
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
井戸がある!
プラス志向にできないんですかね(^^
蘇らせればこんな大きなメリットはない(^^
水質的飲料水として問題あったとしても、風呂・トイレ・水まき・そうじなど水道使用料=下水道使用料を大幅に削減できるメリットがあります。
(水圧モーター電気料は若干増えますが・・)
非常時にも安心(^^
建築、配置的に、井戸の位置は全く問題なくどこにあろうと取り込めます。
ありがとうございます。現在私が住んでいるところでは井戸を使っており水道代がかからずとても良かったと思っています。
ですが、買取となると一般的には不動産会社が埋めることが一般的なようでどのくらい見積もり額から減額されるのかと思い質問した次第です。
仲介であれば井戸があっても良いということであれば購入につながる可能性はあるとは思うのですが、買取となると難しいようです・・。
No.1
- 回答日時:
上物解体の際に頼めば安かったかもしれませんね。
井戸単体での埋め戻しは10万~20万と言われています。
埋め戻しの費用、埋め戻しの手間(埋め戻すまでのタイムロス等)が勘案されてかつ地盤が弱くなる可能性も減額要素になるかも知れませんね。
査定された際に確認した方がよいですよ。
そうですね。本当は解体の際にするべきでした。私の母が一人で対応してたようでそこまで気が回らなかったようです。
査定の際に詳しく聞いてみます。実際井戸がないと思っていたのですでに大まかな査定額は出でますが、現地での確認で具体的に査定されるようです。埋め戻しの費用等で、かなり減額されるかもしれませんね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 姉の家を相続する場合の税金 4 2024/03/24 13:41
- 相続・譲渡・売却 セットバック後の有効敷地面積 2 2024/05/31 10:43
- 相続・贈与 相続税について 2 2024/04/17 13:56
- 相続・譲渡・売却 不動産と取引について 1 2023/12/18 20:27
- 相続・譲渡・売却 家の価格 戸建てを査定に出す場合、どこに相談するのですか。 査定を出す店により価格は変わりますか。 2 2024/01/15 21:56
- 一戸建て 更地の整地に関しまして 8 2022/11/02 23:41
- 相続税・贈与税 亡父の土地、売却を検討しています。 5 2023/04/14 07:29
- 相続・譲渡・売却 田舎の土地の売却について(その後) 2 2023/08/18 15:18
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 固定資産税・不動産取得税 年途中の土地売買時の固定資産税について 6 2024/01/10 09:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
月極駐車場 車両の入れ替え
駐車場・駐輪場
-
土地買取の契約予定をキャンセル
相続・譲渡・売却
-
法務局に行って家の名義変更の手続きの話を聞いてきました。こんな事初めてなので 詳しく教えてくれるのか
相続・譲渡・売却
-
-
4
土地の境界線確認と合意書についてお聞きします。 隣の家が売りに出されて境界線確認と合意書を書いて出さ
相続・譲渡・売却
-
5
公道だけど国道から一線外れた 道路幅が4mも満たない車が対向できないが 一方通行では通れる古道に面し
相続・譲渡・売却
-
6
土地売却について
相続・譲渡・売却
-
7
注文住宅の窓について悩んでいます。 2階にある子供部屋なのですが、窓(60センチ×110センチの上げ
一戸建て
-
8
隣の家が建て直して60㎝セットバックして「いけず石」が路上に残りました。
その他(住宅・住まい)
-
9
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
10
引っ越しの違約金について教えて下さい 去年12月に引っ越しをし来月引っ越す予定です。 賃貸の契約が2
引越し・部屋探し
-
11
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
12
53歳男です。家の買い替えについて
相続・譲渡・売却
-
13
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
14
千葉県の外房に昭和45年頃に親父が取得した土地が100坪位あるのですが、処分したくても地目が山林で周
相続・譲渡・売却
-
15
トイレと洗面所のリフォームを今しています! が!! まさかの巾木を注文し忘れたらしい! 白に決めてい
分譲マンション
-
16
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
17
壁紙の下のコンクリートをコンクリートの上から石膏にリフォームすることは可能でしょうか?
リフォーム・リノベーション
-
18
地積調査 木を切られる
その他(住宅・住まい)
-
19
不動産に詳しい方 お願い致します、 知人宅が競売されました。 売れた額面がなんと買値の約1.5倍でし
相続・譲渡・売却
-
20
先日、友達がイオンのカメラ式駐車場で駐車料金を払わずに出ました。自分が払うよって言っても払わなくてい
駐車場・駐輪場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
土地売却による不動産屋との交渉
-
土地、家屋の買取業者で良い業...
-
2005年に亡くなった父が中古の...
-
歳をとってからの 中古戸建て ...
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
土地家合わせて10万円で売却し...
-
中古住宅取得について
-
遺言書に書いた内容について
-
一戸建て不動産を売却した方が...
-
売主のキャンセル
-
家の登記はすべきですか
-
公簿時の敷地面積と確定測量後...
-
マンション売却について
-
土地の境界線確認と合意書につ...
-
国土地理院の地図で番地を確認...
-
土地買取の契約予定をキャンセル
-
土地が仮差し押さえ、とは? 公...
-
土地の国庫帰属制度の条件を証...
-
家を処分する場合、解体費がか...
-
確定測量図のセットバックライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでSUUMOなど中古物件を見...
-
実家の売却について教えて下さ...
-
競売物件にていてお詳しいお方...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
祖父名義の空家から母名義にす...
-
中古住宅取得について
-
家族の問題なので愚痴になって...
-
相続登記 (共有地)
-
【ビルの所有者は誰かどうやっ...
-
土地家屋名義変更について
-
親が買ったマンションを子供に...
-
一軒家、マンションの買取り
-
農地の名義変更について
-
遺言書に書いた内容について
-
53歳男です。家の買い替えに...
-
空き家の売却について教えてく...
-
土地を売るためにはどこに相談...
-
家の売却査定が思ったより安く...
-
相続税を延納する時、財務省の...
-
長野県に、中国人に土地を売っ...
おすすめ情報