No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私なりの書き換え:
障碍(しょうがい)者の福祉を、共に充実させましょう。
なお、
「目指しませんか!」
などというふうに、!をやたらに付ける方がおられますが、これは誤解を生みます。怒っているときや、何かを強く訴えたいときに!を使うのが適切ですが、ここでは「目指しましょうよ。どうでしょうか?あなたは?」というふうに、この標語を読んでいる人に向けての呼びかけ、つまり疑問文みたいなものであるはずなので
目指しませんか?
というふうに?をつけるのがふさわしいと思います。
!という感嘆符は、
駄目だよ!
アホか!
カス!
ボケ!
やめろ!
というような、罵倒語や叱咤に向いていると思います。
No.4
- 回答日時:
障がい者本人に対する活動なのか、一般社会への広報・啓もう活動なのか、そのための行政への活動なのか、その行動への参加なのか金銭的な援助なのか、何をを呼びかけようとしているのかがぼやけてよく分かりません。
「詐欺か?」「新手の闇バイトか?」と思われるかもしれません。
「言い方」の前に「何をするのか、あなたは何者か」などを明確にしないといけないでしょう。
「障がい福祉の活動に、あなたも一緒に参加しませんか!」
「障がい福祉の制度充実に向けて、一緒に広報活動しませんか!」
「障がい福祉の向上に向けて、SNSを通じて一緒に社会に働きかけて行きませんか!」
「障がい福祉の向上に向けて、活動資金の支援をお願いします!」
などなど。
No.2
- 回答日時:
他の言い方の前にあなたは何を伝えたいのかがわからないことには。
何かの行動を一緒にやってほしい ということですよね?
具体的にどのような活動をするのでしょうか?
障碍者福祉の向上って何ですか?
現状がどうであり、どうなることを目指すのですか?
>他に言い方ありませんか?
それらがなく、なおかつこのようなことを言うというのは、あなた自身に受け取りての気持ちに立った考え方ができていないと思いますよ。
あと、求人などのキャッチコピーを考えているのであれば、簡潔にまとめるという極めて難しい工程を経る必要がありますので、いろいろと具体的にして箇条書きされるとよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活について。 現在、大学で社会福祉士の国家資格取得を目指すコースに所属しているのですが、就職は福祉 2 2024/03/22 17:22
- 日本語 他に適切な言葉があれば教えてください。 5 2023/12/06 08:47
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年生です。 将来は社会福祉士を目指そうと 福祉系の大学に受験し合格をもらったのですが 在学中に 1 2022/12/08 21:13
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 児童福祉司 公務員 について 社会福祉士の資格を取り、児童福祉司として働きたいと思っています。 地方 3 2023/03/27 16:20
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 仕事のことで悩んでます。24歳女です。 今現在派遣社員とアルバイトを掛け持ちして働き、一人暮らしして 3 2023/06/11 15:42
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 社会福祉士の資格取得を目指しています。 社会福祉士の資格を取られた方は、資格を取る前はどんな仕事に就 1 2023/06/09 20:07
- 日本語 「福祉の発展を目指します。」と言う言葉の(発展)のところに、別の言葉を入れるとしたら、何かありますか 7 2024/11/14 12:36
- 福祉 福祉の奴がムカつく 福祉のやつは、仲介人の立場。 障害年金発行するのに、病院側がいつ対応できるか聞い 9 2023/10/10 18:32
- 福祉 福祉の奴がムカつく 福祉のやつは、仲介人の立場。 障害年金発行するのに、病院側がいつ対応できるか聞い 1 2023/10/10 21:01
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 はじめまして。 閲覧いただきありがとうございます。 障害児の弟がいる福祉系大学の4年生です 大学4年 5 2023/04/15 18:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたもね
日本語
-
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
何が書いてありますか
日本語
-
-
4
天候に左右されるとかされないとかいいますが なぜ上下ではなく左右なんですか?
日本語
-
5
「早い」「速い」どっちを使いますか? 用途は、迅速に対応する、仕事がはやい。そう意味の場合です。 詳
日本語
-
6
『まじですか』は今の時代の人にとっては、丁寧語なんでしょうか。 知らない人からチャットにいいねされる
日本語
-
7
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
8
○○を見た感想は、…の後の続け方
日本語
-
9
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
10
日本語ネイティブ同士でも日本語が通じない
日本語
-
11
「2月以降に発行のもの」と表現があるときは 2月中に発行したものはOKですか? それとも3月に発行し
日本語
-
12
〜の口について 例えば、 「もうお寿司の口になってしまってるから、カレーは食べる気がしない」 みたい
日本語
-
13
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
14
「りんごだけを食べる」と「りんごをだけ食べる」は二つとも正しいでしょうか
日本語
-
15
俺なりにやってます
日本語
-
16
A:漢字が「 」わかりますか。B:50ぐらいわかります。 質問:「 」に「いくつ」が正しい答えですが
日本語
-
17
「自分を実際の力量より優れているもの(大層なものだと解釈する」という意味合いの言葉は何かありますかね
日本語
-
18
「フライパンで焼く」とか「「トースターで焼く」とかよく言いますが、「レンジで焼く」という表現も使われ
日本語
-
19
「等」を「など」と読むのは正しいですか? 昔からこの読み方をしましたか?
日本語
-
20
今日中に、物を受け取りに行く・到着するの2つの事をするということを受け取りの場の方に丁寧に伝えたい場
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
ビミョーな重言について
-
般若心経ってどういった工程を...
-
車が並んで待っているのをなん...
-
二重言葉になるか否か
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
これ、上手いですか?
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
星になりたいってどういう意味...
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報