯物論の象徴であるかのように語られるが、ではその背景と根拠は
何処にあったのでしょうか。まずこの一点に絞ってお話します。
1844年パリで「独仏年誌」に「ヘーゲル法哲学批判」と言う小論を発表しました。
彼の宗教観を知る論文であると言えます。
かれは19世紀のキリスト教に焦点を当てて宗教一般を批判している。
たとえばマルテンルターの宗教改革を正確に認識したが「結局理論的な変革に過ぎない」
と言っている。以下 彼の説をまとめると。
「ルターはたしかに帰依による隷属を克服したが、それは確信による隷属をそのかわりに
持ってきたからであった。
かれは権威への信仰を打破したが、それは信仰の権威を回復したからであった。
かれは僧侶を続人に変えたが。それは続人を僧侶に変えたからであった。
彼は人間を外面的な信心から解放したが、
それは信心を人間の内面的なものとしたからであった。
彼は肉体を鎖から開放したが、それは心を鎖につないだからであった」と言う事になる。
すなわちマルクスは宗教を現実不幸の表現として捕らえている。
「宗教は悩めるもののため息であり、心無き世界の心情であるとともに精神なき状態の精神である。それは民衆のアヘンである」と言う
レーニンも「ありとあらゆる宗教団体は、労働者階級の搾取を擁護し彼らを麻酔させる役をするブルジョアの反動の機関である」と言う。
※・・・宗教が失われた国家は、同時に道徳も失われている事に注目したい。
No.10
- 回答日時:
本物のよりどころとしての宗教は
人間性否定はよくないということが最深部にある。
負の遺産に関しては
時代の臨界点という不可抗力の限界があり
さらに個人には致死量という限界がある
ということの結果に過ぎない。
共産主義というのは
個人差を無視した均質化の平等主義で
それは個人差というものを必然的に内包する生物の一種に過ぎない
人間にとって人間性否定ということになる。
No.9
- 回答日時:
社会主義、共産主義てのは
啓蒙思想に由来します。
啓蒙思想てのは、人間の理性を
信頼する思想です。
理性万能主義です。
つまり、理性と相容れないモノは
無視、ないし拒絶、あるいは破壊する。
そうやって、社会主義者、共産主義者は
王侯貴族を殺し、伝統を破壊しました。
宗教も、理性と相容れない、という
アヘンと同じだ
として、禁圧します。
科学的社会主義。
もっとも、抵抗が強く、渋々認めるに
いたりましたが、基本は排斥、禁止です。
共産主義と宗教は、なんで相性が悪いんでしょうか?
↑
理性万能主義と相容れないからです。
No.7
- 回答日時:
共産主義は、平等な分配を目指しますから、お金持ちを無くすのが目標です。
低い生活レベルでの平等。
宗教は、貧困層の救済が目標ですから、お金持ちがいないと救済することも難しくなります。
高い生活レベルでの平等。
No.6
- 回答日時:
相性の問題ではなくて、共産主義は科学的思考によって社会を運営する、というのが基本理念なので端から宗教を否定していたからです。
今の日本共産党はまた違った方針のようですが。
共産主義が宗教だから他宗を嫌う、というような雑で俗で浅い説明で何か言ったような気持ちになれる人も世の中にはいるようですね。
No.3
- 回答日時:
政治と宗教は分離するべきです。
政教分離の原則。
政教分離の原則とは、国家が宗教に対して中立的な立場に立つことを要求する原則で、国家の非宗教性の原則とも呼ばれます。国家と宗教の分離を制度として保証することで、信教の自由を保障するための憲法原則として採用されるようになりました。
日本国憲法では、20条1項後段、20条3項、89条前段において、政教分離が規定されています。20条1項では「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない」と、3項では「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない」と定められています。
だからでは?
No.2
- 回答日時:
共産主義は基本的には唯物論です。
すべての根源は物質であるというものですね。
唯物論の反対語として観念論(唯心論)があります。
物質の背後には超越的なものがあるというものです。
観念論の代表的な物が宗教です。
宗教は人知を超えた超越的な神や仏の存在を前提としてます。
ですので唯物論の代表たる共産主義と観念論の代表である宗教は相性が悪いのですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 プーチンは反共主義者 5 2023/02/20 04:48
- 政治 高校は何故、間違った古い思想である共産主義を、今も教えているのですか? 11 2024/04/10 16:34
- 宗教学 NHK大河「どうする家康」に出てきた暴力的な宗教団体は日本版共産主義ですか? 2 2023/02/24 20:40
- 哲学 共産主義とは千年王国思想(宗教)から生まれたの? 1 2022/10/15 22:26
- 宗教学 日共の中にも、福音派信者が混じってないか? 4 2023/09/08 06:56
- 政治学 無政府主義と共産主義はなぜ一般的に相性がいいとされるのでしょうか? 普通共産主義は富の再分配というこ 3 2022/09/28 01:06
- 宗教学 バチカンの教皇は、国家や民族が無くなることに賛成? 1 2022/12/07 12:29
- 世界情勢 ウクライナ戦争、中立の立場に立っていれば、安倍氏襲撃事件は起こらなかったのではないか。 3 2022/09/17 08:36
- 哲学 「近代思想」を一言で言い表すなら? 3 2023/02/12 04:17
- 宗教学 ユダヤ教はなんで、共産主義と親和性が高いと言われるんでしょうか? 9 2023/11/19 02:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こうして皆さんに質問しても無駄何ですね? また親から働けと言われました。 なにも言い返せず、惨めです
哲学
-
人間、その気になればなんでもできる 人間、できることなんてたかが知れている どっちが正しいと思う?
哲学
-
科学という概念
哲学
-
-
4
われわれには、洋々たる未来があるのでしょうか?
哲学
-
5
あの世に持っていけるものは?
哲学
-
6
完璧な人間とはどういう人間のことをさしますか?
哲学
-
7
私は、自分にとって都合の良い人間、都合の良いことだけを選択して生きてきました。人生にとって無意味・無
哲学
-
8
文明が発達して経済が豊かになり生活が便利になれば心は貧しくなる。それって常識だと思いますか。
哲学
-
9
キリストは「子どものようでありなさい」みたいなことを言ってますよね?
宗教学
-
10
なぜ陰徳は善とされ、公に善行をすると偽善と謗られるのか?
哲学
-
11
戦争をする安全保障理事会
哲学
-
12
性格の悪い人間に存在する価値はあると思いますか。 理由もお願いします。
哲学
-
13
諸行無常を覆す摂理とは、
哲学
-
14
自分の人生が「最高の人生だった」と言える、心構えについて
哲学
-
15
最近思ったのですが、「民主主義への信仰」と言うのは近代以降古今東西あらゆる文明、国家で常識化されてい
哲学
-
16
人は自分は正しいと思った時に残酷になると聞いたのですが、逆に言えば自分は間違っていると思えば優しくい
哲学
-
17
何故人間は100貰った賞賛の言葉より、1の批判の言葉を気にして引きずるのでしょうか。
哲学
-
18
人生は運に支配されている。 人生は運です努力と言う人がいるがそもそも努力する事も生まれ持っての才能で
哲学
-
19
金と愛 どっちの方が大切ですか?
哲学
-
20
印鑑登録・・・って必要ですか? 印鑑登録カードは作っていて印鑑証明書を取得することができます。
その他(ニュース・社会制度・災害)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
しかし、資本主義も唯物論ではないでしょうか?資本主義は、宗教と相容れてますよね?