重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分は非課税所得者で実家住です
そんな状態でも5年位でタンス預金がたまりました
銀行に一気に預けたら税務署が来るという記事をネットで見たのですが
本当に来ますか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    みなさんありがとうございます
    ネットを見ると
    100万以上のお金のやり取りは税務署に知らせが行って
    確定申告時に手紙が来るとか煽ってるんですが
    ガセネタなんですかね
    煽りすぎな感じがしますけど
    どうなんでしょう

      補足日時:2024/11/06 07:53

A 回答 (6件)

非課税世帯は収入の少ないとなります


貯金が1億円あっても関係ないんです
https://news.mynavi.jp/article/20230131-2576576/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/20 06:27

そんなはした金で税務署の人間が動くほどあちらも暇ではありません(^_^;)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/20 06:27

税務署が個人の口座を調査目的以外で勝手に覗き込むような行為は致しませんので、ご安心ください。


全く根拠のないお話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/20 06:27

その程度では誰も来ません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/20 06:27

来るわけありません。

税務署が銀行の口座出し入れを自動で監視することは違法です。1億円預金しても来ません。
ただし、納税申告のない人が高額不動産を購入すると税務署からお尋ねはがきが来ることがあるらしい。高額不動産をキャッシュで買ったが来ませんでした。
税務署より怖いホワイト案件強盗団。根こそぎ持って行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/20 06:26

来ませんよ

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/02/20 06:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A