
No.8
- 回答日時:
鮭は味醂・料理酒・砂糖・醤油を混ぜて汁を造り、
そこに20分くらいつけて
ガスグリルで焼き焦げ目をつけて
電子レンジで仕上げ温めをすると
上手いです。
料理の専門家が昔、この調理法を
見て「鮭のフランス風ソース和え」と命名してくれました。
私はフランスなんか行ったことないのに
そういわれて「はあ」という気分でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ポークウインナーはどうやって食べるのがいいのでしょうか? フライパンで油で炒める! 皮パリパリのもの 15 2024/05/06 13:11
- 食べ物・食材 ホタルイカ(生食用)をスーパーで初めて買って、そのまま食べたんですけど大丈夫でしょうか? 生食でも焼 9 2024/04/19 12:58
- その他(料理・グルメ) ひき肉の油抜きについて。 キーマカレーを作ろうと思うのですが、挽肉の油が多すぎて気になります。 油抜 3 2023/06/12 21:29
- その他(料理・グルメ) タコっていつまで食えますか? 4 2023/12/30 16:59
- レシピ・食事 生の大根(サラダやおろし)は美味しく食べれるのですが、調理されたものは大嫌いです。煮る焼く茹でる全て 2 2023/04/10 18:22
- 食器・キッチン用品 銅の調理器具使い勝手いいですか?銅のフライパンと卵焼き用フライパンとヤカンがセットになってるものを買 2 2023/05/06 12:30
- 食器・キッチン用品 ウインナーをフライパンで焼くときは、「油をひかずに」と書いてありますが、テフロンなどの焦げ付かないフ 13 2022/11/26 11:16
- ダイエット・食事制限 白米 味噌汁(インスタント) ブロッコリー(冷凍を茹でただけ) ほうれん草(茹でただけ) 鶏胸肉(茹 10 2024/04/01 22:49
- 食生活・栄養管理 ケールでおひたしを作ったんですが、 後から調べると、ケールは茹でると栄養が溶け出す。とありました。 4 2022/12/15 21:02
- 食べ物・食材 鶏肉の皮(通称 鶏皮)はお湯の中で茹でるとカロリーや脂質がカットされると聞きましたが、レンジでカリカ 5 2023/12/22 02:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
●市販されている、“梅干し”は、何故?美味しくないのでしょうか?(甘かったりする…。) (本格的な)
食べ物・食材
-
日本のカレーではお肉などの具が入ったものをルーと言いますが、インドなどのカレーではなんというのでしょ
食べ物・食材
-
トーストに何のせる(・・?
食べ物・食材
-
-
4
柚子胡椒って名前がちんぷんかんぷんだし、普段の食生活では要らない調味料ですよね?
食べ物・食材
-
5
料理で例えばステーキならレア 玉子料理で言う半熟だとか一部では半生がありがたがる風潮が存在しますが何
レシピ・食事
-
6
パイナップルなんて切れない、スーパーでカットしてあるの買って食べてます。 パイナップルは切りづらいで
食べ物・食材
-
7
刺身を普通の醤油で食べるなんて
その他(料理・グルメ)
-
8
米が無いなら・・。
食べ物・食材
-
9
外食の魚料理
食べ物・食材
-
10
焼肉屋にされた対応に納得がいきません。 先日、旦那と焼肉屋に行きました。 初めて行ったところでしたが
飲食店・レストラン
-
11
具なし味噌汁(・・?
食べ物・食材
-
12
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
13
醤油、酒、みりんなどの調味料って冷蔵庫に保管した方がいいのでしょうか?
食べ物・食材
-
14
鮭好きですか? しゃけ好きな人に悪い人はいないとおばあちゃんが言ってました。
食べ物・食材
-
15
パックのご飯より炊飯器でお米炊いたほうが安いんですか? どのくらい違いますか? ぼくは今まで自炊する
食べ物・食材
-
16
スーパーのお惣菜のようなこんな唐揚げを作りたいんですが、作り方を教えてください。 いつもは味付けをし
レシピ・食事
-
17
だし巻き卵のレシピは?
レシピ・食事
-
18
自称「寿司通」という人がいますが、そんな人に限って高級寿司に醤油をつけて食べています。 それって、単
その他(料理・グルメ)
-
19
ラーメンにもやしを乗せたい時は、茹でますか?炒めますか?
レシピ・食事
-
20
牛肉の中トロ?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味付けステーキの焼き方
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
ステーキの焼き方
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
冷凍餃子を焼くのはむずかしい
-
ブリ照り焼きについて
-
しゅうまいを作るとぐちゃぐち...
-
王将の生餃子は家で焼いても美...
-
鶏肉中まで
-
赤魚を開いて干したのを買いま...
-
こんにゃくステーキを作ったの...
-
目玉焼きの手順で水を入れたら...
-
生玉子を素揚げにしたいのです...
-
薄くヒビのようなものがあるの...
-
ヒビの入った卵を半熟で食べさ...
-
割った卵を常温で3時間くらい放...
-
マグロ刺身の賞味期限切れ2日 ...
-
シュウマイの具が硬くなりすぎ...
-
片栗粉はお腹をこわしますか?
-
昨日の夜8時頃から常温(エアコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味付けステーキの焼き方
-
鱈のムニエル ボロボロになっ...
-
合びき肉を炒めていると油が気...
-
スーパーで買った、ぶりかまの...
-
ソーセージについて。 いつも買...
-
こんにゃくステーキを作ったの...
-
鶏肉中まで
-
鮭を調理する時、 フライパンで...
-
冷凍餃子を焼くのはむずかしい
-
パック入りのホルモン
-
照り焼きチキンの味がしみ込み...
-
ねぎまの焼き方(豚ばら+ねぎ...
-
夫の同僚たちに振る舞う夜ご飯...
-
「炊き込みご飯の作り方」につ...
-
挽肉がダマになります
-
ボンゴレなどを作るときの あさ...
-
夜食にきのこを料理したい
-
かぼちゃのタネ 食べる
-
魚の西京漬け 焦げてしまう
-
魚焼き器が無いのですが フライ...
おすすめ情報