
日産ジューク2013
215 55 17
タイヤを中国製のスタッドレスに変えたら走行時のうなりが聞こえるようになりました。品質上仕方ないんですが、スタッドレスタイヤなので余計にでしょうか?
走行には支障ないでしょうか?
215/55R17 94T HAIDA WINTER HD617 24年製 新品 スタッドレスタイヤ 1本価格
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bigluck/21555 …
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
HAIDA WINTER HD617のパターンを見てみたけど・・・ブロックの形状や配置とか、サイプ(トレッド面の細い溝)の入り方とか、国産スタッドレス黎明期、ブリヂストンやダンロップの1980年代後半のスタッドレスを思い出してしまった。
そのころスタッドレスで走り回っていたけど、ウォンウォンという唸っていたんで、ロードノイズについては「そんなもの」なんだろうな。
1990年代に入ってから、コンパウンド(ゴム)の改善やパターンを不等間隔にしたり、サイプ形状の改良などにより、サマータイヤに近い静音性を持つスタッドレスも出てくるようになった。
で、
>ロードノイズと走行には支障ないでしょうか?
ロードノイズと走行性能には特に関連性があるわけではないので”たぶん”支障は無いんじゃないか と。
もっとも、HAIDA自体が、それなりの安物中華タイヤなんで普通に舗装路を走る分には特別な支障は無いんだろうけど、雪道はどうなんだろう?
No.2
- 回答日時:
こんばんは
ご質問の件
先ずはご心配ありません
理由
中国は世界一の自動車大国です
年収億の人から50万円の人までおられます
故に人件費の基本は50万で人件費が安くタイヤも安いです
私のセルシオに中国製のタイヤを使っておりました
音は少し高いかもしれませんが大丈夫です
今夜は枕を高くしてお休みください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤホイールに詳しい方、ジュークのホール付きスタッドレスをエクストレイルに付けれますか? 4 2024/12/02 11:19
- その他(車) スタッドレスタイヤは夏用タイヤと比較して、本当に雨の日は制動距離が長くなるのでしょうか? 14 2023/09/12 10:20
- 中国・四国 12月初旬、吹田辺りから中国縦貫道に入り、鳥取県や島根県の日本海側に下る高速、凍結しますか? 5 2024/11/27 16:59
- 国産車 BRIDGESTONEスタッドレス(VRX2/3)の価格差について この価格差は適正でしょうか? 3 2023/04/12 12:28
- 車検・修理・メンテナンス 緊急) 自動車タイヤに詳しい方!! 大変悩んでおります…。 タイヤ購入検討中で相談があります、どちら 8 2024/02/27 08:20
- 車検・修理・メンテナンス スタッドレスタイヤ ワゴンRのスタッドレスタイヤを交換予定なんですが交換時期で迷っています。 メーカ 12 2023/11/24 11:15
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のタイヤ交換について! ご回答頂けると幸いです 現在私の車両はタイヤ山がなくスリップサインでて 6 2024/02/29 03:55
- 車検・修理・メンテナンス 昔のTOYOのタイヤ くるみ入り 時間経過すると発泡ゴムのようになりました 現在は? 3 2024/11/12 06:04
- 国産車 タイヤ幅等の変更 5 2024/06/30 19:47
- その他(車) 「スタッドレスタイヤ」という呼称 5 2023/09/24 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
車検のときにタイヤのヒビ割れが指摘されても溝の深さがたりていれば、タイヤ交換しませんか?または念の為
車検・修理・メンテナンス
-
先日、4WDの新車を購入したのですが、バックの馬力が軽自動車より少ないような気がするのですが、なにか
国産車
-
-
4
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
5
タイヤ交換の質問についてです。 新しいホイール付きのタイヤを買い、いざ取り付け様としたらホイールのナ
カスタマイズ(車)
-
6
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
7
どこのネジでしょうか@ジムニーシエラ
カスタマイズ(車)
-
8
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
9
知り合いの友人がクーラント(不凍液)のボトルを水筒替わりにしているというインスタのストーリーが流れて
その他(車)
-
10
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
11
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して ディーラーでとりつけたいのですが ホイールは現在使ってい
カスタマイズ(車)
-
12
中古車の納期について お店から、契約してから納期が1ヶ月かかると、言われました。 今乗っている車の車
中古車
-
13
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
14
バッテリーが上がってしまいロードサービスを呼んだら、バッテリーが3年前のでもう古くいつまた動かなくな
車検・修理・メンテナンス
-
15
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
16
軽自動車のワイパー交換をした時に 誤ってワイパーの金具部分が ガラスに当たり、運転席側の下部分の ガ
車検・修理・メンテナンス
-
17
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
-
18
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
19
車のバンパーについて質問します。 リアバンパーを脱着したところ、写真のようにフェンダーとバンパーの間
車検・修理・メンテナンス
-
20
先日ワゴンR(2004年式)のタイヤ交換をしようと思い、前、後ろの順でやろうと思ってガレージジャッキ
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
3Dプリンター 車のフロントバン...
-
16アリストにT88のトラストサー...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
自分ではじめてオーディオを取...
-
トヨタ純正ナビ
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
カーナビ
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報
訂正
うなり
↓
ロードノイズ