
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マイホームを買い換えた場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例が適用できます。
この特例では、住み替えによって発生した損失を所得から控除(損益通算)できるだけでなく、控除しきれなかった分は最長3年間繰り越して控除(繰越控除)を受けることが可能です。
所有期間が5年を超えていること、所得が3,000万円以下であることなどのさまざまな要件を満たしている必要があります。
No.1
- 回答日時:
4千万円ー3千万円=マイナス1千万円
と計算してしまうのは間違いです。
マンションの住居部分については、10年間分減価償却額を控除する必要があります。
4千万円ー住居部分の減価償却額ー3千万円
で売却益が出てるか売却損が出てるか判断します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 相続マンションの売却益の税金納付 1 2024/01/06 09:19
- 相続・譲渡・売却 マンション売却に伴う税金についての質問です。 昨年12月に大阪市阿倍野区のマンションを売却し大阪府松 1 2023/03/19 01:24
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 確定申告 住宅売却確定申告について 30年以上前に1350万円で購入した実家を、昨年750万円で売却しました。 4 2024/01/20 18:49
- 印紙税 相続マンション売却時の確定申告の必要の有無について 1 2023/01/28 11:51
- 預金・貯金 欲しかった中古マンション購入したら生活できるか相談したいです。 独身53歳母90歳と築28年持ち家に 3 2024/04/14 01:37
- その他(住宅・住まい) サラリーマン大家です。 もともと住んでいた関西のマンションを賃貸に出していて、今の住民が出たら売却し 3 2022/11/05 17:23
- 相続・譲渡・売却 マンション売却についての質問です。 大阪市阿倍野区のマンションを売却し12月に松原市に引越しします。 1 2022/10/28 11:41
- 家賃・住宅ローン マンションを買い替えて30年の住宅ローンを組んでまだ1年未満です。前のローンはもう残っていません。 3 2024/05/24 02:03
- 確定申告 子供夫婦が住んでいるマンションを売却した場合の譲渡損失は、確定申告で年金と損益通算できますか? ちな 1 2023/02/05 10:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
皆さん、額面の何割税金で引かれていますか?
減税・節税
-
会社を経営している者ですが、膨大な借金返済がまだまだすんでいないのに、身内である役員に給料をほとんど
減税・節税
-
妻(私)の貯金を夫の口座に毎年100万を10年間入れた場合、贈与税はかかりますか?
相続税・贈与税
-
-
4
自宅売却にかかる税金を教えてください 木造一軒家に25年居住していて、マンションを購入して転居後に売
その他(税金)
-
5
額面23万 住民税1.2〜1.5は普通ですか?
住民税
-
6
事業所得と消費税
確定申告
-
7
今年入社した会社から年末調整するために、前職の源泉徴収票があるかと聞かれました。前職は去年の6月に退
年末調整
-
8
税込2000円の場合、消費税がいくらなのかの、 計算式を教えてくださいませ。
消費税
-
9
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
10
長者番付に掲載されてる資産額って総資産か純資産どちらなんでしょうか?
固定資産税・不動産取得税
-
11
不動産譲渡時のふるさと納税の上限額
ふるさと納税
-
12
こども名義の口座で金銭管理した場合の贈与税について
相続税・贈与税
-
13
ふるさと納税の自己負担2000円って?
ふるさと納税
-
14
貸家建付地の贈与時の賃貸割合(家賃を払って住んでいる子への土地贈与の場合)
相続税・贈与税
-
15
【遺産相続対策】親が親の親の7000万円の遺産相続を受けて、親が子にそのまま7000
相続税・贈与税
-
16
セブンイレブンでおにぎりを買ったとき、イートインで食べないのに、消費税10%取られたことが何度もあり
消費税
-
17
株の取引の個人で持つ機関口座で、 株で儲かった分の税金を振り込みしないと口座がお金が引き出せないので
投資・株式の税金
-
18
不動産の相続税評価額(減額)について
相続税・贈与税
-
19
確定申告で経費は領収書等の証明する物が必要だが売上(収入)に関しては覚え書きでも十分という話をネット
確定申告
-
20
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
確定申告 営業車売却について
-
数年前に約100万円で購入した暗...
-
個人売買での所得申告について
-
e-tax で総合課税の短期、長期...
-
記念切手を売った時の税金
-
今月6日からウーバーイーツで配...
-
年金の申告について
-
103万円未満のバイトでも親にバ...
-
株の源泉徴収あり特定口座での...
-
青色申告の製造原価の計算について
-
復興特別所得税に関して
-
現在大学生で、個人契約の家庭...
-
作家に著作権料を支払った時の...
-
自立支援医療受給者証について
-
サラリーマン雑所得の確定申告...
-
有限会社の人が確定申告をしな...
-
税
-
LED高速通信に54万円投資したが...
-
医師の指示で水まくらをドラッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
記念切手を売った時の税金
-
ヤフオクの収入と税金ですが趣...
-
e-tax で総合課税の短期、長期...
-
不動産物件を分割払いで売却、...
-
相続不動産売却益と私立高校授...
-
所得税も住民税も非課税の人が...
-
メルカリで売り上げ金が100万超...
-
退職後の持株を一般口座から売...
-
雑貨を輸入した場合の関税は租...
-
生活用動産ですか?
-
住宅売却確定申告について 30年...
-
譲渡所得税について
-
田んぼと土地を売るとき 税金...
-
農地を雑種地に転用後の売却税...
-
子供夫婦が住んでいるマンショ...
-
マンションを10年前に4000万を...
-
ニーサと税金、確定申告につい...
-
非課税の相続(遺産)は翌年の住...
-
土地売却の確定申告について
おすすめ情報