
No.9
- 回答日時:
それどころか
「僕なりには頑張っています」、なんて言った人いたらしいです。
で、その人「僕にそんな体力ありません」。
地区で開催のマラソン大会に出場する体力はあるんですけどね。
No.8
- 回答日時:
そう単純な話ではありません。
マイペースだと「周りが忙しそうにしているのに、自分だけのんびりしている」のイメージがありますが、これは周りによらずにペースを変えていないのが相対的に「のんびり」に見えるだけです。
逆に「周りがのんびりにしている」だったら一人だけあくせく動いているように見えるでしょう。
「俺なりにやってます」は多くの場合で「外野からゴチャゴチャ言うな」をオブラートに包んだ言い方です。
実はやっていないのに逆ギレ、もありますが、
やってるけど結果が出てないところに的外れなアドバイスをしてきたとか、
やっていて結果も出てるけど、外野がその結果を認めようとしないとか、
もあります。
No.7
- 回答日時:
むしろ「俺なりにやってます」=頑張ってますに聞こえますけどね。
そして頑張っているのに成果がでてない、つまり能力が低いことを宣言しているわけで、私が上司なら頑張らなくていいのでスキルアップして成果をだしてくれと指示しますよ
No.3
- 回答日時:
心配しとるフリなどせんでよか。
と言っています。
言われちゃったあなたは、もはや離れるしかないのでしょうね。
そいうことって、青年期に何度かありますよ(ありましたよ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 〇〇イズムというのは良い意味ですか? 例えば辞めるAさんに対して、bさんから、Aさんイズムでこれから 6 2023/04/15 12:57
- その他(悩み相談・人生相談) 友達から言われた『マイペース』という言葉を信念にしたら失敗ばかりの人生になった。汗 私は子どもの頃は 7 2025/02/15 12:58
- その他(悩み相談・人生相談) 自分で言うことじゃない言葉に 「私は頑張ってきた 努力してきた」が良く言われます。 頑張ってる努力し 7 2023/06/24 22:33
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張れって都合のいい言葉だと思いませんか? たとえば相手から「これから仕事行ってくる」等LINEが来 16 2023/03/03 20:14
- 片思い・告白 付き合ってもないのに、お疲れ様、頑張って、頑張ったね や おはよう!今日も頑張ろうね!とかゆっくり休 4 2023/09/01 23:31
- その他(悩み相談・人生相談) 誰かに「がんばれ」って言うのが苦手です。 なんか、その人に頑張ることを押し付けてないかな?って感じて 14 2024/05/27 10:30
- 占い 占いに詳しいかただけ回答ください。霊感のあるタロット占い師さんは普通の占いと回答変わりますよね?それ 1 2023/12/22 15:12
- 恋愛・人間関係トーク 別れて一ヶ月の元カノから前久しぶりにLINEがきました。 自分は試験前日だったので最後は元カノから『 1 2023/09/24 10:05
- 知人・隣人 頑張れってなに? 充分頑張ってます。これ以上何を頑張れば良いのですか? 大の大人がなんで私に負けずに 7 2023/08/17 01:43
- うつ病 うつ病が悪化して作業所を休みたい 5 2024/12/08 16:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
読解力について。これをどう思いますか?
日本語
-
「飛べることができる」っていう日本語はおかしいですか? Spotifyでたまたま聴いた曲の歌詞なので
日本語
-
土気が高めるって言うのは何ですか?
日本語
-
-
4
「早い」「速い」どっちを使いますか? 用途は、迅速に対応する、仕事がはやい。そう意味の場合です。 詳
日本語
-
5
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
6
推測したこの確認のメール文の意味が正しいですか
日本語
-
7
レジ袋
日本語
-
8
漢字を使いたがる人
日本語
-
9
○○は勝ち組ですか? とか言う質問を頻繁に見かけますが、なぜ自分の考えを書かないのでしょうか? 一般
日本語
-
10
和製漢語 二つの漢字の言葉はほとんど和製漢語ですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク
日本語
-
11
「花がテーブルに飾ってある」と「花でテーブルに飾ってある」は二つとも正しい文ですか
日本語
-
12
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
-
13
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
14
「日本へしか行ったことがない」は正しいでしょうか。「へ」は必要ですか
日本語
-
15
ジャニー喜多川氏やジャンポケ斎藤氏みたいに、悪いことした奴の名前に「氏」をつけるのって
日本語
-
16
ズラ
日本語
-
17
「たたき」の意味が、まぐろとかつおで違うのはなんで? まぐろのたたき→ねぎとろ(細かく砕かれたもの)
日本語
-
18
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
19
判、の漢字が曲がっている・・・日本以外のAsia語かな。
日本語
-
20
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
ビミョーな重言について
-
般若心経ってどういった工程を...
-
車が並んで待っているのをなん...
-
二重言葉になるか否か
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
これ、上手いですか?
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
星になりたいってどういう意味...
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報