
会計事務所の新人向けの、某YouTubeチャンネルで、新人の仕事として、「納税の確認」を電話で「感じよく」確認することがあり、それを感じよくできるのが会計事務所に必要なコミュ力だと言いきっているのですが...
そんな会計事務所のサービス、要りますか?
そろそろ期日だけど納税しました?って「感じよく」聞いてもらわないと、自分の経営する会社の納税もできない経営者なんて、経営者ができるのでしょうか?
資金繰りに必死な経営者は、「お前はハゲ」とわざわざ言われるくらい「言われんでも知ってるわ!!」なことなんじゃないでしょうか??
優秀な会計士・税理士=そういうコミュ力の持ち主、でしょうか。もう少しましな経営者をクライアントにしていませんか?でないとすぐに潰れてしまいそうですが...
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あくまでも税理士事務所勤務経験のある私の個人的な考えです。
単に税理士事務所である場合の多くの事務所ではそのような確認を行うことは少ないでしょう。納付するかどうかは会社次第ですからね。
ただ、零細などですと資金繰りの都合で優先順位を考えるうえで、誤った判断をしかねません。そういった点で顧問先へのサービスとして行うことはあるかもしれません。
公認会計士兼税理士の事務所などでコンサルを含めて受任しているようなところですと、顧問先の納税の報告を受けたり確認を通常の業務で行うことがあります。納税の遅れなどはその後の融資審査や各種与信審査で不利益を受けかねませんからね。公共事業などを行う場合には、命取りになることもあります。顧問料や決算料などとあわせて振り込みをさせて、代理で納税することもあるかもしれません。
零細などですと、そもそも経理事務員すらおらず、営業や技術職を兼ねる社長やその家族の空き時間などに事務仕事をしていたりすることもあり、手が回っていないことも少なくありませんからね。
そもそも、公認会計士や税理士といった国家資格者である先生であっても、コミュ力が必ずしもあるとは限りません。ただ、営業力などにつながる部分でもあると思いますので、成功されている税理士らはコミュ力などを持ち合わせているかと思います。ただ、職員のすべてにそれを求める必要もないかと思いますね。
No.1
- 回答日時:
「納税の確認」を電話で「感じよく」確認することがあり、それを感じよくできるのが会計事務所に必要なコミュ力だと言いきっている?
アホか。
そんなもん、コミュ力でもなんでもないわ。
「もうじき納期ですよ。納めてありますか」なんて会計事務所職員が確認することじゃないぜ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公認会計士・税理士 税理士法違反では?と思うのですが、ご意見をお願いします。 4 2023/09/11 15:50
- 公認会計士・税理士 税理士法違反の疑義 2 2024/05/09 17:06
- 法人税 確定申告のケツアナ確定 2 2024/05/29 14:06
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 公認会計士・税理士 有価証券報告書などの作成を外部委託するケース 1 2023/09/21 20:55
- 公認会計士・税理士 複数資格者の士業の複数事務所と名刺について 1 2024/07/11 13:13
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
- 公認会計士・税理士 公認会計士による税務 1 2024/05/09 17:30
- 公認会計士・税理士 税務相談や会計ソフト入力代行の受託は、税理士しかしちゃいけないですか? 税理士の資格のないけど経理経 3 2022/08/14 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
相続税が発生しない場合でも相続税申告は必要でしょうか?
相続税・贈与税
-
相続税の申告に使った資料は、いつ頃まで手元に保管しておけば良いのでしょう?
相続税・贈与税
-
事業税の相談です
確定申告
-
-
4
現在築35年で入居15年の賃貸の原状回復費用について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
公認会計士や税理士になる上で 法学部で倒産法を学ぶとプラスに働きますか?
公認会計士・税理士
-
6
稼ぎが低いけど人柄の良い男性か、人柄は良くないけど高収入の男性だったらどちらと結婚するのが幸せになれ
婚活
-
7
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
8
確定申告について質問があります。 恥ずかしながら確定申告についての知識が全くなく、下記⬇の場合に確定
確定申告
-
9
損害賠償請求書を加害者の自宅ではなくて代理人(弁護士)の事務所宛に送ってもらうことは可能ですか??
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
10
サブリース解除についてですが 解除したいと言えば、3ヶ月とか半年後で解除になると、不動産屋さんの人に
不動産業・賃貸業
-
11
賃貸のトラブルで弁護士を探したいです。大家です。 ならば 現場に近い方がいいですか? それとも今住む
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
貸家退去時の原状回復等高額請求
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
マイカーの借り上げ費用について 私の職場ではマイカーを営業車として扱う為、借上費用が支払われています
所得税
-
14
法人の登記簿(履歴事項全部事項)の住所を変えるのに掛かる日数を教えて下さい
会社経営
-
15
株式会社設立予定です。資本金に出資してもらったら配当金を払わないといけませんか?
会社設立・起業・開業
-
16
大学に行くか悩んでいます
会社設立・起業・開業
-
17
原状回復ガイドラインについて。 賃貸不動産経営管理士の勉強をしています。 原状回復ガイドラインはどの
不動産業・賃貸業
-
18
簿記論もしくは財務諸表論だけを取ることは無意味でしょうか。
公認会計士・税理士
-
19
法人で決算が11月です。 頼んでいた税理士が渡していた決算に必要なものを持って連絡が取れなくなりまし
公認会計士・税理士
-
20
将来役に立つ勉強について教えてください。
公認会計士・税理士
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公認会計士になって非常勤で週3...
-
確定申告代行だけの単発契約で...
-
会計士になりたいのですが、高...
-
売上に対して直接かかった費用...
-
地代家賃と前払費用の決算整理仕訳
-
税務に詳しい方に質問です。税...
-
税理士法違反の疑義
-
千代田区の美人公認会計士の、...
-
財務会計論について教えてください
-
大きく稼ごう!って思ったら 公...
-
税理士って一発合格できないん...
-
ペーパーレス化している世の中...
-
男性です。 九州大学経済学部に...
-
税理士が嫌がる
-
税理士や会計士になる人は医学...
-
45歳で発達障がい(ADHD)あっ...
-
公認会計士試験の勉強方法につ...
-
米国公認会計士の難易度って高...
-
転職について 4月から社会人に...
-
民間のASBJが会計基準を新しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会計士になりたいのですが、高...
-
確定申告代行だけの単発契約で...
-
45歳で発達障がい(ADHD)あっ...
-
巡回監査士や巡回監査士補は国...
-
税理士って一発合格できないん...
-
税理士事務所と会計法人に雇用...
-
簿記論もしくは財務諸表論だけ...
-
男性です。 九州大学経済学部に...
-
税理士が嫌がる
-
税理士や会計士になる人は医学...
-
50代前半から税理士取得は?
-
30代から公認会計士
-
USCPAって稼げますか?
-
どうせもう一生恋愛や結婚など...
-
弁護士で公認会計士で医者の人...
-
医者や弁護士や公認会計士は勉...
-
地代家賃と前払費用の決算整理仕訳
-
発達障害asd無職でiqも境界知能...
-
50代前半から税理士なって働け...
-
相手が士業の場合、なんと言え...
おすすめ情報