
某社の営業社員でしたが、在職中に勤務先の販売商品に関する発明(業務発明に当たるかと思います)をし、勤務先がその商品につき特許を取得しました。
その後私は、その勤務先を退職し、以前の勤務先と同業種の会社を設立致しました。当該発明商品を当社でも販売したいのですが、退社時のトラブルから話し合いもなく特許権者はそのままとなっています。
以前勤めていた勤務先は中小の会社で、従業員の発明を特許申請するに当たっての社内規定もなく、出願権の譲渡契約も交わしておりません。またそれに対する何の補償も受けておりません。
某社が特許申請する際には、これといった問題意識もなく、黙示のような形になっているのですが、今後私が設立した会社でこの発明商品を販売するにあたって、どのようにすればよいか迷っています。
どうかご教示ください。なお、発明者は私名で登録されています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まずは弁理士に相談するしかありません。
このサイトで有効な回答が得られると考えるのはさすがに無理があります。このサイトを信用しすぎです。
特許は会社に帰属せざるを得ないですが、あなたに対して「先使用権」が認められる可能性はあります。
No.3
- 回答日時:
> 従業員の発明を特許申請するに当たっての社内規定もなく、出願権の譲渡契約も交わしておりません。
特別な規定が無いなら、基本的に会社のものになると思う。
著作権法
| (職務上作成する著作物の著作者)
| 第15条
| 法人その他使用者(~)の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成する著作物(~)で、その法人等が自己の著作の名義の下に公表するものの著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。
青色ダイオードの裁判の後、会社側もこの辺は足元すくわれないような対策行ってると思うけど。
No.2
- 回答日時:
まず特許権はどうあっても会社のものでしょう。
(無償で)取り戻せるものではありません。
そのうえで発明の対価を会社に求めることはできますよ。
要はいくらの利益が出ていて、その利益に対する貢献に応じた対価を求めることです。
ただ特許権は業務上の発明であれば、どうあっても会社のものです。
なので買い取るか、お金を払って使わせてもらうか。
No.1
- 回答日時:
特許権に対して、発明者には何の権利もなく、権利者(某社)が実施権を持っています。
貴方が使いたいと考えた場合、2通りの方法があります。
一つ目が最もよく使われる方法で、貴方が某社と交渉して、ロイヤリティを支払う代わりに、特許を使わせてもらう方法です。
二つ目は滅多に使わないんですが、貴方自身が発明者であれば、特許の内容に関して一番詳しいはずですので、全部無効審判を申し立てて審判勝ちする事です。これは、発明内容だけでなく特許法等にも詳しい必要がありますので、判例に詳しい弁理士か特許を得意とする弁護士を立てた方が良いでしょう。
この2種類を同時に行う事は、背信行為になりますので、どちらかに絞って実行するようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 中高年の転職について。 当方48歳 地方小売業勤務 大卒より勤務して現役職は課長職 売り場担当から 8 2024/01/22 16:32
- 中途・キャリア 中高年の転職について。 当方48歳 地方小売業勤務 大卒より勤務して現役職は課長職 売り場担当から 5 2023/12/19 15:52
- 転職 中高年の転職について。 当方48歳 地方小売業勤務 大卒より勤務して現役職は課長職 売り場担当から 2 2023/12/19 15:49
- 副業・複業 副業でのコンサル開業、本業との提携についての質問です 2 2024/01/08 18:46
- 労働相談 ●年商7億円。創業40年余り。 総従業員数;80名。 製造加工会社. 隣の敷地内に、新社屋(工場)を 6 2023/11/18 13:47
- 労働相談 会社内での交通費清算について 6 2023/08/02 16:48
- 知的財産権 【日本の特許の謎】日本で大ブームのネッククーラーは韓国企業のsuo社が1番 2 2023/08/09 22:20
- 消費税 【インボイス】仕入税額控除:消費者が存在しないケースについて 7 2023/10/11 23:29
- 消費者問題・詐欺 SNS上で業務上横領公表 私が昔勤務していた会社(販売業)のかつての同僚が商品を販売した際に購入客に 3 2024/06/16 13:56
- いじめ・人間関係 サラリーマンの収入は、運次第ですか? 5 2023/07/16 11:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
契約書に載っていない駐輪代
駐車場・駐輪場
-
なんで薪ストーブは合法なんでしょうか?
その他(法律)
-
名誉毀損で訴えられ、相手側とは弁護士を通じて示談交渉中です。金額は折り合いつきましたが、示談書の内容
訴訟・裁判
-
-
4
ひろゆきはどうして民事訴訟の損害賠償を踏み倒しても大丈夫なのですか?
その他(法律)
-
5
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
6
今隣の家が解体屋工事をしているのですが、休憩中にアジア系の外国人の人が隣の人の家になっている柿の木に
その他(法律)
-
7
お礼の投稿の拒否 この「教えてgoo」で質問をしたら、変な回答が来たので、イヤミすれすれのお礼を書い
教えて!goo
-
8
知らない間にカードでキャッシングされました。
金銭トラブル・債権回収
-
9
名誉毀損を行った加害者側です。示談交渉中ですが、慰謝料の支払いって示談書を取り交わした後ってのが、一
その他(法律)
-
10
遺留分を請求されないようにするには、どんなな方法がありますか? 私の遺言で、妻に100%と書くつもり
相続・遺言
-
11
11月8日納車予定でしたが、、
金銭トラブル・債権回収
-
12
今日にも逮捕されそうです。賃貸アパートの荷物はどうなりますか
その他(法律)
-
13
この度逮捕され出てきて、会社と解雇問題で争ってます。 裁判までいくと相手方の弁護士に公訴事実などの真
訴訟・裁判
-
14
交通事故 車と車の追突事故で、(私が加害者側)警察を呼び事故証明書の為の事情聴取が行われましたが、、
事故
-
15
(法律)タクシー運転手などが客の自宅に踏み込むことや客に触れることに関する法律
事件・犯罪
-
16
友達が財布を拾い警察に届けずにいたら 防犯カメラだかで見つかり警察署に同行する事になり 被害者は金さ
事件・犯罪
-
17
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
18
有給休暇を平均賃金で計算したときの時給が最低賃金を下回る場合、違法ではないのか
労働相談
-
19
前科は10年で消えますか?前歴は残ると聞きましたが、10年で 初版刑務所になるのですか?
事件・犯罪
-
20
携帯電話に触れることなく、運転しながら、通話すること
その他(法律)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画サイトに当て逃げ犯の動画...
-
抵当権抹消申請について
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
遠距離通勤者のムカつく部分
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
A型事業所の利用者(今年60歳)...
-
官房機密費の使途
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
風俗で働いている者です。以前...
-
町役場に貸している土地の分筆...
-
もしも民間の契約書に「一切の...
-
慰謝料請求を個人でできますか...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
当日に会社を休むと電話しても...
-
中古住宅の瑕疵担保責任につい...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
いいかげんな民事調停員
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交通費の不正受給について
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
仕事での移動時間は給料が発生...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
学年の始まり
-
夫 ギャンブル、風俗、借金 私...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
彼女がネトストにあいました。...
-
相続者が決まってない遺産…。
-
マンションの住人が、同じマン...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
空き地、公園などで一切届け出...
-
情報流通プラットフォーム対処...
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
なぜ弱者でも簡単に強者に勝て...
-
日本では利害関係者は選挙の投...
-
ネットの誹謗中傷の加害者側で...
おすすめ情報