
天気の観測結果には1日の天気が曇りのみの天気が観測されることはめったになく、晴れや雨の天気が入り混じる日の観測結果の方が多いのになぜ天気予報では曇りマークのみの予報が頻繁に出るのでしょうか。
仙台で今年になって1日の天気が曇りのみとなったのは5月1日しかありません。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 室蘭は観測結果からして曇りや雨の日は夏日ならないことは明らかなのに曇り時々雨の予報で夏日の予報が多い 1 2023/08/16 15:58
- 宇宙科学・天文学・天気 アメダスの自動観測による天気と過去の気象データの天気が違うときがある。 4 2024/02/22 20:30
- 宇宙科学・天文学・天気 気象庁の過去の気象データでは観測結果が雨が観測されることが多いのに、なぜ予報は雨マークが少ない 3 2024/06/07 22:02
- 宇宙科学・天文学・天気 例年、観測結果が雪だった日で雪予想をしていなかった日がほとんどなのはなぜですか。 5 2024/02/12 10:17
- 宇宙科学・天文学・天気 仙台で積雪量が増えたのに降雪量や天気概況には雪が降らなかった観測結果が出ることが最近多くなっている。 1 2023/02/01 19:16
- 宇宙科学・天文学・天気 予報する側は観測結果からしてそうなるだろうと知っていながら違う天気を予想する 1 2023/06/28 21:23
- 宇宙科学・天文学・天気 予報よりも雪の降る日が多いのになぜ雪マークの予報が少ないのですか。 2 2022/12/08 21:57
- 宇宙科学・天文学・天気 例年、観測結果が雪だった日で雪予想をしていなかった日がほとんどなのはなぜですか。 7 2024/02/03 20:45
- 宇宙科学・天文学・天気 天気予測できる人に質問ですが、一昨日くらいまで、関東地方から東海地方の天気予報が7月2日3日4日あた 5 2024/06/28 08:04
- 宇宙科学・天文学・天気 推計気象分布はアメダスの自動観測による天気と違うのはなぜですか。 4 2024/02/03 18:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この時期に入る寒気はこの時期並みと言われないのはなぜでしょうか。
宇宙科学・天文学・天気
-
宇宙の端(はじ)を発見しました
宇宙科学・天文学・天気
-
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
-
4
アインシュタインの一般相対性理論は小学校の先生では説明できませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
5
夜と昼のちがい
生物学
-
6
人間の体内時計は、約25時間の周期の理由の1つに1日25時間の星の生物(宇宙人)の遺伝子も混じってい
宇宙科学・天文学・天気
-
7
地球から見た月はいつも同じ面(兎の角度もおなじ)だとネットの記事で見ました。 太陽もいつも同じ面が同
宇宙科学・天文学・天気
-
8
みずがめ座R星はデネブより近いのになぜ今更にならないと新星爆発がわからなかったのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
9
月の存在のおかげで地球は隕石の被害から守られてきたという話しは聞きます。月の裏側の写真を見るとクレー
宇宙科学・天文学・天気
-
10
女の車掌の必要性ってなにかあるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
11
中国も日本と同じ東アジアなのに、梨衣名や岡田紗佳などは、なぜ身長が高くても小顔で、顔立ちも平行二重で
人類学・考古学
-
12
海岸段丘、河岸段丘の段丘面と古さの関係(中学理科、高校地理?)
地球科学
-
13
上空1500mの-6度以下の平地で雪の目安の寒気と上空5000mの-30度以下の平地で雪の目安の寒気
宇宙科学・天文学・天気
-
14
何故地球は青いんですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
国文科卒業の人が「友情」を読んでいない
文学
-
16
光速より速いものはなく、-273度より寒くなることはないとな聞いてきました。しかし宇宙の膨張は光の3
宇宙科学・天文学・天気
-
17
外国語の男言葉と女言葉
日本語
-
18
白色矮星はなぜ白なのでしょうか? その周りを公転する衛生は地球でいう太陽と同じようなエネルギーを得ら
宇宙科学・天文学・天気
-
19
〜の口について 例えば、 「もうお寿司の口になってしまってるから、カレーは食べる気がしない」 みたい
日本語
-
20
なぜ、アニメやドラマのセリフで沖縄方言を再現する際って、完璧な沖縄方言ではなく標準語混じりになるので
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハップル望遠鏡とボイジャーの...
-
東大でたら天才なの?
-
中華風の月の呼び方
-
降水量ではなく単純に雨のお天...
-
ボイジャーの送信したとされる...
-
NASAの火星探査の写真に生物が...
-
あなたの信頼する天気予報は何...
-
紫外線は夏至が一番強い?
-
探査機ハヤブサもアポロと同じ...
-
宇宙レベル0.8の地球 、ダイソ...
-
毛虫が大量に発生すると異常気...
-
ソ連のガガーリンは宇宙に入っ...
-
ハッブル宇宙望遠鏡
-
NASAに火星探査の探査車キュリ...
-
星雲が渦巻き状になる原理は何...
-
月の石って、NASAによると研究...
-
日時計について
-
人類の活動より太陽の影響の方...
-
東京より晴れが少ないところ
-
ゴールデンウィークの天気
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話「177番」の天気予報は...
-
日時計について
-
【科学】いま地球は北極と南極...
-
太陽が西側にずれるとはどうい...
-
一瞬しか光らない雷はなぜ丁度...
-
時速28800㎞ってマッハいくつな...
-
今年の4月は寒いですね?
-
月の石って、NASAによると研究...
-
日の出時刻に変化の少ない時に...
-
日の出と日の入りがぴったり東...
-
星雲が渦巻き状になる原理は何...
-
HAKUTO-Rは月への着陸を目指し...
-
地球外の星例えば月や火星など...
-
日照時間が極めて少なく低温の...
-
野鳥観察に双眼鏡。バードウォ...
-
上昇気流は、早朝でも夜間でも...
-
天気予報
-
月にしかない鉱物資源からロケ...
-
ヒートアイランド現象の影響に...
-
電話の177(天気予報)のサ...
おすすめ情報
全国どこでも普段の天気予報でよく曇りマークのみの予報が出ます。
今日、18日は近畿、20日、21日は関東など曇りマークのみの予報が多くあります。
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#8/35.747/13 …
曇りの二重丸のマーク◎のみの観測結果は今年は仙台の場合5月1日しかなく晴れの縦筋や雨の黒丸●が入り混じらない観測結果は1年に数回の頻度なのになぜ曇りマークのみの予報が出るのでしょうか。他の天気が入り混じるなら、天気予報のマークは必ず2種類以上にしてもいいくらいです。
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/h …