電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカ英語とイギリス英語どっちを学ぶべきなのでしょうか?

A 回答 (5件)

個人的にはどちらかを決める必要はないと思います。

英語の基本ができていれば問題にはならないはずだから。もしアメリカ英語で学んでイギリス英語がわからないと言う人がいれば、それはそもそも英語ができてないはずです。
もし、アメリカ英語を学んで、イギリス人と話してわからない表現や単語が出たら「sorry, what does that mean?」と言えばいいだけです。日本人であれば、そもそもそんな違いで質問する機会よりも、そもそもの英語がわからなくて質問する機会の方が断然多いはずです。だから優先度は低い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/22 15:04

どちらでも良いと思うが、イギリス英語の方が上品です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/22 15:05

基礎は同じ。

「べき」というほどの違いはない。会話なら,相手がアメリカのどの地方なのか,イギリスのいわゆる下町なのか他の地方なのか,オーストラリア英語なのか,インド人の英語なのかで全く異なる。それはその都度対応すればいいだけのことだ。日本の高校までの英語教育で文法などは十分。ダメなのは発音ができないこと,アクセントを知らないこと,つまりは高校までの教師の質が悪いこと。駅前留学すればいいだけだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/22 14:44

日本で学ぶ英語とは、アメリカ英語になります。

イギリス英語は、単語が少し違うのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/22 14:42

英語はイギリス語です。


基礎となる国語のような物です。

英会話は、どちらでも良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2024/11/22 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A